【5年生】図画工作「糸のこの寄り道散歩」
図画工作の時間に初めて電動糸のこぎりを使いました。先生のお手本をしっかり見て使い方を知ると、順番をきちんと守って活動を進めていきました。
思いのままに板を曲線切りして、切った板の形から、どんな作品に仕上げようかとイメージを広げていました。 【3年生】ボッチャ体験
BOCCIA BASE TOKYOからゲストティーチャーをお招きして、ボッチャ体験をしました。初めに、東京パラリンピックでも注目を集めたボッチャの歴史やルールを教えていただきました。それにより、共生や障害者理解についての視点でボッチャを学ぶことができました。次に実際に体験し、競技としてのボッチャの持つ魅力を十分に楽しむことができました。最後に、ゲストティーチャーの方々VS代表児童の試合をし、児童が圧勝するという結果に盛り上がりました。
【2年生】おもちゃランド(リハーサル)
10月から、生活科の学習で作り続けてきた「うごくおもちゃ」。
今週の土曜日に1年生を招待して一緒に遊ぶ『おもちゃランド』を予定しています。今日はその、事前のリハーサルを行いました。 お互いの作ったおもちゃを称賛し合ったり、楽しく遊んだりして、土曜日の本番がより楽しみになりました! 【4年生】ペルー大使館訪問の振り返り
昨日はペルー大使館を訪問するという貴重な経験をしました!たくさんの良かった事に溢れつつも、いくつかの課題が見られました。「楽しかった!」の中に学びが積み重なるよう柾本先生から学年で話をしました。
【5年生】森永製菓「キャラメル教室」
社会「くらしを支える工業生産」の学習として、森永製菓株式会社の方に授業を行っていただきました。今年で誕生110年を迎えた「森永ミルクキャラメル」を通して、安心安全を徹底した製造工程や環境への配慮、物流について詳しく教えていただきました。最後には子供たちから「いつ頃からキャラメルの箱詰めが機械化されたのか」「働いていて楽しいことは何か」「商品を開発するときに大切にしていることは何か」などの多くの質問が上がりました。自分の身近な商品が、製造から物流まで、多くの人の関わりによって届いていることを学んだとても貴重な時間となりました。
【4年生】ペルー大使館
ペルー大使館で、CAUSA(カウサ)というペルー料理を体験中!
【3年生】ゴール型ゲーム
3年生はゴール型ゲームとして、サッカーをしています。ゲームを繰り返し、自分たちでルールを工夫したり、作戦を考えたりしています。その中で、友達と協力して、競い合いながら楽しむことを学んでいます。
【3年生】ハチラボから
こども科学センター・ハチラボから講師の先生をお招きして、理科『明かりをつけよう』の出前授業を体験しました。準備していただいた手作りの教具を使って、豆電球の明かりがつくものとつかないものを調べました。グループに分かれて、いろいろな硬貨、貝殻やビー玉などを比べて実験しました。また、子供たちの身の回りにある鉛筆や消しゴム、クリップ、折り紙などでも比較し、金属が電気を通すことが分かりました。
【2年生】生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」
生活科で作成していたおもちゃが完成し、ともだちと試遊してみました。
自分とは違うアイディアや発想に触れ、「やってみたい!」と興味深々なこどもたち。 1年生を招待する会に向けて、さらに準備を進めていきます。 【1年生】生活科「きせつのあそび」
こども科学センター「ハチラボ」の先生にきていただき、冬の遊び「凧作り」をしました。厚めのビニール袋とストローを使ってオリジナルの凧ができました。体育館で凧があがるか試して直して、また試してを繰り返しながら、凧あげを楽しむことができました。
【1年生】体育「ボール投げゲーム」
体育では、ボールを投げるゲームに挑戦しています。遠くに投げたり的に向かって投げたりする練習をしました。体の使い方が上手な友達を見本にして練習中です。
【1年生】 生活科 朝顔リースのかざりつけ
1年生の育てたアサガオが、クリスマスリースに大変身です。生活科で育てていたアサガオの長く伸びたくきを使い、リースとしてよみがえらせました。秋の代々木公園で拾ってきたドングリやマツボックリも使って、クリスマスのために美しく大変身ですね。
【4.5年生】
本番が始まりました!
苦戦しながらも挑戦中! どんどん上達しています! さぁ、どのチームが勝つのでしょうか! 【4.5年生】モルック体験
オリンピックセンター到着!
説明を聞いてもくもくと練習中! さぁ、いよいよ本番! 【6年生】国会議事堂
国会議事堂へ行ってきました。
日本の政治の中心へ行き、普段では中々できない経験をしてきました。 子供達からは、「テレビで映っているところだ!」「国会議事堂ってすごい」といった感想が出てきました。 【4年生】自ら学び、改善を続ける姿
写真1.2は算数で、自分たちで疑問をもって実際に測ったり、計算している様子です!
自分たちから「〇〇したい!」が増えてきて、大変嬉しく思います。 写真3は、給食の残菜が多い事について、「栄養素」をもとに小山内先生が特別に話をしてくれました。 自分たちで学びつつ、必要なときにはどんどん大人の力を借りる。そんな学び方も当たり前にできるようになってきてステキです。 幼稚園のお友達と
幼稚園の作品展へ遊びに行ってきました。ジャングル迷路や竜のバスなど、子ども達は口々に「すごい!」「楽しそう」と、大喜びの様子でした。
【1年生】音楽「きらきらぼし」
「きらきらぼし」の情景を思い浮かべながら、どんな楽器の音色が合うのか話し合いました。ハンドベルやトーンチャイム、鉄琴などを合わせて演奏することに挑戦しています。来週は、もっと素敵な音色が奏でられると思います。
【1年生・幼稚園】「さくひんてん」見学
1年生のみんなで広尾幼稚園の作品展を見学に行きました。
楽しく遊ばせてもらったり作品を見せてもらったりと、幼稚園の子たちと仲良く過ごすことができました。1年生は、遊び終わった時に「ありがとう」と伝えたり、「ここが楽しかったよ。」と伝えたりすることができました。 みんなで最後にお礼を伝えて小学校に戻りました。 【1年生・幼稚園】 生活科 あきのおたのしみランド
秋の木の実や葉っぱを使い秋のおもちゃを作りました。
出来上がったおもちゃは、幼稚園の子どもたちを招待して遊んでもらいました。 振り返りでは、嬉しかったと喜ぶ様子が見られました。 |
|