9月20日【6年生】スポーツティーチャー来校!!
体育館では走高跳の練習をしていました。
120センチを超えられるか!?? ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日【6年生】スポーツティーチャー来校!!みんな一生懸命頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日【6年生】スポーツティーチャー来校!!校庭と体育館を使って行いました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日【6年生】スポーツティーチャー来校!!これは、昨日の5,6校時の様子です。 この日 スポーツティーチャーが来校し、6年生に陸上競技を指導してくださいました。 6年生は、毎年恒例の 渋谷区連合陸上記録大会に出場します。 10月に国立競技場で行われます。 区立小学校が全校集まっての記録会です。しかも国立競技場を使ってです!! 渋谷区だからこその大会!! そのため、 今日 競技について指導をいただきました。その様子です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】9月20日(金)
【今日の献立】
・チャーハン ・ワンタンスープ ・野菜のピリ辛和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【6年生】スポーツティーチャー
何回か
重ねると きれいなフォームに なってきました。 最後に外で練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【6年生】スポーツティーチャー
基本を学んだあとは、
短距離走、長距離走、 走り高跳、走り幅跳び、 のグループに分かれて それぞれ練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【6年生】スポーツティーチャー
走り方、高跳びの仕方、幅跳びの仕方、
の技術やコツを 専門のスポーツティーチャーから 学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】9月19日(木)
【今日の献立】
・じゃこわかめごはん ・春雨スープ ・ジャンボ餃子 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【5年生】 あなたならどうする?? 誠実とは??最後のまとめ 子どもたちから「校長先生は?」と聞かれました。 授業が終わってから 「校長先生は ○○」 どっちが正解というものではありません だから 難しいですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【5年生】 あなたならどうする?? 誠実とは??AIにも聞いてみます。 あなたならどうすす?? 子どもたちの間でも意見が対立 どっちも大切だから! 迷いますね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【5年生】 あなたならどうする?? 誠実とは??そのあと それぞれの立場になってロールプレイ 高学年でこれだけ挙手できるというのはあまりないこと!! すごいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【5年生】 あなたならどうする?? 誠実とは??二つともとっても大事 二つとも実現したい でも、1つしか選べない 究極の選択 子どもたちでも意見が分かれます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【5年生】 あなたならどうする?? 誠実とは??まずは近くの友達と意見の交流 そのあと 自分の考えを確立します。 お友達の考えが参考になったり、 異なった意見と出会うと なんでだ?と深く考えられます。 その後、自分の考えをタブレットで瞬時に共有 タブレットを使うととっても便利です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【5年生】 あなたならどうする?? 誠実とは??次は5年生 道徳の授業 誠実とは何なのか みんなで考えます。 最新 AIも授業の中で活用します。 そして、自分の考えを友達と共有したりもします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【2年生】国語 物語を読み取ろう!今日の学習成果!! この板書 すべて 子どもたちの発言からです!! いろいろな感じ方考え方がありますね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【2年生】国語 物語を読み取ろう!タブレットを使って自分の考えや思いを詳しく書くことができています。 タブレットを使うと共有が瞬時でできます。 それがとっても便利で 学習効果を倍増させます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【2年生】国語 物語を読み取ろう!指名されると 「はい!」お返事をして 起立!! とっても上手にできますし、 発言内容も素晴らしい!! みんなに深く考えるきっかけを与えて次々と手が上がります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【2年生】国語 物語を読み取ろう!お友達からのお手紙を待っている間の登場人物の気持ちを深堀します!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日【2年生】国語 物語を読み取ろう!2年生 国語の授業! 物語の読み取りの授業 内容を読み取って 登場人物にお手紙を書いてみようというところまで活動します。 今日は物語の読み取りがメイン 登場人物はどんな気持ちなのでしょうか?? みんなで考えます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|