5月29日【作品募集】【締切 6月24日】千駄ヶ谷防災ポスターコンクール

  千駄ヶ谷防災ポスターのお知らせが学校・なかよし園に届きました。


    今年度からの初の取り組みなんだそうです!!!



    なかよし園の子そして、千駄谷小学校のみんなも参加できます。



    こんな作品が欲しいです。
 
     ・家族や人々に災害のための備えが必要だと呼びかけるもの
     ・地震や台風、豪雨など自然災害についての恐ろしさを伝えるもの
     ・大好きな千駄ヶ谷の地域を守りたいという元気いっぱいなもの


     詳細はまた、説明しますが、今回は、今年からこんなコンクールがありますよということでのお知らせです。

     皆さんふるって参加してくださいね!!!
画像1
画像2

5月29日 自然体験活動



   お花だけでなく  野菜や果物も育てています!!!


    収穫が楽しみですね!!

5月29日 自然体験活動



   お花だけでなく  野菜や果物も育てています!!!


    収穫が楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

5月29日 自然体験活動



    各クラスの植物の様子


     大きくなあれ!!
画像1
画像2
画像3

5月29日 自然体験活動


   なかよし園の玄関付近にたくさんの植物が植えてあります


    すみれ組さんが土を作ってくれて・・・


    各クラス栽培中!!!


     こうやって自然に触れ合う機会を設けることもとても大切です。


     この経験が小学校段階で生活科⇒理科 とつながり、


     科学的なものの見方・考え方につながっていきます!!
画像1
画像2
画像3

5月28日 室内で



  今日はあいにくの雨模様



    各クラス 室内で 楽しく遊びました


      鍵付きページから
画像1
画像2
画像3

5月27日 教育委員会訪問



今日は、 午前中から渋谷区教育委員会のみなさんが


   本園の教育活動について見に来る日です。


    とはいっても 子どもたちにとっては、普段通りの生活です



    今日の元気な子供たちの様子!  鍵付きページからどうぞ
画像1
画像2
画像3

5月24日 今日も元気に


    今日も30度近い気温になりそうです


     熱中症に気を付けながら 今日も元気に活動します!

画像1
画像2
画像3

5月23日【すみれ】 今日の活動



  今日も一日元気に頑張りました。


   鍵付きページから どうぞ!
画像1

5月22日 今日も元気に

画像1


   今朝も晴天でしたが・・・



    お昼ごろになると随分雲が多くなってきたようです


     今日はすみれがそら豆の皮むき体験


      そのそら豆が給食に!!


        鍵付きページから

5月21日 5月のお誕生会



    今日は、5月のお誕生会がありました


      前回欠席のお友達も含めて、5名のお誕生日をお祝いしました!!


       様子は、鍵付きページから!!
画像1
画像2
画像3

5月17日 避難訓練



  避難訓練を今日行いました。


  大地震が来ました。 しっかり逃げられますか?・


  お・か・し・も が大切です。


  お 押さない
  か 駆けない(走らない)
  し しゃべらない
  も 戻らない 


   避難訓練の様子 鍵付きページから
画像1
画像2
画像3

5月16日【すみれ】新宿御苑へ 遠足




   今日はすみれ組 新宿御苑への遠足です。


     5年ぶりの復活イベント   コロナ禍のため・・・



      天候が心配でしたが、何とか実施できました。


      詳細 鍵付きページから どうぞ

画像1
画像2
画像3

5月15日 快晴! 校庭の芝生も徐々に



   今日も快晴!


    芝生も徐々に青々としてきました。


    子どもたちの様子 鍵付きページから
画像1
画像2
画像3

5月14日 小学校遠足 葛西臨海水族園



今日は朝から小学校の遠足の引率です


大型バスに乗って 葛西臨海水族園に行きます
画像1
画像2
画像3

5月10日 晴天!!



   今日はとてもいい天気!!



     子どもたちの様子 鍵付きページから
画像1
画像2
画像3

5月9日 【すみれ】おたまじゃくしを・・



    4月にある子がオタマジャクシをなかよし園にもってきてくれたそうです


    オタマジャクシのブームになって、 絵を描いたり、図鑑で調べたり


    学びを すみれぐみは深めています!!!


      オタマジャクシに負けず、子供たち今日も元気に活動中!!


    鍵付きページから

画像1
画像2
画像3

5月8日【委員会】シバッカリーズとともに

芝刈り車が芝を飼った後・・・



      大量の芝のごみが出ます!!  


       重いです!!!



       子どもたち よく頑張ってくれました!!  ありがとう!!



       シバッカリーズでは随時ボランティア募集です。


         https://www.shibaccurrys.com/


       なかよし園の子どもたちも参加可能です!!  
画像1
画像2

5月8日 シバッカリーズと一緒に小学生が!

まだまだ部分部分ですが


      芝が随分と青々としてきました
画像1
画像2
画像3

5月8日 シバッカリーズと一緒に小学生が!

 小学校高学年の委員会の子どもたちも集まってきて 



      ポット苗の水やり、 芝刈りを行いました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31