【5年生】ブックタイム

画像1
ブックタイムで保護者の方に絵本の読み聞かせをしていただきました。これまでも子供たち自身では手に取らないような本をいくつも紹介していただきました。しっかり子供たちの心の栄養となっております。お忙しい中、いつも子供たちのことを考えながら本を選んで、読み聞かせしてくださり、本当にありがとうございます。

【4年生】中央防波堤

画像1
中央防波堤埋め立て処分場で
施設の方のお話を真剣にメモを取りながら聞いています!

【6年生】鎌倉

建長寺から天園ハイキングコースを歩き鶴岡八幡宮へ行きました。
山をハイキングしながら、「気持ちいい」「すごい景色だ」などと様々な声が聞こえてきました。
グループの仲間と楽しみながら行動できました。
画像1画像2

4年生 中央防波堤に向けて出発

画像1画像2
今朝、全校長会後に進藤先生からは、あいさつや荷物の置き方など「生活の仕方」について確認がありました。バスに乗る時には、明るいあいさつがたくさん聞こえていて、とても素敵でした。

柾本先生からは、社会科見学で何を学ぶのか「学習の仕方」についてのお話がありました。きっと今日の帰りにはたくさんの学びを得て成長することと思います。

保護者の皆様、朝早くからお弁当や水筒のご準備をありがとうございました。

行ってきます!

【6年生】体育

陸上記録会に向けて練習が始まりました。
自分の記録更新に向けて、リーダーを中心に頑張っています。
画像1画像2

【5年生】水産業の特別授業

画像1画像2画像3
国立研究開発法人の水産研究・教育機構の加藤先生をお招きして、水産業の特別授業を行っていただきました。水産業の現状とこれからの未来のことについて、目をキラキラさせながら、しっかり話を聞く5年生の姿は本当にすてきでした。
かつおの一本釣り疑似体験では、さおを持つとものすごく重たかったことから、大変な思いをしてかつお漁をされていることを知りました。また、するめいかの解剖をしたことで、いかの体のつくりについての新たな知識も得ました。口が意外にも鋭いことや、吸盤には爪がついていたこと。目にはまぶたがあることなどを知りました。水産業の現状も教えていただき、最後にはたくさんの質問が出て、その分多くのことを学びました。こんな体験はとても貴重です。視野が広がったことでしょう。これからの学習に活かしていきます。

【3年生】マット運動

体育館では、マット運動をしています。前転や後転などの回転系、壁倒立や側方倒立回転などの倒立系を練習しています。グループやペアで教え合ったり、動画を撮り合ったりしています。準備や片付けも早く上手にできるようになりました。
画像1画像2画像3

【1年生】生活科「なつがやってきた」

夏休みが明けてから友達と準備していた「なつあそび」。先週楽しく活動することができました。今回は、「みずあそび」「シャボンだまあそび」「すなあそび」の中から活動を選びました。自分たちで計画したり、道具を作ったりする過程も楽しんで取り組めました。
当日、遊びを組み合わせるなどの工夫をしたり、計画した通りにはいかずに試行錯誤したりするなど、遊びを通して考える姿がたくさんありました。
道具や着替えの準備にご協力いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

【6年生】スポーツティーチャー

画像1
画像2
画像3
スポーツティーチャーを招待して、陸上競技について学習しました。
「100m走」「ハードル走」「持久走」「走り幅跳び」「走り高跳び」のコツを学びました。
真剣に取り組んでいました。

【5年生】音楽 合唱

画像1画像2
音楽室に入るとすぐにピアノの前奏が始まり、口を大きく開けて歌を歌い、いつの間にか音楽の世界に引き込まれている5年生。今月の歌は「コスモス」です。口を大きく開けて、25人で一生懸命心を一つにして歌う姿は感動的です。

【1年生】体育「マット遊び」

マットでの運動は、回を重ねるごとに新しい技が増えています。
今まで学習した動物歩きもどんどん上達しています。転がる技にも挑戦中です。
画像1画像2画像3

【4年生】エバリー音楽鑑賞

画像1
ディズニーメドレーやトルコ行進曲の演奏をじっくり鑑賞中!

初めて見た楽器にみんな夢中!

アンコールもあり、とても盛り上がりました!

【2年生】生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」

生活科の学習で育てたナスを収穫しました。
子どもたちにどうしたいかたずねてみたところ、「食べたい!」という声が上がり、今回の調理が実施されました。

はじめての家庭科室、はじめての調理器具、はじめての調理…と、はじめてづくしの活動に緊張していた子どもたち。たくさんの先生方の力も借りながら、一生懸命に取り組みました。

完成したお味噌汁を食べながら、「自分で育てたから美味しい!」、「楽しかった!」と口々に話す姿が印象的でした。
エプロンや三角巾などの準備等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

【1年生】 体育「マット遊び」

画像1画像2画像3
学年のみんなでマットを使った運動に取り組んでいます。動物に変身して歩いたり、転がったりする動きに親しんでいます。準備や片付けも安全に気を付けながら自分たちで進められるようになってきています。

【1年生】 生活科 夏がやってきた

画像1画像2
1年生の1組と2組が一緒に、楽しい夏遊びのアイデアを考えました。みんなで協力して、素晴らしい活動を企画しています。木曜日に実施をする予定なので、着替えの準備をよろしくお願いします。

【5年生】保健指導

画像1画像2画像3
発育測定の前に、養護の先生から保健指導を行ってもらいました。健康に過ごすためには、食事・運動・睡眠をしっかりとることが大事であることと共に、朝起きたら太陽の光を浴びて、朝食をしっかりとることで、体内時計が整っていくことを学びました。養護の先生からの問いかけに対して、こうかもしれないと積極的に自分の考えを述べて、みんなの考えで学習が深まりました。

【3年生】理科「実ができたよ&ゴムで動かそう」

 3年生は植物の育ち方について学習しています。育てていたヒマワリとホウセンカを観察しました。春に蒔いたヒマワリは、夏にきれいな花を咲かせ、種ができているものもありました。4年生の育てたヘチマに「これ何?」「知ってる。たわしになるんだよね。」と興味をもち見ていました。
 またゴムを利用して、車の模型を動かす実験をしました。算数科でも「長さ」について学習しているので、メジャーを使って目盛を読むことができました。ゴムを引く力を変えると、どのように距離が変化するかについて調べました。グループで役割分担をして、何度も試していました。
画像1画像2画像3

【6年生】算数「対称」

線対称・点対称について学習しています。
定義をしっかりと理解し、作図を意欲的に取り組んでいます。
画像1画像2

【3年生】山小屋の中で三日間過ごすなら

画像1
国語の「山小屋の中で三日間過ごすなら」の学習です。
グループで話し合って、持っていきたいものを5つ決めています。

どの班も真剣に話し合っています。

【4年生】最初の1週間

画像1画像2
久しぶりの登校から3日間、よく学び、よく関わり合いながら過ごしています。
4-1では、国語の説明文の読みを集中して行っています。友達の意見を聞いて新しい学びを得る様子が何とも頼もしかったです!
4-2では、跳び箱の授業が始まりました。苦手な子にとことん寄り添って活動する姿が多く見られてきてとってもステキです!

ぜひ、お家でこの写真をもとにお子さんとお話をしてあげてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31