保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

5年 那須自然体験教室18 牧場見学

7月27日(土)
 最後の見学地は、牧場です。約300頭の牛と山羊とを飼育し、牛乳を出荷したりチーズを作ったりしている牧場です。
 見学しながら、畜産業の仕事、牛や牛乳の特徴などについて教えていただきました。
 子供たちは、大きな牛や生まれたばかりの牛、山羊を間近に見て、親しみを感じたようでした。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室17 吊り橋見学

7月27日(土)
 朝食後の荷物整理をして、閉園式をしました。宿舎での生活を思い出し、感謝の言葉を伝えました。
 その後、高さ39m、長さ130mのつつじ吊り橋に行きました。すいすい渡る人、こわごわ渡る人、それぞれでした。吊り橋からは、前日に登った茶臼岳が見えました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室16 3日目の朝食

7月27日(土)
 宿舎での最後の食事です。おかわりする人がたくさんいました。
 毎日、おいしくいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室15 3日目の朝

7月27日(土)
 3日目、最終日の朝を迎えました。
 起きてすぐに、健康観察・検温をして、保健係が担当の先生に報告しています。
 昨日の登山とキャンプファイヤーの疲れが残っているようですが、朝会でラジオ体操をして、体をほぐしました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室14 キャンプファイヤー

7月26日(金)
 夕食後は、キャンプファイヤーをしました。
 キャンプファイヤー場の明かりが消えると真っ暗になり、どよめきが起こりました。そして、「火の神」から分けられた「友情」「希望」「信頼」「平和」の火が点火され、みんなでしばらく火を見つめました。
 その後は、ばくだんゲーム、背中に書かれた文字の伝言ゲームなどをして盛り上がりました。ゲームに続いて「ソーラン節」を踊りました。「どっこいしょ」のかけ声を高らかにあげて、踊り切っていました。
 思い出に残る時間になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室13 2日目の夕食

7月26日(金)
 昨日よりも、食事係の手際がよくなったようです。
 今日の献立は、バーベキュー、ごはん、スープ、そして、ストロベリーアイスでした。班の仲間と一緒に、楽しそうに、お肉や野菜を焼いたり、焼きそばを作ったりして、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室12 登山を終えて

7月26日(金)
 岩場を登ったり下ったりして、とても達成感のある登山になりました。
 バスの中でお世話になったガイドさんと挨拶をしまし、山頂駅でお別れしました。
 宿舎に戻ると、自由時間になりました。部屋の中でカードゲームをしたり、鬼ごっこをしたり、ゆっくりおしゃべりしたりと、思い思いに過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室11 登山風景

7月26日(金)
 一歩一歩踏みしめながら、山頂を目指して登っていきました。空気がひんやりとしていて、とても気持ちがよかったです。
 ようやく山頂に着きましたが、風が強かったため、ここでのお弁当は断念。しばらく休憩した後、峠の茶屋まで下山しました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室10 登山開始

7月26日(金)
 今日は、標高1,915m茶臼岳に登りました。
 まず、ロープウェイで山頂駅(9合目)まで登りました。山頂駅で3名のガイドさんに挨拶をして、登山の心得を伺いました。
 準備運動をして、山頂を目指して出発です!
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室9 2日目朝食

7月26日(金)
 食事係の声かけで、みんなでそろって「いただきます!」 朝食をしっかりととって、登山に備えます。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室8 2日目の朝

7月26日(金)
 二日目の朝を迎えました。朝会時に、定番のラジオ体操をして、体を目覚めさせます。
 登山に備えて、先生たちが、水筒に麦茶を入れています。
 朝会後、食事係は、朝食の準備をしています。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室7

7月25日(木)
 雨降りのため、夕食後のキャンプファイヤーを明日に延期し、馬頭琴の鑑賞会を行いました。
 どの児童も、身を乗り出すようにして聞き入っていました。
 お礼の言葉の後、「サェハン アムラーレー(おやすみなさい)」とモンゴル語で挨拶しました。

 健康観察、室長会議、班会議ををして、消灯の時刻を迎えました。
 大きく体調を崩す人も、けがをする人もなく、一日目の行程を無事に終えました。
 おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室6

7月25日(木)
 今日の献立は、カレーライス、唐揚げのプレート、わかめスープ、ジュースです。
 とてもおいしくて、おかわりの行列ができました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室5

7月25日(木)
 夕食準備の時間には、宿舎のスタッフの方々と一緒に食事係が活動しました。お皿の並べ方を確認した後、それぞれのテーブルに運びました。
 時間どおりに、みんながレストランに集まってきました。
 手を合わせて「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室4

7月25日(木)
 宿舎に着きました。到着前に強い雨が降り始めましたが、気温はぐんと下がって涼しくなりました。
 実行委員の進行で開園式をしました。まず、宿舎の方に挨拶をしました。そして、代表児童が楽しみなことや頑張りたいことを話しました。
 いよいよ、自然の中での生活が始まります。
画像1
画像2

5年 那須自然体験教室3

7月25日(木)
 最初の見学地は、那須どうぶつ王国でした。
 最初に、涼しい休憩所でお弁当を食べました。ここから班行動の始まりです。班ごとに「いただきます」をして、食べ終わった班から動物のいるところに出発しました。様々な動物を間近で見たり、ファームショーを見たり、ウサギに触れ合ったりして、楽しい時間を過ごしました。
 全部の班が、めあての「あつまり」を意識して、計画した時刻の5分前に集合・整列することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 那須自然体験教室2

7月25日(木)
 バスは予定どおりに進んでいます。車内は、バスレクや自由なおしゃべりで盛り上がっています。
 写真は、上河内サービスエリアで見付けた、ツバメの親子です。
画像1画像2

5年 那須自然体験教室1

7月25日(木)
 本日から3日間、5年生は、那須自然体験教室に行って来ます。
 実行委員の司会で出発式を行いました。5年生が決めためあては「3つのあ あいさつ、あつまり、あとかたづけ」です。めあてを意識して、楽しく充実した2泊3日にしたいと思います。
 行って来ます!
 
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2024/07/19

画像1
【渋谷ワンダフル給食】
・コーンピラフ
・ラタトゥイユ&フライ
・フルーツポンチ
・牛乳

4年生 前期前半が終了しました。

 学年目標である「Challenge!」を意識して、様々なことに積極的に取り組んでみようとする意欲が高まっています。
 18日(金)には、特別支援学校のPTA会長を務められたご経験のある方をお招きし、特別支援学校の様子についてお話をいただきました。前期後半も、教室での学習だけでなく、様々な体験を通して学びを深められるように計画しています。

 さて、夏休みが明けるとすぐに国立中央宿泊体験に向けての準備が本格的に始まります。
 長い夏休みとなりますが、計画的に過ごし、お子さんにとって充実した夏休みとなるよう、お声掛けをお願いします。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31