12月22日(金)

画像1
ほうとう風うどん、糸寒天と切干大根のあえもの、クリスマスドーナッツ、牛乳

【産地情報】
にんじん〔千葉県〕、ねぎ〔埼玉県〕、こまつな〔埼玉県〕、もやし〔栃木県〕、大根〔神奈川県〕、れんこん〔千葉県〕しめじ〔長野県〕、白菜〔茨城県〕、かぼちゃ〔鹿児島県〕、鶏肉〔宮城県〕、


冬至には、「ん」が付くものを食べると、「運」が呼び込めると言われています。さらに、冬至の七種という、「ん」が2つ付くものを食べると、「運盛り」になり、幸運も2倍になるそうです。そこで今日は、「ん」がつく食べ物をたくさん取り入れた冬至メニューを提供しました。給食を食べて、幸運をたくさん呼び込んでほしいです。
冬休み前の給食は、今日で最後です。休み明けの給食開始日は、1月10日(水)です。それでは、よいお年をお迎えください。

12月21日(木)

画像1
クッパ、白菜ナムル、りんご蒸しパン、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、ねぎ〔埼玉県〕、こまつな〔埼玉県〕、にら〔栃木県〕、りんご〔青森県〕、鶏肉〔宮城県〕、鶏卵〔群馬県〕


お楽しみ集会(飼育委員会)

今朝は、飼育委員会によるお楽しみ集会でした。
飼育委員会の子供たちが日頃お世話をしているうさぎの大福について、オンラインでクイズを交えながら紹介しました。
今まで知らなかった秘密がたくさん紹介されていて、子供たちから歓声が上がっていました。
これからも、神南小のアイドル「うさぎの大福」を大切にしてほしいと思います。
画像1画像2

きこえとことばの教室 長期休業前面談が始まりました。

画像1
 夏休み明けから今までの児童の成長を保護者の方と確かめ合いました。個別指導計画を基に話し、有意義な面談になっています。

12月20日(水)

画像1
ごはん、カレーふりかけ、洋風おでん、野菜のピリ辛あえ、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、大根〔神奈川県〕、もやし〔栃木県〕、こまつな〔埼玉県〕、じゃがいも〔長崎県〕、豚肉〔茨城県〕、鶏卵〔群馬県〕


12月19日(火)

画像1
治部煮丼、炒り豆腐、ゆずゼリー、牛乳

【産地情報】
かぼちゃ〔鹿児島県〕、にんじん〔千葉県〕、れんこん〔千葉県〕、チンゲン菜〔茨城県〕、しょうが〔高知県〕、鶏肉〔宮城県〕、鶏卵〔群馬県〕

12月のワンダフル給食は、石川県の郷土料理である治部煮をごはんにかけた「治部煮丼」、豆腐を調味料とあえて炒りつけた「炒り豆腐」、22日の冬至にちなんだ「ゆずゼリー」でした。

【1年生】生活科 あきパーティー

12月に入ってすぐ、生活科で秋パーティーを行いました。代々木公園で拾ってきたドングリや松ぼっくりを使って、遊びを考え、お店役とお客さん役に分かれて取り組みました。振り返りでは、「秋でこんなに楽しくできるのは知らなかった。」「早く来年の秋にならないかな」と秋を堪能した様子でした!
画像1
画像2
画像3

12月18日(月)

画像1
ごはん、魚のごまだれかけ、ゆかりあえ、みそ汁、牛乳

【産地情報】
キャベツ〔愛知県〕、にんじん〔千葉県〕、こまつな〔埼玉県〕、大根〔神奈川県〕、サバ〔長崎県〕

校長blog PTA連合会主催のバレーボールと卓球大会に参加しました

画像1
画像2
画像3
 12月10日(日)に、渋谷区立小学校PTA連合会主催のバレーボール・卓球大会が開催されました。私や副校長を含む多くの先生方も参加をしました。コロナが開けたことから、昨年度よりも参加人数が多く、どの会場でも熱い戦いが行われていました。
 写真にあるように、手作りの「だいふくうちわ」で応援してくれる保護者や子供たちのおかげもあって、神南のPTAの皆さん、先生方はとてもがんばり、特に卓球のAチームは全体で3位となりました。先日の全校朝会で表彰式を行い、PTA会長からもお声をいただきました。
 今後もPTAの皆さんとスポーツだけでなく様々な活動を通して、交流を深めていければと思います。参加及び応援していただいた皆様、関係者の皆様に感謝します。

12月15日(金)

画像1
あんかけチャーハン、わかめスープ、りんご、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、にんじん〔千葉県〕、もやし〔栃木県〕、ねぎ〔千葉県〕、大根〔神奈川県〕、りんご〔長野県〕、豚肉〔茨城県〕

12月13日(水)

画像1
さつまいもごはん、石狩汁、白玉フルーツポンチ、牛乳

【産地情報】
さつまいも〔千葉県〕、にんじん〔千葉県〕、ごぼう〔群馬県〕、じゃがいも〔北海道〕、ねぎ〔千葉県〕、鮭〔北海道〕


12月12日(火)

画像1
コーンピラフ、じゃがいものマヨネーズ焼き、野菜スープ、みかんゼリー、牛乳

【産地情報】
たまねぎ〔北海道〕、にんじん〔千葉県〕、しめじ〔長野県〕、ピーマン〔茨城県〕、じゃがいも〔北海道〕、パセリ〔千葉県〕、セロリー〔静岡県〕、白菜〔茨城県〕、こまつな〔東京都〕、鶏肉〔宮城県〕、豚肉〔茨城県〕


6年生 自由進度学習

画像1
画像2
画像3
6年生は昨年度から年に数回自由進度学習に取り組んでいます。今回は社会「明治の国づくりを進めた人々」の単元です。
自分のペースで学習を進めたり、自分が理解しやすいまとめ方を選択したりすることで、社会の内容だけでなく、自己調整学習の力も身に付けられるよさがあります。
紙媒体とデジタルをうまく活用しながら基本は一人で進めますが、困ったときには友達や教員に聞くなどして解決していっています。

12月11日(月)

画像1
ひじきとすき昆布のおこわ、切干大根の卵焼き、野菜のコチュジャンかけ、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、もやし〔栃木県〕、きゅうり〔高知県〕、鶏卵〔群馬県〕、豚肉〔茨城県〕


12月8日(金)

画像1
チリビーンズライス、海藻サラダ、菊花みかん、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、たまねぎ〔北海道〕、にんじん〔千葉県〕、じゃがいも〔北海道〕、キャベツ〔愛知県〕、きゅうり〔群馬県〕、くきわかめ〔岩手県〕、みかん〔愛媛県〕、鶏肉〔宮城県〕、豚肉〔茨城県〕

12月7日(木)

画像1
ごはん、ムロアジのメンチカツ、キャベツのサラダ、みそ汁、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、じゃがいも〔北海道〕、たまねぎ〔北海道〕、キャベツ〔愛知県〕、にんじん〔千葉県〕、しょうが〔高知県〕、鶏卵〔群馬県〕、鶏肉〔宮城県〕、ムロアジ〔東京都〕



12月6日(水)

画像1
ガーリックトースト、さつまいものクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、じゃがいも〔北海道〕、たまねぎ〔北海道〕、キャベツ〔愛知県〕、にんじん〔千葉県〕、さつまいも〔千葉県〕、しめじ〔長野県〕、鶏肉〔宮城県〕



12月5日(火)

画像1
高菜ごはん、ジャンボしゅうまい、中華スープ、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、じゃがいも〔北海道〕、たまねぎ〔北海道〕、キャベツ〔愛知県〕、にんじん〔千葉県〕、ねぎ〔千葉県〕、こまつな〔埼玉県〕、鶏卵〔群馬県〕、鶏肉〔宮城県〕、豚肉〔茨城県〕


今日は、ジャンボしゅうまいを作りました。調理員さん全員で、1つずつ丁寧に作りました。シュウマイの皮は、製麺所で特別に大きく作ったものを使いました。
どのメニューも、とてもよく食べていました。
画像2

丸池のお誕生日

画像1画像2
神南クリーンアッププロジェクト〜丸池をきれいにしよう大作戦〜として、きれいに整えてきた丸池。今日は、丸池のお披露目会をしました。ご協力いただいた方々と栽培委員会の子供たちと一緒にテープカットをしました。
記念すべき「丸池のお誕生日」となりました。
これからも大切にしていってほしいと願っています。

音楽会がんばりました!

画像1画像2
たくさんの方々にご来校いただき、子供たちの歌や演奏を聴いていただくことができました。ありがとうございました。

歌うことができる、演奏することができる、そして皆と心を合わせて一つの目標に向かって取り組むことができる。子供たちにとって、大きく成長できる経験になったらと思っています。
子供たちの一生懸命取り組む姿、すばらしかったです。感動をありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31