10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!自分だったらどうやって伝えるか!! 実戦練習です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!ノートがとてもきれい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!6時間目は4年生の教室へ!! 国語の授業を見てきました! 相手を意識した手紙を書く 相手をイメージしてわかりやすい表現等を心掛ける それを考える授業です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業先生! 何やってんだろう!?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業集中!! 撮影に全集中!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業撮影風景 板についています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業プロカメラマン曰く やっぱり 2回目ということで、 全然違う!! 撮影するアングルなど とてもよく考えて撮影してるとのこと さすがです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業実際に一眼レフを手に取ってみて!! 1年ぶり 先生も興奮気味です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業5,6校時目は 6年生 図工の時間 先日5年生が行った 一眼レフを用いた授業 今日は6年生が実施します。 それから6年生は 昨年も同一の授業をしています ですから2回目 さて、どうなるのでしょうか?? 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習個人競技 そして、リレーが盛り上がります!! その練習も!! がんばれ!! 千小!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習様々な競技に 一人一種目出場します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習来週の月曜日 この日は、全校朝会がありますが6年生は一足先に国立へ 全校朝会の時間を使って ライブ中継をする予定です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習6年生が校庭で!! 運動会の練習と思いきや 違います!! 6年生は来週月曜日に 国立競技場で行われる 渋谷区陸上記録会に出場します。 シブヤならではの取り組み おひざ元の国立競技場を1日借り切って 区立小学校全校の6年生が一堂に会し 競技大会を行います。 これは毎年実施 渋谷区の伝統です!! その練習! がんばれ!! 6年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】10月3日(木)〜渋谷区ハワイコラボメニュー〜
【今日の献立】
・フライドライス ・サイミン風スープ ・フリフリチキン ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【1・2・3年生】中休み リレー練習!いいフォームで!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【1・2・3年生】中休み リレー練習!中休みは 低学年リレーの練習 真剣です!! 当日 結果が良く変わります!! 本当にリレーは ドラマです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【3年生】短距離走!子どもたちは、若いです!! 1か月練習するだけでも結果が全然違ってきます!! 1か月 毎日 練習してみてください。 本当に変わります!! 担任の時の経験です!! 頑張ってください!! ![]() ![]() 10月3日【3年生】短距離走!練習とはいえ、真剣勝負!!! 観ている側も 思わず力が入ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【3年生】短距離走!校庭では3年生が短距離走の練習中!!! きれいにタイミングよくスタートを切れるか これが大切です。 要は、タイミング これをしっかり練習しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【5・6年生】運動会 鼓笛練習開始!この秋は子供たちの鼓笛が活躍します。 運動会での演奏に加え、 今年は、11月に学校公開を設定、 美しい芝生で鼓笛のパレードを 地域・保護者の皆さんに楽しんでもらいたいと思います。 子どもたちが芝生の校庭をパレードします!! 皆さんには、至近距離からその演奏を見てもらえるように準備中です! 臨場感あふれる演奏をお楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|