♪♪♪臨川幼稚園の教育活動の紹介のページです。元気な子供たちの様子をお届けします♪♪♪

5年生との交流〜かけっこ〜ばら組

 みんなでかけっこをすると「1番になった!」と喜んだり、負けて悔しがったりする姿が見られます。
「どうしたら早く走れるんだろう?」と子供たちと考えながら、走る様子を見ていると、斜めに走ったり、途中で失速したりしていました。
そこで…
またまた、5年生の力を借りて、まっすぐ、速く走る方法を教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥よけかざぐるま取付完了!

「りんせんまい」の田んぼに「かざぐるま」を取りつけました。これで鳥対策は万全!
大切な「りんせんまい」を守るべく、5年生が教えてくれ、難しいところは手伝ってくれて完成したものです。
 風が来るとくるくる回り、ハトやスズメからお米を守ってくれます。
これで安心! 収穫がますます楽しみです。
ありがとう5年生。 連日お世話になりました。
 小学校併設のありがたさを、しみじみ感じた場面でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥からお米を守るには…〜ばら組〜

 一緒に土作りをした5年生に、またまたお世話になりました。
「幼稚園のお米がすずめに食べられている!」と知った5年生が、鳥を遠ざけるためには何が必要か…と調べ、風車を一緒に作ろうと提案してくれました。
 2日連続で交流したことで、より5年生への親しみの気持ちが増したばら組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥からお米を守るには…〜ばら組〜

〜ばらぐみ編 その2〜
ありがとう!5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鳥からお米を守るには…〜すみれ組〜

 園の稲は夏休み明けもぐんぐん育ち、穂の中のお米は、一粒一粒ふっくら膨らんできました。
子供たちはネットの隙間から稲穂を触り、「硬い実が入っている」「それ、お米だよ」と収穫する日を楽しみにしています。
 けれども園庭にいる鳥たちも、同じようにお米を狙っているみたい。
「鳥からお米を守るにはどうしたらいいだろう…」
5年生がみんなのために考えてくれて、一緒に鳥よけ風車を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024局長さんよろしくお願いします。

 敬老の日に向けて、今年度も広尾郵便局の鷹啄局長さんが幼稚園に来てくださり、子供たちが心を込めてしたためた絵手紙を、一人一人から丁寧に受け取ってくださいました。
いつ届くかな。喜んでくれるといいな!お返事も来たら嬉しいな!…
当日の園公開にご参加の保護者の方もそんな子供たちの様子を笑顔で見守ってくださいました。
 地域の方に支えていただく中で、子供たちの経験が豊かに積み重なっていくことに、たくさんの感謝の思いです。
局長さん、今年もありがとうございます。
そして、お手紙をどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみしんぶん〜すみれ組〜

 楽しかった夏休み。みんなはどんなことをして過ごしていたのかな?
今年も保護者の方々に協力をしてもらい、素敵な新聞を作ってもらいました。
 ばら組の時には担任が絵や写真を見て話を聞き、言葉が足りない部分を補いながらみんなの前で発表しましたが、今年は自分の新聞を見やすい位置に掲示し、写真や絵を見ながら自分の言葉で発表をしました。
 みんなとっても嬉しそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つきのうさぎからばら組〜

 今年の中秋の名月は、9月17日(火)です。きれいな満月が見られるといいですね。
 ばら組では、「おつきみうさぎ」の絵本を読んで、みんなで月のうさぎを作りました。
光を当てると、ピカーっと光り、子供たちは、とても驚き、不思議そうに眺めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイスクリームやさんごっこ〜ばら組〜

 それぞれ楽しい夏休みを過ごし、行った場所、見たものを、嬉しそうに話してくれます。キャンプをしたり、虫を捕まえたり、おいしいものを食べたり…
そんな夏休みの経験も遊びの中に取り入れていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイスクリーム屋さんごっこ〜ばら組〜

アイスクリームやさんごっこ〜その2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色水・泡遊び

 9月に入り、少し過ごしやすい天気が続いていますね。
暑くて暑くて、なかなかできなかった外遊びが、やっとできるようになり、嬉しそうな子供たちです!
 体を動かす遊び以外にも、園庭では、夏休み前から楽しんでいた色水や泡を作って遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピックごっこ

 夏休みの間、フランスのパリでは、日本の代表として、多くのアスリートがオリンピックに参加し、輝かしい功績を残しました。
園でもその勇姿写真を掲示していますが、前を通るたびに子供たちがよく見ていています。「これ、柔道だよね」「この格好、フェイシングだ」など、
興味をもって見ているので「遊びでまねっこしてみようか?」
「え!やってみたい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだ暑い日が続いていますね。

 いよいよ幼稚園が始まって、園庭や広い校庭で戸外遊びを楽しみたいところだけど、ちょっと動いただけで、汗だくの毎日。
少し涼しくなってきたけれど、まだまだ水の心地さを感じられる遊びをしたい気分。
そこで、石鹸の泡立て遊びや裸足で砂場遊びをしました。
「わ〜!水って気持ちいいね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊作です!「THEりんせんまい」

 夏休みが明け、バケツ稲の稲穂の実が太り重そうに頭を垂れ始めています。
色も、鮮やかな黄緑色から黄土色へと変わってきました。
 子供たちも保護者の方からも「うわー大きくなった!」「ほんとの田んぼみたい!」…と夏休み中の成長や変化に感激の声が上がっています。
「米作り暦」では、再来週には稲刈り予定です。
豊作の「THEりんせんまい」
収穫が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の国と仲良くなろう〜フランス編〜

 今回は、フランスに20年もお住まいだったというみらちゃんのおかあさまにお話を聞かせていただきました。
日本から14時間もかかるフランス。
エッフェル塔と東京タワーの高さ比べや、フランス料理のお話、フランスのクリスマスについてなど…たくさんの資料を準備してくださり楽しく教えてくださいました。
会の終わりには一人ずつ「めるしー」と教えていただいたフランス語でごあいさつしてお部屋に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみのようちえん その3

 5月に「種もみ」から育て始めた「おこめ」が
こんなに大きくなりました。
 夏休みの間はこんなふうに、ばら組、すみれ組の全員の「バケツ稲」を集めました。
まるで本物の田んぼのようです。
稲穂が出てきました。
白くて小さな花も咲かせています。
 もう少ししたらネットをかぶせて鳥からお米を守ります。

秋には みんなでおいしく食べられたらいいな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみのようちえん その2

〜せいたかのっぽのポップコーン〜
 みんなで幼稚園の畑に植えたポップコーン。
夏休み中も先生たちがせっせとお世話をして
こ〜んなに大きくなりました!
 可愛らしい実がどんどんできています。
実についている髭の本数が多いほどたくさん粒ができるんだよ。
そして粒の数分、ポップコーンに変身できるんだよ。
これからもお日様の力と水をたっぷり飲んで、太い房になるといいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみのようちえん その1

暑い暑い日が続いていますね!
みなさん お元気ですか?

 夏休みが半分過ぎました。
その間に少しずつ変わった幼稚園の様子をお知らせしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!夏祭り

 7月12日、臨川幼稚園、PTAの共催で夏祭りが行われました。
「えがお はじける SMILEりんせん!」をテーマに、子供たちに最高に楽しい経験を!と願う保護者の皆様の熱い思いと力が結集し、
そこに加え地域の皆様にもお力添えいただけたことで、今年も最高に楽しい夏祭りになりました。
 コロナ禍以降数年ぶりに、卒園した1年生もご招待することができました。
まるで同窓会のようににこにこ笑顔の卒園生たちの姿が見られたのも幸せでした。
卒園生保護者の皆様も力強いお手伝いで祭りを盛り上げてくださいました!
これぞ臨川! 

「花火きれいだったね!」「かき氷おいしかったね!」
「焼きそばも!」「あげパンも!」…
週明けの幼稚園では余韻を楽しむ子供たちの声がずっと続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!夏祭り

えがおはじけるSMILEりんせん〜その2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30