11月11日(月)献立
・ごはん
・鶏の唐揚げ ・ひじきサラダ ・石狩汁 ・牛乳 北海道では唐揚げのことを、「ザンギ」と呼びます。 石狩汁とは、北海道にある「石狩地方」の郷土料理です。 本来、石狩鍋として有名ですが、今日は汁物として アレンジしました。 石狩鍋は、石狩川で獲れた鮭を鍋料理にしたことから 名付けられたそうです。 久しぶりにスポ活再開!
本日は、青空広がる空のもとでサッカーを行いました。参加人数は14名!スポ活の中でも人気競技です。中間考査明けということもあって、みんなのテンションも高めで、非常に盛り上がりました。スローインの時、足を上げたり、ペナルティエリア内でハンドしたりで、とにかく終始大笑いでした。次回のスポ活は、来週の月曜日で、内容は『代々木RUN認定会(3キロメートル)』です。設定タイムをクリアして、一緒に代々木公園までランニングしましょう!1人でも多くの挑戦をお待ちしています!!
11月8日(金)献立
・ガーリックフランスパン
・グリーンサラダ ・デミシチュー 今日の給食は人気メニューです。 ガーリックフランスパンを焼くおいしそうな香りが 学校中に漂ってました。 防災キャラバン in 神宮前地区に多くの参加を!
明日9時より、本校で「防災キャラバン in 神宮前地区」が開催されます。
渋谷防災キャラバンは、地域で防災活動を続けてきた自主防災組織と共に、避難所である学校で実施する誰でも気軽に楽しく参加できる体験型の防災訓練です! ご家族や友人等とお気軽にご参加ください。 https://shibuya-bosai-caravan.tokyo/event/event... 明日は、2年生全員がボランティアスタッフとして「避難所運営」を想定した「防災キャラバン」の運営(訓練)にあたります。全校生徒には災害発生の想定状況が与えられています。(校長室だより第77号) https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... ※ 備蓄倉庫の資機材を使用して「豚汁」の炊き出し訓練も行う予定です。 校内への入校は「土足」での入校といたします。災害時を想定して動きやすい運動靴等での来校をお願いいたします! 11月7日(木)献立
・ごはん
・鯖の豆板醤焼き ・たくあんのごま和え ・けんちん汁 秋から冬の鯖は脂がのっています。 特に体によいとされる脂肪酸「EPA」や「DHA」が 豊富で、血液の循環をよくして神経に働きかけ、 頭の集中力を高めます。 本日、納品される予定だった飲料牛乳について 出荷元の協同乳業から、検査機械の不具合により、 安全性が確保できないと連絡があったため、 飲料牛乳の提供は中止させていただきました。 ご不便おかけし、申し訳ありません。 明日以降は、通常通り提供される予定です。 11月1日(金)郷土料理献立【山口県】
・ごはん
・チキンチキンごぼう ・春雨サラダ ・なめこと豆腐の味噌汁 チキンチキンごぼうは、山口県の給食で人気なメニューです。 一口サイズの唐揚げとごぼうの唐揚げを 甘いタレで絡めました。 ごはんが進む一品で、おいしかったです! 10月31日(木)地域飲食店とのコラボ給食&BOOKメニュー献立・ごぼうサラダ ・かぼちゃスコーン ・牛乳 今日の給食は、BOOKメニュー献立から生まれた 地域飲食店とのコラボ給食でした。 「つくって楽しい世界のスイーツ」から スコーンが食べたいというリクエストがありました。 私たち給食室もスコーン作りは初めてだったので 今回、SUNNYLOT(サニーロット)さんに 協力していただき作ってみました。 お味はどうでしたか。 SUNNYLOTさんから、 おいしいという認定シールをいただいたので 給食室も嬉しかったです。 (みなさんに食べてもらうために実は、秋休み試作をしていました。) https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 校長室だよりに詳しくアップされています。 ぜひご覧ください。 10月30日(水)ワンダフル給食
・バターチキンカレー
・サブジ ・コールスローサラダ ・ジョア 今日は、ワンダフル給食の日でした。 とても好評だったようで、よかったです。 校長室だよりに、ワンダフル給食について 詳しくアップされています。 ぜひご覧ください。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 10月29日(火)BOOKメニュー献立・えびフライ ・キャベツサラダ ・きのこ汁 今日の給食は、2年生の国語の教科書「盆土産」から 「えびフライ」を再現して作りました。 本文は、昭和30年代の東北地方の田舎を舞台に、 東京に出稼ぎ中の父親が盆土産として 冷凍食品のえびフライを持ち帰ってくるという物語です。 物語では、初めて食べたえびフライのおいしさに感動する 主人公の姿や、食べた際の「音」や「味」の表現が 描かれています。 給食のえびフライは、 生のえびにパン粉を付けて揚げました。 とても立派なえびフライが出来上がりましたが 業者さんが、お店にもないような特注のえびを 探してきてくださったおかげです。 生徒のみなさんは、朝から楽しみにしていてくれたようで 給食の時間になると、どのクラスからも盛り上がる声が 聞こえてきました。 (おかわりじゃんけんをしていたようです。) 主人公のように、初めてのえびフライではなかったかと 思いますが、同じ気持ちになって食べていてくれたら 嬉しいです。 10月28日(火)献立
・ごはん(新米)
・治部煮 ・五郎島金時のめった汁 ・牛乳 給食は、石川県金沢市のブランド野菜、 「加賀れんこん、五郎島金時」を使って作りました。 治部煮は、石川県金沢市の郷土料理です。 金沢の特産品のすだれ麩を使用して作りましたが いつもと違う形の麩が入っていたことに 気づいてもらえたでしょうか。 ごはんは今日から新米になりました。 新米だと各クラスに伝えると 「新米なら食べないと!」 「ごはんが足りません!」と いろいろな感想を聞くことができました。 新米なので、調理員さんがいつもより少し 水分量を減らして炊いてくださいました。 つやがあり、甘く、美味しく炊きあがってました。 今日のごはんは、どのクラスも完食です! 生徒会朝礼
後期に入り最初の生徒会朝礼です。
今日から2年生が中心の朝礼にシフトされました。 10月25日(金)BOOKメニュー献立・ベーコンエッグ ・ハニーマスタードサラダ ・ミネストローネ ・牛乳 今日は、「ピーターラビットのたのしい料理」という本から 「ベーコン・エッグ」を作りました。 ベーコンエッグといえば、目玉焼きにベーコンを 想像するかと思いますが、 本文では、スクランブルエッグを作り、 トーストにのせて食べると書いてあったので 本の通りに作ってみました。 ベーコンは、オーブンでカリカリに焼き トーストは、バーターをぬってこんがりと焼きました。 たまごは、クリーム状とのことだったのですが 安全を考えて火をよく通してあります。 家でも簡単に作れるレシピなので 休日にでもぜひ挑戦してみてほしいと思います。 第1回ボッチャ王決定戦を開催!!
本日のスポ活は、校庭でディスクゴルフの予定でしたが、あいにくの天候だったので、体育館下にて、ボッチャ王決定戦と題してトーナメント戦を行いました。白熱の展開で、大盛り上がり!歴史に残る名勝負が繰り広げられていました。1回戦を行い、終了時間が来たので中断となりました。続きは、本日の昼休みに行います。
SHIBUYA SOCIAL INNOVATION WEEK2024 都市防災-もしもの時のインフラについて-
こんばんは。原外PTA会長の上田です。
いつもPTA活動にご協力いただき有難うございます。 直前のお知らせで恐縮ですが 明日「SHIBUYA SOCIAL INNOVATION WEEK2024」の1セッションに 中P連会長として登壇することになりました。 ================================= SHIBUYA SOCIAL INNOVATION WEEK2024 SIW DIALOG 都市防災 -もしもの時のインフラについて- 10.25 (金) 11:00 - 11:45 渋谷区役所 15階 https://social-innovation-week-shibuya.jp/timet... ================================= もしもの時の、もの・情報・場所・ひと 自主防災のためのコミュニティインフラ。 もしもの時に、PTAができること。 渋谷ならではの都市防災。 学校の建て替えも進む中で、 みんなで考えていきたい課題です! ご興味のある方、お時間のある方は ぜひ区役所にお越しください。 10月24日(木)献立
・ごはん
・韓国のり風ふりかけ ・ピリ辛肉じゃが ・野菜のナムル ピリ辛肉じゃがには、キムチやニラ、しめじなどが入り、 いつも食べている肉じゃがと食材が違います。 いつも大人気な肉じゃがですが、 ピリ辛な肉じゃがでもよく食べてました。 10月23日(水)BOOKメニュー献立・ゴマドレサラダ ・一口おはぎ ・牛乳 今日は、「材料3つからのスイーツレシピ」から 「一口おはぎ」を作りました。 リクエストしてくれた生徒さんからは 「小さい一口サイズのおいしそうな おはぎが食べてみたい」との感想がよせられました。 一口サイズで作る予定でしたが 大きいサイズとなってしまい 食べれるか不安でしたが、 どのクラスも完食してあったのでよかったです。 10月22日(火)BOOKメニュー献立
・秋のかおりごはん
・ニギスの唐揚げ ・きりたんぽ汁 ・みかん(品種:ゆら早生) ・牛乳 献立変更のお知らせ 本日は、「ハタハタの唐揚げ」が出る予定でしたが 不漁のため「ニギスの唐揚げ」に変更となりました。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?... 給食は、本「ふるさとおもしろ食べ物百科」から 「きりたんぽ」のリクエストがあったので きりたんぽ汁を作りました。 ゆら早生みかんは、見た目は青くても、皮は薄く 中身は甘いみかんでした。 第2回進路説明会
3年生生徒と保護者をメインの対象とした第2回進路説明会が行われました。生徒はタブレット、保護者は配布された資料を基に受験(受検)に向けた説明が学習・進路担当より伝えられました。
これから本格的に自分たちの進路を決めていくための話し合いが各家庭で行われることになります。 本日22日(火)給食の食材の変更について
先日、本Webサイトの「今日の給食」にてお知らせしましたが
本日「ハタハタの唐揚げ」を提供する予定でしたがハタハタが「不漁」とのことで「ニギスの唐揚げ」に変更となります。急な変更で、申し訳ありません。よろしくお願いします。 「ハタハタの不漁について」 これからが旬の「ハタハタ」。日本海側を中心に広い範囲でとれる魚で、焼いても煮ても、おいしい!特にメスの卵のぷちぷちとした食感はたまらない食材です。山形県の庄内地方では、12月の伝統行事のお供え物として親しまれています。しかし、ここ数年は、ハタハタ漁に異変が起きているとのことです。 NHK秋田 NEWS WEB:https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20240326/601... 「ニギスについて」 本州から九州北部の沖合いの水深70〜430メートルの砂泥地に生息していますので「沖キス」とも呼ばれています。姿が似ていますが沿岸の浅場に生息するキス(シロギス)とはまったく別系統の魚で、縁もゆかりもなく、あえていえばサケなどに近い魚。このキス(シロギス)に似ていることから「似鱚 Nigisu」と呼ばれています。底曳き網漁の盛んな地域で比較的よく食べられ、圧倒的に日本海側での漁獲量が多く、日本海側では、よく食べられている魚です。 「原外カフェ」Season2024_第7回open!本校の生徒のみ参加できます(特別入場券をお持ちの方も入場できます) 参加には申込みが必要です 以下のサイトより参加登録を25日(金)までにお願いします https://forms.office.com/r/ZX6v5F4P7d |
|