【今日の献立】10月22日(火)
【今日の献立】
・ごはん ・なすと油揚げのみそ汁 ・鮭の秋あんかけ ・果物(みかん) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 練習後のグラウンド整備みんなでグランド整備 コンディションも整いました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 練習後 グラウンド整備全体練習終了後 自分たちの使用する校庭を自分たちで整備 ゴミ拾いです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 閉会式閉会式も がんばりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 応援合戦迫力ある 小学生の応援の声を聴いて なかよし園の大勢の子供たちが 校庭に出てきました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 応援合戦白も負けずに頑張ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 応援合戦赤と白が対峙して 声の競演!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 応援合戦今日の応援合戦も迫力満点 どっちが勝つかな!?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 最後の全校練習これから応援合戦!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 最後の全校練習開会式 1年生による 初めの言葉!! 1年生にも大役が!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 最後の全校練習今日もなかよし園の子供たちが見学に!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 最後の全校練習とても美しい隊形です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 最後の全校練習鼓笛の演奏中 旗手が行進します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 最後の全校練習今日は最後の全校練習 鼓笛隊の演奏のある 開会式から!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 運動会準備スタートは 1.6秒の感覚をストップウォッチで測って 精度を高めていきます。 自分の感覚に刻み込む作業です!!! さて、明日も全校練習があります。 子供たちと先生たち みんなで力を合わせて いい運動会にします!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 運動会準備芝生用の特殊塗料 ペンキのようなもの 先生たちが手作業で一つ一つ引いてくれています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 運動会準備白線引きと同時並行で スターター練習 用意 1,2のタイミング約1,6秒の開けて、ドン これは、全学年統一です なぜなら 6年生の陸上記録会に準じた設定にしているからです。 国立競技場で行われた6年生の陸上記録大会では、6年生のフライング本校ではゼロ これは素晴らしい結果 練習しなきゃ この結果は出ません!! スタートの練習 先生たちも頑張っています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 運動会準備今週の運動会に向けて 先生たちの準備も着実に進んでいます。 ライン引き 芝生専用の ペンキを描く作業 今日の作業でくっきりとした白線が!! 皆さん 本番は自分のコースを堂々と走ってください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 運動会 大玉練習おや!! なかよし園の子供たちも!!! 小学校の様子を眺めてます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日 運動会 大玉練習本番 白の活躍 期待しています!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|