9月9日【全校朝会】5年生 飯山発表今振り返ってみても 3日間 様々な体験をしました 懐かしく感じます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日【全校朝会】5年生 飯山発表楽しかった様々な場面がよみがえります。 もう1か月前の出来事です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日【全校朝会】5年生 飯山発表5年生 パワーポイントを活用して発表資料を作りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日【全校朝会】6年生の朝のあいさつ
今日は月曜日
全校朝会の日です。 今回はオンライン 今日は、5年生の飯山の発表があります。 まずは、6年生があいさつの号令をしてくれます。 今日は、いつもに増して 声が元気で迫力がありました。 その後 校長講話です。 千駄谷小学校のみなさんおはようございます。今日も校門に立っていると元気よく挨拶をしてくれる子がいて素晴らしいなと思いました。校帽を忘れてくる子もかなり減りました。今日かぶっていない子が5名で あと少しでゼロになります。 さて、昨日はかやのきフェスがありました。たくさんの人が参加をしてくれました今年のかやのきフェスはいつもと少し違いました。アナウンスを子どもたちがやったりとかお店番を子どもたちがやったりと、かやのきフェスの企画運営をする側となって活動できたというのが今までのフェスと大きく違うんじゃないかなと思いました。自分たちのアイディアを自分たちで実現をするということはとっても楽しかったのではと思います。そしてそれが、探究的な学習にもつながることですね。そういう意味では君達のお父さんお母さん保護者の人たちも今渋谷区が探究ということを充実させているからこういうふうにやって行くのがいいよねって考えてくれたからなんですその工夫って素晴らしいなあっていうふうに思いましたいつもとは違う楽しさは今回の会のフェスはあったんじゃないかなと思います さて、今日は五年生の代表の人たちに来てもらっています。今から5年生が夏休みに行った飯山自然体験学習のことについて発表をしてもらいます。バーベキューをしたりカヌー体験をしたり魚のつかみ取りをしたりとっても楽しく、貴重な経験をしてきました。しっかり聞いてください。3年生4年生の人たち 来年・再来年は、君たちが参加します。そして1年生の子たちも5年生になると2泊3日の宿泊行事に行くことになります。5年生になるとこんな楽しい経験ができます。期待していてくださいね。どんな楽しかったのか今から発表してくれます。 それではまだまだ暑いですが今週も頑張って過ごして行きましょう校長先生からのお話を終わります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日【2年生】あいさつ運動今日も2年生が校門に立って 元気に朝の挨拶をしてくれました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中校庭の様子です。 かやのきフェスはまだまだ続く!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中体育館でたくさんのブースが出店しています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中今年は、子どもたちも店員さんをやったり アナウンスをしたり 運営者としても関わります まさに探究型のPTA行事です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中体育館前のブースです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中家庭科室&会議室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中家庭科室の様子です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス実施中かやのきフェス 実施中です。 大勢のお客さんが来てくださっています それぞれのブース等の様子です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日 かやのきフェス 間もなく開始!大勢のご参加お待ちしています!! 今日は、午前10時からかやのきフェスが始まります!!! 早朝からのご準備ありがとうございます。 様々な楽しいブースを用意されています。 準備万端で 大勢の皆さんの来校をお待ちしています!! ぜひ、ご来校ください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かやのきフェス2024 いよいよ 次の日曜日です!!
かやのきフェス2024 いよいよ 次の日曜日 9月8日です!!
10時から14時まで 千駄谷小学校で行います。 千小のみなさん たくさん参加してくださいね。!! どんどん学校に来てください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】9月6日(金)
【今日の献立】
・ごはん ・沢煮椀 ・さばのみそ煮 ・わかめと野菜のからし和え ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 給食集会保健給食委員会のみんな!! オンライン集会 放映中の様子です!! ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 給食集会3年生も全員でクイズに取り組んでいます!! 結構難しかったかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 給食集会今日は8時25分から集会活動 今日のテーマは、給食 保健給食委員会の子供たちがクイズを出題!! 毎日出される給食の秘密を深堀です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日【2年生】自由研究 2の1編びっくり!! 日本刀の研究もありました!! ![]() ![]() 9月5日【2年生】自由研究 2の1編ヤクルトの研究 きれいな石の採集 ワッペンづくり お弁当工作!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|