10月4日 全校遠足 出発最後の学年 5年生も学校を出ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 全校遠足 出発代々木公園に向けて出発!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 全校遠足 出発まずは6年生と1年生が 次に2年生 3年生 そして4年生5年生の順で移動です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 全校遠足 出発一度 校庭に 全児童 集まりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 全校遠足 出発今代々木公園に向けて出発しました 快晴です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 全校 遠足今日は全校 遠足の日 朝から 天気が良く安心していましたが 急に雨が降ってきました ですので 1時間 様子を見ることにしました 10時に 代々木公園に向けて出発をします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!AIを使うと 盛り上がります!! 歓声が沸きます こんな授業もあるんだな そして、子供たちが 意欲的に学ぶ姿が印象的でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!この授業のミソは 最後 1年生向けの手紙を書く AIだったらどう書くか? 先生がAIにプロンプトで命令し 瞬時に文が出てきます。 「俺と一緒の言葉」 「私もこれ使った」 大盛り上がりです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!自分だったらどうやって伝えるか!! 実戦練習です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!ノートがとてもきれい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【4年生】国語 相手に伝える意識を!!6時間目は4年生の教室へ!! 国語の授業を見てきました! 相手を意識した手紙を書く 相手をイメージしてわかりやすい表現等を心掛ける それを考える授業です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業先生! 何やってんだろう!?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業集中!! 撮影に全集中!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業撮影風景 板についています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業プロカメラマン曰く やっぱり 2回目ということで、 全然違う!! 撮影するアングルなど とてもよく考えて撮影してるとのこと さすがです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業実際に一眼レフを手に取ってみて!! 1年ぶり 先生も興奮気味です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】図工 カメラの授業5,6校時目は 6年生 図工の時間 先日5年生が行った 一眼レフを用いた授業 今日は6年生が実施します。 それから6年生は 昨年も同一の授業をしています ですから2回目 さて、どうなるのでしょうか?? 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 9月26日【5年生】プロカメラマンとの授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習個人競技 そして、リレーが盛り上がります!! その練習も!! がんばれ!! 千小!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習様々な競技に 一人一種目出場します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日【6年生】陸上記録会 練習来週の月曜日 この日は、全校朝会がありますが6年生は一足先に国立へ 全校朝会の時間を使って ライブ中継をする予定です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|