保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

いずみ学級 読み聞かせ

画像1
10月11日(水)
 読み聞かせの日でしたので、保護者の方に絵本を1冊読んでいただきました。
 今回は「歯いしゃのチュー先生」という本です。ネズミの歯医者さんが、自分より大きな動物の治療をしている場面や、様々な設備を駆使して治療をする姿に「面白い本だった!」という歓声があがっていました。

6年生 陸上記録会

10月11日(水)
 区立小学校の6年生が集まり、陸上記録会を行いました。オリンピック・パラリンピックなどの国際大会が行われる国立競技場で競技を行うという貴重な体験ができました。
 競技前のイベントとして、ドーハ世界陸上 4×100m 銅メダリストであり、日本記録・アジア記録保持者の白石選手から、速く走るこつを教えていただきました。その走る姿には、感嘆の声があがりました。
画像1
画像2
画像3

陸上記録会壮行会

10月10日(火)
 翌日に控えた6年生の陸上記録会に向けて、全校のみんなで壮行会をしました。会の企画と進行は、集会委員会の児童が行いました。
 6年生から出場する種目ごとに意気込みを聞き、全校のみんなで「頑張って!」のメッセージを伝えました。また、各教室で、6年生が練習する様子を撮ったビデオも見ました。
 
画像1
画像2
画像3

後期始業式

10月10日(火)
 後期が始まりました。朝、にこにこした顔で「おはようございます!」と挨拶をしながら登校してくる子供たちがとても多く、うれしい気持ちになりました。
 始業式では、2年生と5年生の代表児童が、後期の目標を発表しました。目標とあわせて、達成するために取り組むことを考えていました。
 後期には、様々な行事も計画しています。日頃の学習や生活も大事にしながら、子供たちの成長を支えいきます。
画像1
画像2

今日の給食 2023/10/10

画像1
・発芽玄米ごはん
・キムムッチ
・鶏肉とこんにゃくの味噌煮
・もやしのおかか和え
・牛乳

前期終業式

10月4日(水)
 今日は、前期の終業式の日でした。あいにくの雨だったため、オンラインで行いました。
 初めに、秋休みの間に、この半年間の学習や生活について振り返り、後期のめあてを立てましょうという話をしました。その後、代表児童が、前期の間に頑張ったことやできるようになったこと、後期に頑張りたいことを発表しました。最後に校歌を歌って終業式を終えました。
 どの学級でも、先生が一人一人に通知表を手渡しながら、頑張りや成果を認めたり、後期への期待を伝えたりしていました。
画像1画像2画像3

今日の給食 2023/10/04

画像1
・ツナコーントースト
・ハニーサラダ
・ミネストローネスープ
・牛乳

いずみ学級 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
10月4日(水)
 2時間目にいずみ学級「お楽しみ会」を開催しました。リクエストで決定した歌・ダンス・ゲーム・パネルシアターの4つのプログラムを楽しみました。ゲームは、いずみ学級全員が大好きな魚釣り大会でした。チーム戦の後は、先生たちも加わり戦いました。
 前期最後は楽しいひとときを過ごすことができ、よい思い出ができました。

今日の給食 2023/10/03

画像1
・ごはん
・大豆入り卵焼き
・ひじきサラダ
・味噌汁
・牛乳

【ひじきサラダ・4人分】
★ひじき ・・・ 3g
★油揚げ ・・・ 15g
・醤油  ・・・ 小さじ1.5
・砂糖  ・・・ 小さじ2弱
・水   ・・・ 適宜
★むき枝豆・・・ 20g
★人参  ・・・ 30g
★もやし ・・・ 200g
・砂糖  ・・・ 小さじ1
・ごま油 ・・・ 小さじ1
・塩   ・・・ 1g
・酢   ・・・ 小さじ2
1.ひじきは水でもどしておく。
2.油揚げは油抜きし、短冊に切る。
3.ひじきと油揚げを、砂糖と醤油で煮る。
4.人参を短冊に切り、もやしと枝豆と一緒にゆでる。
5.砂糖・ごま油・塩・酢を混ぜておく。
6.全ての材料を混ぜ合わせる。

いずみ学級 6年生との交流遊び

画像1
画像2
10月3日(火)
 本日より、6年生との交流遊びが始まりました。6年生がグループごとに考えた遊びを通して、交流をしていきます。
 初回は「ジェスチャーゲーム」と、トランプの「ババ抜き」をしました。ジェスチャーゲームはスポーツがメインで出題されました。トランプは3つのグループに分かれて活動しました。短時間でしたが、充実した交流活動でした。

いずみ学級 外国語

画像1
画像2
画像3
10月3日(火)
 今月の外国語は、ハロウィンについての学習です。初めにお化けがたくさん出てくる動画を見ながら一緒にまねをしたり、歌ったりしました。次にお化けのお面を作りました。好きなお面のデザインを選び、自由に塗りました。お面は次回の外国語で使用する予定です。

今日の給食 2023/10/02

画像1
・三色丼
・茎わかめサラダ
・のっぺい汁
・牛乳

6年生 鼓笛練習

10月2日(月)
 6年生は、5月から、朝の時間を中心に鼓笛の練習に取り組んできました。
 今日は、学年全体で校庭に出て、合わせて練習しました。曲目は、「オブラディオブラダ」「聖者の行進」「凱旋行進曲」の3曲です。
 後期からは、児童朝会の退場のときに演奏します。また、地域行事の際に、商店街をパレードする計画もあります。頑張れ!6年生!
画像1

5年生 学年交流会

画像1
画像2
 9月29日に学年交流会を行いました。実行委員が1か月前から計画を練り、司会、ルール説明等、会全体の運営を担当しました。「ドッジボール」「全員リレー」を楽しみ、学年の仲を深めることができました。

5年生 シブヤ未来科

画像1
9月27日に、シブヤ未来科の学習で小池アミイゴさんにインタビューをしました。児童からの「私たちの活動に対するアドバイスはありますか。」「どのような街が好きですか。また、そのような街にするために何をしたらいいと思いますか。」などの質問に対して丁寧に答えていただきました。授業が終わっても夢中になって質問を続けるほど、熱心な児童の姿に感心しました。
 

今日の給食 2023/09/29

画像1
【十五夜献立】
・けんちんうどん
・ツナ和え
・お月見団子
・牛乳

いずみ学級 2年生とリトミック交流

画像1
画像2
画像3
9月29日(金)
 本日から、2年生の各クラスとリトミック交流が始まりました。初めのクラスは2年1組です。
 まずいずみ学級が前に立ち、一人ずつ挨拶をして名前を覚えてもらいました。次にリトミックをする上での約束を聞き、紅白に分かれて活動をしました。今後さらに交流が深まるとよいです。

今日の給食 2023/09/27

画像1
・味噌カツ丼
・沢煮椀
・牛乳

児童集会

9月27日(水)
 4年ぶりに、全校児童が校庭に集まって児童集会をしました。全校のみんなで一つのことに向かって楽しい時間を共有することができ、本当にうれしく感じました。
 内容は、集会委員会の児童が計画した「関所破り」です。集会委員とボランティアの児童が立っている関所でじゃんけんをして、4回続けて勝つと、ゴールにたどり着けるというルールでした。
 「じゃんけんぽん!」「やった、勝った!」「ああ、負けた!」の子供たちの声と笑顔が、校庭に広がっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科「消防署見学」

画像1
画像2
 社会科の「火事から人々を守る」の学習で、渋谷消防署富ヶ谷出張所に見学に行きました。
 消防署では、消火活動や救命活動に使う道具や、消防車の仕組みを実物を使って説明していただきました。また、消防署内の様子も見せていただき、どのような活動をしているのか学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31