【今日の献立】5月31日(金)
【今日の献立】
・ほうれん草のバターライスと鶏のクリーム煮 ・コーンサラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日【全学年】外国語クイズ
色々な国で使われている外国語のことばが モニターに出されます。
それを日本語では どういう意味かを モニターに示された3択から 選びます。 問題も子供たちが自分達で 考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日【全学年】外国語クイズ
朝の朝会の時間に 外国語クイズを 行いました。
色々な国で使われている外国語の単語がモニターに出されます。 それを日本語では どういう意味かを モニターに示された3択から 選びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】5月30日(木)
【今日の献立】
・ごはん ・切干大根のみそ汁 ・さわらの香味焼き ・和風サラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【6年生】租税教室
税理士の方から税金について学びました。
1000万円のお札の束の重さを体験。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【6年生】租税教室
税理士の方から税金について学びました。
色々な ところや ものに 税金がかかっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【6年生】租税教室
税理士の方から 税金について 学びました。
日本には 50種類の税金が あるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【5年生】調理実習
ゆでいも と 青菜のおひたし
おおきなジャガイモが、なかなか茹で上がらなったグループも ありましたが、おいしくできました。 いただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【5年生】調理実習
ゆでいも と 青菜のおひたし
おおきなジャガイモが、なかなか茹で上がらなったグループも ありましたが、おいしくできました。 みんな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【5年生】調理実習
ゆでいも と 青菜のおひたし を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日【5年生】調理実習
ゆでいも と 青菜のおひたし を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】5月29日(水)
【今日の献立】
・いなかうどん ・太刀魚のから揚げ ・野菜の浅漬け ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日【作品募集】【締切 6月24日】千駄ヶ谷防災ポスターコンクール
千駄ヶ谷防災ポスターのお知らせが学校に届きました。
今年度からの初の取り組みなんだそうです!!! なかよし園の子そして、千駄谷小学校のみんなも参加できます。 こんな作品が欲しいです。 ・家族や人々に災害のための備えが必要だと呼びかけるもの ・地震や台風、豪雨など自然災害についての恐ろしさを伝えるもの ・大好きな千駄ヶ谷の地域を守りたいという元気いっぱいなもの 詳細は、明日、担任の先生から各学級で説明があります。 皆さんふるって参加してくださいね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日【運動・整備委員会】朝の芝生整備今朝も運動整備委員会の子どもたち朝から汗を流してくれました。 今週 全校朝会で 5月27日【全校朝会】 芝生を守ろう! 5月27日【全校朝会】 芝生を守ろう! 5月27日【全校朝会】 芝生を守ろう! 5月27日【全校朝会】 芝生を守ろう! 芝生のことをみんなにも考えてもらうべくお話をしました。 今日もシバッカリーズと芝刈りです。 いつもありがとうございます。 補植もお時間がありましたら、皆さんでご参加ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日【協力依頼】シバッカリーズと補植作業
校庭の芝生をきれいにするため
昨年度から実施しています芝の補植を今年度も実施します シバッカリーズ https://www.shibaccurrys.com/ 6月9日(日)と 7月15日(祝)に実施します。 お時間がありましたら、ぜひ、ご参加お願いします。 詳細 申し込み等は、上のシバッカリーズURLからお申し込みください ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 インド視察 給食の時間5校時目の算数の授業をご覧になり・・・ 算数は国際的にも有名な インドの数学教育 私もたくさん教わりました!! 最後に校長同士の2ショット ご来校ありがとうございました。 私自身もインドの教育についてお話を伺え、大変勉強になりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 インド視察 給食 片づけ&清掃タイム給食後の片づけ ゲストの片付けも率先してくれるホスピタリティ満点の 6年生たち そして、掃除の時間も熱心に見ておられました。 日本式の教育 かなり注目を集めているのが伝わってきました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 インド視察 給食の時間インドの校長先生ともたくさんお話することができました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 インド視察 給食の時間給食の時間でたくさんお話をして リラックスできました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 インド視察 給食の時間各班に お客様1名ずつ入って楽しい給食です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|