6年生 授業のひとこま
1月27日(土)
社会「長く続いた戦争とくらし」の単元の学習に取り組んでいます。原子爆弾投下の前と後の広島の資料や年表などを見て、感じたことや疑問に思ったことを話し合いました。 この時間は、話し合いを通して作った各自の学習課題について、教科書、資料集、インターネットで得た資料などを使って調べていました。また、調べたことは、パワーポイントにまとめていました。 書初めは、「夢の実現」と「緑の大地」から選んで取り組みました。 5年生 授業のひとこま
1月27日(土)
理科「物のとけ方」の学習では、身の回りの物が水に溶けたり、水に溶けていた物がまた現れたりする現象について調べています。疑問点を整理し、それに対する予想を立てたり解決方法を考えたりして、それぞれが実験に取り組んでいました。 書初めは、「新春の光」と「希望の朝」から各自が選んで取り組みました。 4年生 授業のひとこま
1月27日(土)
国語の時間に「ウナギのなぞを追って」という説明文を読んでいました。紙の教科書で読んでいる児童も、デジタル教科書で読んでいる児童もいます。一読した子供たちからは「おもしろい。」という声が聞かれました。 「筆者の考えを読み取ろう」とか「それに対する自分の考えを書こう」とか、学習計画を立てていました。 書初めは、「元気な子」と「美しい山」から選んで取り組みました。 3年生 授業のひとこま
1月27日(土)
漢字の音読みと訓読みを学習した3年生は、「音訓かるた」作りに取り組んでいます。漢字の音読みと訓読みの両方の入ったリズムのよい歌を作りました。たくさんの友達とペアになって読み合い、教室のあちらこちらから楽しそうな声があがっていました。 毛筆の学習は3年生から始めています。「お正月」の文字を丁寧に書きました。 2年生 授業のひとこま
1月27日(土)
2年生は、図画工作「めざせ!カッターナイフ名人」に取り組んでいました。 ほとんどの児童が、カッターナイフを扱うのは初めてのようでした。初めに、カッターナイフを使うとどのようなことができるのか、はさみとの違いを見付けたり、安全な扱い方を確認したりしました。その後、実際に線の引かれた紙を切ってみました。図工専科の先生や副担任の先生も教室に入って、担任の先生と一緒に指導・支援しました。 これから、作品づくりの幅が広がりそうです。 廊下には、硬筆(鉛筆)で取り組んだ書初めが掲示されています。 1年生 授業のひとこま
1月27日(土)
かるた取り、だるま落とし、けん玉など、教室でできる昔遊びをしていました。 「こうやるといいよ。」「できた!」「見て!見て!」などの声があがり、楽しそうに取り組んでいました。 廊下には、硬筆(鉛筆)で取り組んだ書初めが掲示されています。 いずみ学級 授業のひとこま
1月27日(土)
今日は、土曜授業日でしたが、学校公開は行いませんでした。校内の様子を紹介します。 いずみ学級では、2月のカレンダーを作っていました。 最初に、2月に関連するものをみんなで出し合いました。そして、絵に描くものを決めて、お絵描きソフトを使って描いていました。 廊下には、書初めが掲示してあります。全学年、毛筆での書初めをしました。硬筆(鉛筆)に取り組んだ児童もいます。 今日の給食 2024/01/26
・チキンカレー
・和風サラダ ・サイダーゼリー ・牛乳 いずみ学級 2年生のおもちゃランドへ今年度も2年生の生活科の活動「おもちゃランド」に、いずみ学級の1・2年生が招待されました。5つのブースがあり、ひとつ巡るごとにスタンプを押してもらいました。 磁石を使い車を走らせるゲームや、ゴムの力を利用したゲームなど、各所に工夫がこらされていて1時間では回りきれない程の充実ぶりでした。まだまだ遊んでいたかったとの声も聞かれるほど、子供たちは夢中で楽しんでいました。 今日の給食 2024/01/25
・きなこ揚げパン
・肉団子入り春雨スープ ・ツナサラダ ・牛乳 2年生 算数「長さ」
算数では、本日から長さの学習を始めました。
両手を広げて紙テープで長さをはかり取り、その長さを、前期に学習した30cmのものさしを使って測りました。 cm(センチメートル)の足し算や、新しく扱う単位のm(メートル)を、楽しく学習することができました。 1年生 2年生のおもちゃランドに招待してもらったよ!
2年生が生活科の学習で「動くおもちゃ」をつくりました。そして、おもちゃランドを開いてくれました。クラスごとに招待されるので、来週招待されるクラスもあります。今日は2年4組に、1年4組が招待されました。
昨年の幼かった1年生はどこへやら!すっかり頼もしいお兄さん、お姉さんの顔をして1年生を楽しませてくれました。1年生も大喜びでした。 児童集会
1月24日(水)
朝、集会委員会が企画した児童集会がありました。内容は、「キーワードを探す」です。 集会委員の児童が校庭のあちらこちらに貼っておいた11のキーワードをつなげると、ある言葉ができます。 子供たちからは、木の裏やタイヤの下などに貼ってあるキーワードを見付けるたびに、「あった、あった。」「もう言葉が分かったぞ。」などの声が聞こえてきました。 今日の給食 2024/01/24
・茶飯
・おでん ・白菜柚子風味 ・牛乳 いずみ学級 アイロンビーズ屋さん仕事開始
1月23日(火)
今年度もアイロンビーズ屋さんを開店するのでその準備が始まりました。今日はその前段階として、探検バックと注文票を掲げ、注文を取りに校内を歩き回りました。マニュアル表を確認しながら言葉を言い、注文を取りました。今後も職員室、主事室、事務室などを回ります。 また、屋台風のお店を刷新します。主事さんに協力していただきながら昨年度の物を解体し、4年生が新しいお店のレイアウトを考えています。 今日の給食 2024/01/23
・ごはん
・鶏肉の南蛮焼き ・ひじきの煮物 ・のっぺい汁 ・牛乳 今日の給食 2024/01/22
・鶏ごぼうピラフ
・ポテト入りオムレツ ・かぶのスープ ・牛乳 いずみ学級 外国語活動
1月23日(火)
外国語担当の先生やALTの先生たちと一緒に、外国語活動をしていました。今日のテーマは、「Fruit & Snack」です。 リーダー役の児童が、みんなから見えないように、「はらぺこあおむし」を絵本に出てくる食べ物カードの下に隠します。ほかのみんなは、「〇〇 please.」と言って、隠れていると予想したカードをめくってもらいます。 子供たちは、予想した果物カードを積極的に発言していました。そして、みごとに当てられると、大きな拍手がわいていました。 2年生 生活
1月22日(月)
2年生は、風、ゴム、磁石などの力を使って動くおもちゃ作りに取り組んできました。また、遊び方を工夫し、1年生を招いた「おもちゃランド」の計画も立てました。 今日は、遊び方が1年生に分かるように説明の仕方を考えて練習したり、看板や招待状を書いたりして準備を進めていました。 「おもちゃランド」当日の交流も楽しみです。 6年生 中休み
本校では、大谷翔平選手から贈呈されたグローブを、各学級に一日交替で回しています。6年生の学級には、1月15日から始まった週に回ってきました。
中休み、昼休みに、キャッチボールをしました。グローブの使い方を教え合ったり、ボールが捕れたときにはみんなで一緒に喜んだりしながら遊ぶ姿が見られました。 子供たちから「また使いたい!」「左利き用もあるからありがたい!」という声があがりました。 |
|