児童集会 じゃんけん列車
今日の児童集会はじゃんけん列車をしました。
毎回集会委員会の子どもたちが考え、司会進行をします。ルール説明をして音楽スタート。 音楽が切れると、そこでじゃんけんをします。負けた子は勝った子の肩をつかみ、後ろに回ります。 どんどん列が増えていき、最後に残った5人の先頭の子の名前を紹介して拍手! いろいろな学年の子供たちが混ざって、楽しくゲームができました。 4年生国語こんぎつね
4年1組の授業を紹介します。国語ごんぎつねの第2時です。
今日は初発の感想の後の、ごんの性格を考え、話し合う時間です。 いたずら好き、やさしい、思いやり、さびしいなど、多くの考えが出されました。 自分の考えを書く時間、友達と交流する時間、そして全体で話し合う時間など、工夫された1時間の学習でした。集中し、どの子も全員がしっかり取り組むことができ、すばらしかったです。 9月18日3年生体育研究授業
今年度の校内研究では体育について研究することになりました。
低中高つくしの4回の研究授業をします。この日は第1回目、3年1組がセストボールというゲームで研究授業を行いました。 子供たちが夢中でゲームに取り組む姿がとてもすばらしかったです。ゲーム中に励ましたりアドバイをしたりして声をかける姿、作戦を真剣に話し合う姿、道具を素早く用意する姿など、チーム意識が高まり、とてもよかったです。勝って喜び、負けて悔しい気持ちを味わい、そんな中で成長していくものです。子供たちはよくがんばりました。 5年生と幼稚園の交流
毎年5年生が臨川幼稚園と交流をしています。
今回は5年生も幼稚園もバケツ稲に取り組んでいるので、ちょうどこの時期のスズメ対策について考え、ペットボトルで鳥よけの風車を作ることになりました。 まずは5年生が作成し、その後、幼稚園に教えに行きました。 羽根を切るところは5年生が行い、色塗りは園児たちががんばりました。 完成し、今園庭の田んぼ?につけました。 少しでも鳥よけになるといいですね。 作品展その3
全員分を紹介したいほど、どの子の作品もすばらしいです。
自由研究は夏休みだけのことではありません。 いつでも作成、研究し、披露してほしいと思います。 夏休み自由研究作品展その2
その子がなぜその課題を選んだのか、自分の興味関心であったり、お家の人からの呼びかけであったり、何かのきっかけで始めたことと思います。
作品の発表会や報告会をしたクラスもあります。 シブヤ未来科のマイ探究に通じるものになることでしょう。 毎日の自学にもつながることでしょう。 夏休み自由研究作品展
今年も子供たちの個性あふれる作品たちが集まりました。
いろいろな調べ学習、実験、工作など、多岐に渡りたっくさんの作品があります。 子供たちのすばらしさに感動です。見ていて飽きません。 保護者会の際にぜひ見ていただきたいです。 前期後半スタート
夏休みが終わりました。子供たちはどんな夏休みを過ごしたのでしょうか。自由研究は何に挑戦したのでしょうか。報告や展示、発表会を楽しみにしています。
今日から後半がスタートします。 生活リズムを戻しながら、集団でルールを守って生活をしてほしいと思います。 日光その14ラスト
急カーブ続きの第一いろは坂を下り、冨士屋観光センターに着きました。まずはお土産です。
誰に買おうかを考えたり、友達と相談したりしながら楽しく買い物わしました。 その後お昼を食べ、12時15分に帰路に向けて出発しました。 今のところ、羽生SAに寄る予定です。 気をつけて帰りたいと思います。 日光その13
日光自然博物館では、日光に関する様々な展示や体験コーナーがあり楽しむことができました。
華厳の滝、戦場ヶ原の特徴やそこに生息する動植物のことがよくわかりました。 最先端の技術を駆使した映像がたくさんあり、体験しながら学ぶことができました。 この後、いろは坂を下ります。 日光その12
部屋の片付けも終わり、閉校式を行い、予定通り日光博物館に向けて出発しました。
こちらの天気は曇りです。 写真アラカルト ⚪︎2日目の班対抗レク ⚪︎シカ発見! ⚪︎閉校式の様子 日光その11
おはようございます。3日目の朝です。とても涼しいです。大自然に囲まれた湯の湖の湖畔で朝会をしました。朝食後は布団たたみ、部屋の片付け、清掃です。
それぞれしっかりがんばりましょう。 日光その10
2日目の夜は、延期していたキャンプファイヤーを盛大に行うことができました。
夜の帳が下り、火の神と火の子が登場しました。子供たちが考えた、努力の火、協力の火、挑戦の火、そして友情の火を受け取りその後点火。勢いよく炎が上がりました。 まずは運動会で踊った南中ソーラン、そしてマイムマイム、ジェスチャーゲームで盛り上がりました。 美しい火を囲んで歌や踊りやゲームに酔いしれました。最後は🎵今日の日はさようならでしんみり。 無事にできてよかったです。 日光その9
午後はふくべ細工に挑戦しました。
「ふくべ細工」とは、種を取り除いた夕顔の外皮(ふくべ)に絵を描き、お面等に加工することを言います。あらかじめイメージしておいた絵柄を描き、色を塗りました。それぞれの個性があふれとてもよいものができあがりました。 その後は班対抗レクです。先生たちが出したクイズやゲームのお題に答えて回るレクです。どの班が1番かな。 日光その8
その後、バスで光徳牧場に行き、アイスクリームを食べました。コクがあり、美味しかったです。
そしてホテルに戻る途中、源泉に寄りました。奥日光の温泉を支えている温泉の源です。土から湧水のように湧いているのです。ボコボコと音をたて、硫黄の匂いが漂います。 場所によってはかなり熱く、「熱っ!」と言うほどです。 「温泉ってこうやって出てくるんだ!」と話していました。 日光その7
湯の湖から湯滝まで歩きました。途中霧雨もありましたが、無事湯滝に到着しました。
行動班ごとに写真を撮り、その後クラス集合写真も撮りました。 目の前の滝の轟音とマイナスイオンをしっかり浴びることができました。 日光その6
おはようございます。2日目の朝です。
朝は雨が止んでいたので、湯の湖まで歩き、朝会をしました。 湖に映る景色の反射の美しさ、山にかかる雲海の美しさに癒されました。 午前中の雨予報のため、ハイキングは距離を縮小して湯滝まで歩く予定です。 日光その5
夜は雨が降ってきたのでキャンプファイヤーは明日に延期しました。
明日の予定と入れ替えて、夕飯後は自由時間としました。 何人かで集まってトランプやウノをしたり、ゲームをしたりして過ごしています。 その後入浴、検温、歯磨き等をします。 消灯の21時にすぐに寝られるかな… 日光その4
昼食後、バスでいろは坂を上り、30分ほどで華厳の滝に到着しました。
このところの水不足で滝の水量が少なく、今日は毎秒0.3トンでした。それでも滝の大きさと流れの迫力に「お〜!」と歓声があがりました。 その後、奥日光高原ホテルに着きました。 開校式をして今は各部屋でのんびりくつろいでいます。 日光その3
東照宮写真アラカルト
|
|