保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

今日の給食 2024/07/10

画像1
・油玉丼
・即席漬け
・水ようかん
・牛乳

いずみ学級 図画工作

画像1
画像2
画像3
7月10日(水)
 先週から制作していた「風に揺れる飾りをつくろう」が完成した児童は、残ったセロファンを使いサングラスをつくりました。自分でかけたい形を選び、フレームの形を画用紙に写してからはさみで切りました。
 サングラスが完成すると鏡の前でかけてポーズをとったり、友達と交換してかけたりと、出来上がった作品を使って楽しんでいました。

今日の給食 2024/07/09

画像1
・スパゲティ地中海ソース
・野菜のレモン醤油かけ
・ゆでとうもろこし
・牛乳

4年生 日生劇場

画像1画像2
 6月25日(火)に日生劇場にて、ミュージカル『ジャック・オー・ランド〜ユーリと魔物の笛〜』の公演を鑑賞しました。
 後日教室で振り返りをしたところ、ストーリーが心に残った人、衣装や大道具・照明の使い方が心に残った人、ダンスが心に残った人、表現の方法や演技が心に残った人など印象が様々で、一人一人が自分の感性を大事にしながら観劇できたことが伺えました。
 行きと帰りの電車も、周囲に気を配りながらマナーを守って行動することができました。


5年生 留学生との交流会に向けて

 外国語の学習で、7月11日(木)に留学生との交流会を行います。
 世界中から日本に来た外国の方との交流の中で、学習した外国語を使う実践の場を設定しました。子供たちは交流会当日に向けて準備を頑張っています。日本のどのようなことを知ってもらおうかと話し合い、漢字クイズを考えたり、有名なアニメのクイズを考えたりして、いろいろな意見を活発に出し合っています。
 学習した表現は、自己紹介と「Can you 〜?」「What's your name?」などです。ご家庭でも話題にあげていただければと思います。
画像1画像2画像3

今日の給食 2024/07/05

画像1
・ちらし寿司
・いかの照り焼き
・キャベツのおかか和え
・すまし汁
・牛乳

今日の給食 2024/07/04

画像1
・バンズパン
・コロッケ
・トマト入りサラダ
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

今日の給食 2024/07/03

画像1
・ごはん
・冷しゃぶ
・味噌汁
・冷凍みかん
・牛乳

今日の給食 2024/07/02

画像1
・ごはん
・鯖の生姜風味焼き
・カリカリ油揚げサラダ
・根菜ごま汁
・牛乳

今日の給食 2024/07/01

画像1
・麦ごはん
・ジャージャン豆腐
・ささみのサラダ
・マンゴーゼリー
・牛乳

4年生 シブヤ未来科(探究の時間)

7月3日(水)
 1組では、いずみ学級の児童と交流会を行った経験を基に、2組では、前単元「世界を知ろう」での学びを基に、3組では、自主学習で行った「あったらいいなこんなもの」で発想した便利な道具を基に、誰もが幸せに生きることについて探究する「みんな幸せプロジェクト」を立ち上げました。
 これから様々な体験をへて、考えを広げたり深めたりしていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 国語

7月2日(火)
 これまで、「こまを楽しむ」という説明文を読んできました。今日は、読み取ってきたこまの特徴や楽しみ方を受けて、自分が遊んでみたいこまについて、その訳や感想を友達と伝え合っていました。
 同じこまを選んだ友達と考えを交流したり、違うこまを選んだ友達と考えを交流したりする活動に積極的に、また、楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

いずみ学級 国語

7月1日(月)
 国語の時間は、グループで学習しています。このグループでは、動物の特徴をとらえてクイズを作る活動をしていました。
 1時間の学習の流れを確認した後、「動物の赤ちゃん」の説明文を順番に音読しました。友達が読んでいるところをよく聞いていて、タイミングよく続きの文を読むことができました。
 漢字の学習をした後、いよいよクイズ作りをしました。クイズに出す動物の特徴をたくさん書き出した中から、ヒントにする特徴を3つ選びました。そして、ヒントを出す順番も考えて、タブレット端末に入っているソフトに入力しました。端末の操作に慣れていて、自分でどんどん進めていました。
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作

7月1日(月)
 めあては、「粘土の板を土台にして形や組み合わせ方をくふうしながら、笑っている顔をつくろう」でした。
 初めに粘土の扱い方の説明を聞きました。そして、粘土を自由に触って、ねじったりつまんだりしてみました。
 その後、顔の土台となるように粘土を板状に広げ、穴をあけたり粘土を貼り付けたりして、「アハ、イヒ、ウフ、エヘ、オホ」など、笑った顔に仕上げました。同じ顔が二つとない、いろいろな笑った顔ができました。
画像1
画像2
画像3

体育朝会

6月26日〜28日
 6月の体育朝会は、体づくりの運動を取り上げて行いました。体育館の広さの都合上、高学年、中学年、低学年に分かれて、3日間で行いました。
 体のバランスをとる運動や、体の柔らかさや力強さを高める運動などを行いました。体育朝会で行っただけでは上達しません。これをきっかけに、日常生活の中に運動を取り入れていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

6月26日(水)
 2年生は、「夏に収穫できる」「植木鉢で育てられる」という条件の中で、自分で育てられそうな野菜を調べて、一人ずつ決めました。ミニトマト、エダマメ、ナス、ピーマン、キュウリなどを一人一種類ずつ育てています。苗の植え方や世話の仕方も、本やインターネット資料を読んだり、育てた経験のある人から聞いたりして調べました。
 世話をしたり観察したりして気付いたことを付箋紙に書き、生長の様子や友達の野菜と比べて気付いたことを「お野菜会議」で話し合っていました。「くきにぶつぶつができているのはどうしてだろう」「はっぱをアブラムシに食べられているのはどうしたらよいかな」など、心配なことや困っていることを相談したり対処法を調べたりしていました。
 全員が、おいしい野菜を作りたいという思いをもって、活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年生と1年生 安全に学校生活を送るために

6月25日(火)
 6年生は、富谷小学校の子供たちに安全に学校生活を送ってほしいという願いをもって、朝の時間を使って、1年生に授業をしました。
 校庭の遊具や体育館、屋上の安全な使い方について、途中でクイズも入れながら、確認しました。また、水道の安全な使い方についても紹介しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2024/06/28

画像1
・ビーンズカレー
・こんにゃくサラダ
・小玉スイカ
・牛乳

今日の給食 2024/06/27

画像1
・ホットドック
・チーズポテト
・ペイザンヌスープ
・冷凍みかん
・牛乳

今日の給食 2024/06/26

画像1
【ワンダフル給食】
・元気もりもり丼
・もずくのすまし汁
・さくらんぼ
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31