【今日の給食】9月7日(木)

本日の献立
・チャーハン
・チャプチェ
・わかめスープ

 今日は、韓国春雨を使ったチャプチェを提供しました。そもそも「春雨」という名前は、細い麺が春の雨のように細く長いことからきているそうです。
 普段の給食では、緑豆のでんぷんで作られている春雨を使っていますが、今日の韓国春雨は、さつまいものでんぷんから作られています。
 韓国春雨特有のもちもちとした食感を楽しみながら食べることができました!
画像1

9/6 車いすラグビー体験授業

画像1画像2
9月6日に、車いすラグビー日本代表の池崎大輔選手、島川慎一選手にお越しいただき、車いすラグビーの体験を行いました。
選手の、迫力あるタックルを見て、驚いていた子供達ですが、慣れてくると車いすを上手に動かし、楽しくゲームに取り組みました。
今回の体験を通し、多くの子どもたちが車いすラグビーに興味をもつことができました。

【今日の給食】9月6日(水)

本日の献立
・フレンチトースト
・人参サラダ
・ポークビーンズ

 今日は、目をきらきらさせながらお代わりじゃんけんに参加している様子を見ることができました♪
 ポークビーンズは、白いんげん豆と豚肉をトマト味で煮込んだもので、アメリカの家庭料理のひとつです。名前の由来は、pork and beans(豚肉と豆)からです。給食では、豚肉や大豆のほかにじゃがいも、人参などを入れてじっくり煮込みました!豆は、たんぱく質や脂肪を豊富に含み「畑の肉」と呼ばれています。食物繊維だけでなく、鉄やカルシウム、ビタミンB群も豊富な大豆は、子供も大人も取り入れてほしい食品です。
画像1

【今日の給食】9月5日(火)

本日の献立
・ご飯
・じゃこふりかけ
・塩肉じゃが
・梅和え

 今日は、ご飯のお供にじゃこふりかけをつけました。白いご飯がすすみましたね!
 普段の肉じゃがは、しょうゆを使って味を付けるのですが、今日は塩麴で味付けをしてみました。お味はいかがだったでしょうか?塩麴は、米麹と塩と水を発酵・熟成させた発酵調味料で、麹の甘みの中にほんのりとした塩辛さを感じる味が特徴です。また、酵素の力により素材のうま味を引きだし、塩分量を抑えることができます。ぜひご家庭でも取り入れてみてください。

画像1

【今日の給食】9月4日(月)

本日の献立
・シーフードクリームライス
・さっぱりポテトサラダ
・ぶどうゼリー

 今日は先週とは変わり、じめじめとした天気ですね。
 シーフードクリームライスには、弾力のある歯ごたえが特徴のイカが入っています。たんぱく質(血や肉のもとになる)だけでなく、疲れをやわらげ体を元気にするタウリンという栄養素が多く含まれています。
 今日は、あちこちから「ゼリーだ!」という声が聞こえてきました。デザートがある日のおかわりじゃんけんは、毎回白熱しています♪

画像1

緊急 9月4・5日小学生部員の練習について

いつもありがとうございます。
9月4日の部活動は、指導者体調不良および顧問出張のため、急遽中止とします。
9月5日の部活動は、17時までの自主練習とします。
ご理解ください。

児童生徒会役員選挙にむけて選挙活動始まる

画像1
画像2
9月15日(金)に行われる、児童生徒会役員選挙に向けて立候補者が決まりました。選挙では、8学年から生徒会長1名、役員2名、7学年から役員3名を選出します。9月1日(金)から立候補者のポスターが掲示され、朝、1階や玄関前などでの立候補者による選挙活動が始まりました。登校した児童生徒達は、選挙ポスターを見たり、呼びかけに応えたりしていました。

【今日の給食】9月1日(金)

本日の献立
・ご飯
・白身魚の甘酢あんかけ
・中華スープ

 今日から9月に入りましたね。昨日と比べ、給食室もこころなしか涼しく感じました。
 
 今日の白身魚の甘酢あんかけに使ったお魚は、「メダイ(目鯛)」です。メダイは、目が丸く大きいのが特徴です。名前はメダイなのですが、タイの仲間ではありません。この「〇〇タイ」、実は、多くがタイの仲間(タイ科)ではありません。タイの仲間ではないのに、〇〇タイという名前がつく魚を「あやかり鯛」と呼んだりします。
今日のメダイを食べてあやかりたいですね♪

画像1

【今日の給食】8月31日(木)

本日の献立
・豚肉とごぼうのおこわ
・具だくさんみそ汁
・小松菜のカリカリ和え

 小松菜のカリカリ和えに入っている細長い黄色の食材は、これから旬を迎えるさつまいもです。素揚げをしてから野菜と和えているので、さつまいもの黄色がそのまま残っています!
 さつまいもには、熱に強いビタミンC、またビタミンEや食物繊維も多く含まれています。他にも消化器系の働きを高めて、胃腸を丈夫にする効果もあり、夏バテした胃腸を回復させるのにオススメの食材です。
画像1

【今日の給食】8月30日(水)

本日の献立
・豚キムチ丼
・トックスープ
・ひじきナムル

 夏休みも終わり、今日から給食がはじまりました!よろしくお願いいたします。
 まだまだ暑い日が続いていますね。今日は、そんな夏明けにぴったりの献立でした。豚キムチ丼は、甘辛いタレとキムチの辛さが絶妙でおいしかったです。

 さて、今日の給食時間の放送では放送委員が「大学芋」のクイズをしていました。「大学芋の由来は何でしょう?」という問題で、クラスでは色々な意見が飛び交っていました。
正解は、ぜひ調べてみてください♪

画像1

8月30日前期後半始まる

画像1画像2
8月30日(水)は夏休み明け最初の登校日でした。1〜9年生の児童生徒は、朝から大体育室で全校朝礼を行いました。全校朝礼では、統括校長先生のお話、生活指導の先生のお話、選挙管理委員長のお話、表彰が行われました。児童生徒達は、統括校長先生の問いかけに答えたり、真剣にお話を聞いたりしていました。

ヒヤリハット大作戦によって、階段のカーブミラーを増設することになりました。

画像1画像2
 生活委員が6月〜7月の約2か月間「ヒヤリハット大作戦」を行っていました。渋谷本町学園の校内で、「ヒヤッ」としたり、「ハッ」としたり、ぶつかりそうになったり、実際けがをした場所があった児童・生徒に、校内地図に色別にシールを張ってもらう活動です。
 その結果から、階段の危険度が高いことが分かりました。1階と2階の間の踊り場にはカーブミラーがありましたが、それより上の階にはカーブミラーがなかったので、生活委員全員で、校長先生にカーブミラーの増設のお願いをしました。そして、その要望が通り、北側と東側の階段にカーブミラーが増設されました。全校児童・生徒のみなさんがさらに安心・安全な学校で学べる手助けが委員会の活動で実現できたことを生活委員で喜んでいます。

美術部 放課後クラブアート教室

画像1画像2画像3
夏休みの8月21日(月)に、美術部は、放課後クラブ児童向けにアート教室を行いました。アート教室では、美術部員が考えたエコキャップに粘土やビーズ、磁石などを付けたマグネットを造りました。美術部員が教えながら、子供達は素敵なマグネットを造っていました。

7年有志生徒による演奏会 atオペラシティ サンクスガーデン

画像1
8月18日(金)7学年有志生徒による演奏会が、オペラシティ サンクスガーデンで行われました。7学年生徒は、「本学サマーセミナ―」で創意工夫してきた演奏を披露しました。

吹奏楽コンクール速報

画像1
本日、吹奏楽部は府中の森芸術劇場ウィーンホールで行われた吹奏楽コンクールに出場してきました。
結果は堂々の銀賞。
これまでご理解ご協力、そして応援をありがとうございました。

オペラシティフェスティバル2023に7年生が出演します

画像1
オペラシティフェスティバル2023のイベントに、7年生が出演します。
「本学サマーセミナ―」5日間をスタートに、創意工夫してきた成果を発表します。ぜひ、見に来てください。


日 時:
 8月18日(金)1stステージ 13時〜
        2ndステージ 15時〜
 それぞれ20分程度のステージです。

場 所:
 オペラシティサンクンガーデン
 *巨人が口をパクパクさせている中庭です。
  熱中症対策を万全にしてきてください。

日光高原学園 江戸村

画像1画像2
日光江戸村で、江戸の体験をしたりお土産を買ったりしました。
みんな思い思いに楽しんでいました。

【5年生】Unit3 What do you want to study?

画像1
画像2
画像3
夏休み前の5年生の授業で、学びたい教科やなりたい職業を伝えるために、夢の時間割を作りました。一人一人がタブレット端末に時間割を作成し、ペアやグループ、全体で伝え合う活動を行いました。友達の夢に対して、“Good luck!”(がんばってね!)と励ます様子が見られました。
5年生と一緒に勉強しているALTの先生の紹介です。
Samantha Suobiron
Hello! My name is Sam! I am from the Philippines. I like reading books and playing MINECRAFT. Let’s have fun learning English together!
(サマンサ スビロン
こんにちは!私の名前はサムです。フィリピン出身です。本を読んだり、マインクラフトをプレイしたりすることが好きです。一緒に英語を学んで楽しみましょう!)

【6年生】Unit3 Let's go to Italy.

画像1
画像2
画像3
夏休み前の6年生の授業で、国や地域の世界遺産や有名な食べ物、お土産を紹介するために、旅先案内ポスターを作りました。2、3人のグループで担当する国のパワーポイントを作成し、その国の文化をクラスの皆に発表しました。各国のポスターは現在、校内に掲示されています。これらを見て、興味のある国や行ってみたい国をぜひ探してみてくださいね!

本学サマーセミナー5日目・6日目の様子

【本学サマーセミナー2023】が終了しました。

 5日目は、体育科の柴田先生と稲葉先生による「テーピングマスターになろう!」セミナー、数学科の田村先生による計算基礎と発展入試セミナー、理科の田中先生による「実体顕微鏡でZoom in!」セミナー、音楽科の今井先生による「自分たちの音楽でフェスに出る!」セミナー、英語科の𠮷森先生による「入試過去問(長文)を解こう」セミナーの7講座が開催され、のべ43名の生徒が参加しました。

 本日最終日の6日目は、英語科の橋本先生による「英語多読のすすめ〜英語脳開発への近道〜」セミナー、数学科の田村先生による計算基礎と発展入試セミナー、理科の田中先生による「実体顕微鏡でZoom in!」セミナー、音楽科の今井先生による「自分たちの音楽でフェスに出る!」と「歌をつくってコンクールに出そう」セミナー、理科の佃先生による「豚の眼の解剖」セミナーが開催され、のべ61名の生徒が参加しました。
 一番右の写真では、豚の眼の水晶体で新聞の字が大きくなったのが分かります。

 これで、「本学サマーセミナー2023」は終了となります。6日間でのべ310名の生徒が参加しました。自ら、学びたい!探究したい!と思って参加してくれたこと自体がとても嬉しいです。今回、参加できなかった生徒もぜひ来年希望して欲しいですし、今回参加した生徒が、来年も参加したいと思ってくれていたら幸いです。
 
 夏休みは始まったばかりです。たくさんの体験や学びを通して、大きく成長した児童・生徒に8月30日会えることを楽しみにしています。
 
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

新入生の皆さんへ

各種届出