「土づくりプロジェクト」作業日
本日は引き渡し訓練ありがとうございました。発災時も本日のように対応していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
引き渡し訓練の直後に、地域コンポスト活動「土づくりプロジェクト」作業を実施しました。給食の野菜クズ(キャベツ・キュウリ)と参加者持参のコーヒーかす、卵の殻などを投入。耕運機で切り返し(混ぜ込み)をしました。
新入生の皆さんには本プロジェクトの概要がわからないと思いますので、以下よりご確認ください。
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...
このプロジェクトで完成した肥料を使って、現在育てているのが「チューリップ」です。特に玄関のプランターは、この肥料を充分に施しています・・・異常に元気で大きく育ちました。
次回は5月2日(木)15時45分からになります。
参加したいときに参加したい人が集まる・・・ゆるーいチームになっています。
生徒・保護者・地域の皆さんで参加してみたい人は、給食室横のコンポストスペースまで!
【お知らせ】 2024-04-15 18:18 up!
4月15日(月)献立
・焼鳥丼
・牛乳
・糸寒天の和え物
・若竹汁
焼鳥丼と若竹汁には、
この春採れたての「たけのこ」を使用しました。
「たけのこ」は、漢字で書くと、
竹かんむりに旬と書きます。
竹の地下茎から出てくる芽で、10日(旬日)で竹に
なるといわれることから「筍(たけのこ)」の
字が当てられました。
【今日の給食】 2024-04-15 16:32 up!
【訓練】地震発生による生徒の校内での待機について
先ほどの地震で全員ケガもなく校舎への被害もない状況であるため、下校させず教室にて待機しております。保護者の皆様も十分に安全が確保できましたらお子様のお迎えをお願いします。
なお引き取り訓練は只今より14時20分まで行います。無理のない範囲でのご協力をお願いします。
本日、渋谷区教育委員会より緊急配信システムのご利用登録のお知らせを紙ベースで配付しました。ご確認の上、各自でご登録をお願いします。
※home&schoolとは異なりますので、双方ともに登録をお願いします。
【お知らせ】 2024-04-15 13:47 up!
交通安全活動
【お知らせ】 2024-04-13 08:23 up!
4月12日(金)献立
・ガーリックフランス
・牛乳
・グリーンサラダ
・デミシチュー
ガーリックフランスは、給食用のソフトフランスパンを
縦半分に切って、オリーブオイル、にんにく、バター、
パセリを合わせたソースを塗ってオーブンで焼きます。
調理員さんが、表面はカリッ、中はしっとりと
抜群の焼き加減で仕上げてくださいました。
パンの焼くいい香りが学校中にただよい「いい香り〜」という
声も聞こえてきました。
グリーンサラダの中には、旬のアスパラガスを使用しました。
アスパラガスは、種をまいて収穫できるまで
通常数年かかります。日を浴びたグリーンアスパラと、
日光を当てないよう盛り土などをして育てる
ホワイトアスパラガスがあります。
【今日の給食】 2024-04-12 13:37 up!
お詫びと訂正「部活動について」
先程、「部活動について」のPDFを掲載しましたが、入部についての方法に誤りがありましたので一度削除しました。申し訳ありません。後日、再度掲載いたしますので、しばらくお待ちください。
本年度、運動部活動の運営を行っている「渋谷ユナイテッド」が参加者の個人情報について保有する必要がありますので、入部届についてQRコードから登録するとともに個人情報の提供について「個人情報提供同意」の確認をしていただく方法になります。
あわせて文化部についての入部届もQRコードより登録していただく方法で行います。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-04-11 18:23 up!
4月11日(木)献立
・スタミナ丼
・牛乳
・ワンタンスープ
・清見
炭水化物とビタミンB1の組み合わせは
脳の働きをより活発にします。
今日のスタミナ丼は、ビタミンB1が豊富な「豚肉」、
ビタミンB1の吸収を高めてくれる「にんにく」を
使用しました。
ワンタンスープのワンタンは、
一つ一つ丁寧に包んでもらいました。
本日も、みなさんしっかりと食べてあり
よかったです。
【今日の給食】 2024-04-11 16:08 up!
4月10日(水)献立
・チキンカレー
・牛乳
・海藻サラダ
・フルーツゼリー
今日から、今年度の給食が始まりました。
衛生管理を徹底し、心を込めておいしい給食作りに
努めていきます。
1年間よろしくお願いいたします。
新年度初日の給食は、原宿外苑で人気上位に入る
チキンカレーでした。
どの学年も、おかわりの列ができていて
よく食べている姿が見受けられました。
フルーツゼリーは、アガーを使って作りました。
プルッとした食感でおいしく仕上がりました。
【今日の給食】 2024-04-10 16:06 up!
対面式・部活動紹介
生徒会主催で「新入生を迎えるための時間」をみんなで共有しました。
生徒主体で和やかな対面式・部活動紹介になりました。
【お知らせ】 2024-04-10 15:18 up!
令和6年度の学校生活が本格的にスタートしました_2
昨日は暴風雨の中での入学式でしたが本日は快晴!
1年生も学年集会・教科書配付・校内見学等からスタートです!!
なんと1年生の教科書は17冊も・・・集中して、すべてに名前を記入していました。
【お知らせ】 2024-04-10 11:16 up!
令和6年度の学校生活が本格的にスタートしました
自己紹介、学級の組織づくり、教科書配付、学年集会等を行っています。午後に生徒会主催の対面式・部活動紹介が予定されています。
【お知らせ】 2024-04-10 11:08 up!
渋谷ユナイテッドクラブについて
学校の枠を超えて合同で実施している「渋谷ユナイテッドクラブ」の紹介です。
学校の部活動とは別になりますが誰でも参加できます。
以下のリンクから詳細を確認できます。(玄関サイネージで動画公開中!)
https://shibuyaunited.tokyo/recruiting-guide/
前期と後期で2回の募集があります。前期の申込期限は4月末日となっているので注意してください。
学校部活動やユナイテッドクラブ内での兼部も可能です。
【お知らせ】 2024-04-10 11:04 up! *
お花畑_2
【お知らせ】 2024-04-08 22:47 up!
お花畑
PTA緑化チームの皆さんのおかげで素敵なお花畑になりました。
【お知らせ】 2024-04-08 22:41 up!
入学式について
9時から正門にて新入生受付がスタートします。受付終了は9時30分となりますのでよろしくお願いいたします。保護者用の下駄箱はありませんので靴袋を忘れずにお持ちください。
【お知らせ】 2024-04-08 21:46 up!
公式WebサイトとHome&Schoolの年度更新完了
公式WebサイトとHome&Schoolの年度更新作業が完了しました!
9日より欠席連絡等も稼働します!
また、新転入生のHome&Schoolアカウントを9日に配付します。登録をお願いいたします!
【お知らせ】 2024-04-08 21:38 up!
原宿外苑コンポスター通信 #2−23
本日15時から1時間半ほどの作業。校内の枯草や種を取るための大根、シュレッダーくずなどを投入。順調に分解が進んでいます。
次回は4月15日(月)14:30から作業を行います。
この15日(月)は、大規模災害を想定した避難訓練(引き渡し訓練)を予定しています。学校に迎えに来ていただく予定です。その際に「土づくりプロジェクト」に親子で参加してみてはいかがでしょうか。
【お知らせ】 2024-04-02 17:49 up!
学用品(上履き)の価格改定について
上履きの価格がこれまでの3,600円から4,180円に改定になります。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-04-02 14:49 up!
チューリップの開花が始まりました
急に気温が上がりチューリップが一斉に開花です。
先日のPTA緑化チームの皆さんで植えた花と「お花畑」になっています。
【お知らせ】 2024-04-01 17:51 up!