今日の給食 2024/02/21
・麻婆丼(リクエスト)
・中華サラダ ・デコポン ・牛乳 1年生 幼稚園・保育園の子との交流会
1年生は、9日と21日に、幼稚園・保育園の子供たちと交流会を行いました。司会、はじめの言葉、ルール説明等を自分たちで行いました。園児たちから「たのしかったよ!」の言葉をもらい、うれしそうでした。
いずみ学級 図画工作図工で制作している焼き物の素焼きが完成したので、今日は、カラフルに模様を付けました。使った色は赤・青・黄・緑などです。焼きあがったときの模様を楽しみにしながら色付けをしていました。釉薬を付けてから焼き窯へ運びました。 どのような仕上がりになるのか今から楽しみです。 今日の給食 2024/02/20
・五目鶏ごはん
・キャベツの甘酢漬け ・根菜ごま汁 ・牛乳 今日の給食 2024/02/19
・ほうとう
・もやしのおかか和え ・甘辛団子(デザートリクエスト) ・牛乳 5年生 富ヶ谷の町を良くするために
5年生児童からのお願いです。
私たちは、シブヤ未来科という学習で、富谷の町を良くしたい!という思いで花を植えています。この花たちは、富谷小学校の校庭門のあたりに植えられています。 ですが、最近この花たちがふまれたり、ゴミを入れられたりして育たなくなってきています。 そこで、5年生からのお願いです。 ・花壇にゴミを入れないでください。 ・花壇をふまないでください。 ・花をさわらないでください。 3年生 体育「タグラグビー」
ボールゲームは、これまで「フロアバレーボール」「キックベースボール」を行ってきました。ゴールがあるゲームとして、今は「タグラグビー」に取り組んでいます。
コートの区切りや攻守の明確な切り分けがない分、難しさもあるようですが、多くの子が楽しそうに校庭をかけめぐって運動しています。 また、守りをかいくぐり得点するにはどのような作戦がよいか、チームごとによく考えて話し合っては試しています。 いずみ学級 道徳
2月16日(金)
1月の学校公開・道徳授業地区公開講座の日を、インフルエンザの感染拡大を避けるために2月に延期したため、いずみ学級は、本日道徳の授業を公開しました。 テーマは、「友達のよいところを伝え合おう」です。初めに、一人一人が自分のよいところを考えて発表しました。どの児童の発表も、「そうだよね。」と誰もが認める内容でした。その後、友達の顔写真が載っているカードに、相手のよさを書いて、手渡しました。もらった人は、「うれしい。」「大好き!」と送ってくれた相手に伝えていました。 様々な活動を通して、一人一人のよさや違いを認め合い、自分も友達も大切にする心を、いっそう育てていきたいと思います。 今日の給食 2024/02/16
・ポークカレーライス
・パリパリサラダ【リクエストメニュー】 ・いちご ・牛乳 今月の6日、積雪の影響で牛乳を提供することができませんでした。その代わり、本日急遽いちごを提供しました。 今日の給食 2024/02/15
・ごはん
・鯖のごまだれかけ ・お浸し ・せんべい汁 ・牛乳 作品展が始まりました!
2月15日(木)
本校では、本日から17日(土)まで、作品展を行っています。 児童鑑賞の時間には、タブレット端末を持って校舎内を回り、気に入った作品を写真に撮っている子供たちがいました。また、鑑賞カードに、気に入ったところやすてきだと思ったところなどを書いていました。 一人一人の図画工作科や家庭科の作品の他にも、校舎内のあちらこちらにわくわくする展示があります。保護者のみなさま、地域のみなさま、どこにあるのか探しながらご鑑賞ください。真ん中の写真は、作品展実行委員の児童のサインです。 いずみ学級 アイロンビーズ完成今週末は、いずみアイロンビーズ屋さんが開店します。何週にもわたり、アイロンビーズを作っては袋詰めをし、シールを貼ってはカテゴリー分けをするなど、子供たちが一丸となり仕事をしてきました。今年度のアイロンビーズの注文は148個でした。本日、すべて作り終えました。自分たちでポスター、看板、屋台も作りました。 全員で「終わった!」「やったね!」と称え合い、頑張りをねぎらったりうれしさを共有したりし、達成感いっぱいの一日になりました。 児童集会
2月14日(水)
今朝は、今年度最後の児童集会がありました。タイトルは「にげろ にげろ にげまくれ」。鬼役の集会委員が並んでいるエリアを捕まらずに通り過ぎればゴールできるというルールでした。全校の子供たちが校庭いっぱいに広がって走り回っていました。 4年生 食育
2月13日(火)
一般社団法人 和食文化国民会議に所属している料理人の方を講師にお招きし、「和食とは何か?」というテーマで出前授業をしていただきました。 和食についてレクチャーしていただいた後、実際に昆布と鰹節で出汁をとる様子を見て、全員が出汁を味わいました。 昆布でとった出汁を口に含みながら鰹節を一枚口に入れ、鍋に入れる鰹節の量を決めるなど、料理人の方ならではのお話を伺い、子供たちからは感嘆の声があがっていました。また、「いいにおい」「おいしい」という声もたくさんの子供たちから聞こえてきて、出汁のうまみに気付くこともできたようです。 5年生 外国語
2月9日(金)
5年生は、「Welcome to Japan」の学習で、外国からいらした方に日本の伝統行事や食について紹介する活動に取り組んできました。この日は、渋谷区内にある語学学校に通っている留学生 8名の方をお招きして、準備してきた資料を提示しながら実際に紹介しました。 最初は緊張していた5年生でしたが、徐々に慣れ、楽しそうに話す様子が見られました。 今日の給食 2024/02/14
・ごはん
・海苔の佃煮 ・筑前煮 ・もやしの和え物 ・牛乳 今日の給食 2024/02/13
【バレンタイン献立】
・エクレアパン ・ツナサラダ ・ペンネスープ ・牛乳 今日の給食 2024/02/09
・上海焼きそば
・かき玉スープ ・フルーツポンチ ・牛乳 3年生 社会科見学
2月8日(木)
今日は、3年生と一緒に白根記念渋谷区郷土博物館に行ってきました。 学芸員の方から、「渋谷区にまつわる5つの謎を解こう」という課題を出していただき、展示物を見て回りました。 子供たちは、渋谷の街の移り変わり、昔の生活用具や農機具、戦時下の様子などを、とても興味をもって見たり聞いたりしていました。 富ヶ谷をきれいで明るい、よい地域にするために
5年生児童からのお知らせです。
私たち5年生は、シブヤ未来科の学習で「富ヶ谷をきれいで明るい、よい地域にする」といった目標をもって、4つのグループに分かれて活動をしています。 その中の一グループ「落書きチーム」は、小池アミイゴさんにご協力いただき、しだれ桜公園の倉庫のデザインを考えさせていただきました。自分たちが描きたいものを描くだけでなく、そのデザインされた倉庫を見た人にどんな気持ちになってほしいか、どんな街にしたいかなどを考え、一人一人がたくさんの工夫をしてデザインしました。アイデアを出した人たちは、この経験を生かしてこれからの活動に臨みますので、どうぞ応援よろしくお願いします! これからも一緒に活動できる機会などを作りますので、ご協力をお願いします! H.Y |
|