保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

1年生 学習発表会に向けて

画像1画像2
 いよいよ今週末に迫ってきた学習発表会。皆さん、体調に気を付けてくださいね。
 並び順は写真向かって右から1組、2組、3組、4組と並んでいます。スズ、タンバリン担当の子は左端にいます。

今日の給食 2023/12/05

画像1
・ごはん
・白身魚の香味焼き
・かぼちゃの甘辛煮
・具だくさん味噌汁
・牛乳

富谷ギャラリーより

12月4日(月)
 富谷ギャラリー(各界の掲示板)には、子供たちが図画工作の時間に描いたりつくったりした作品が展示されています。
 3年生の「でこぼこさん大集合」は、梱包材や毛糸など、身の回りのいろいろなものを貼って「でこぼこさん」(版)をつくり、刷りだして、「でこぼこさん」が活躍するお話を表現した作品です。
 5年生の「魚の群れ」は、絵の具を使って、筆の使い方や水の量を工夫しながら、たくさんの魚を描いた作品です。
画像1
画像2

今日の給食 2023/12/04

画像1
・豚肉とごぼうのごはん
・キャベツのおかか和え
・きのこと豆腐のすまし汁
・牛乳

今日の給食 2023/12/01

画像1
・ごはん
・ぎせい豆腐
・ひじきサラダ
・味噌汁
・牛乳

1年生 国語

11月30日(木)
 1年生は、「これは、なんでしょう」という単元の学習で、クイズをつくる活動に取り組んでいます。
 3ヒントで答えられるクイズにすることを基本にして、ヒントにする内容やヒントを出す順序を一人で考えたり、友達と二人で考えたりしていました。「相談タイム」には、友達に聞いてもらって、ヒントの内容と順序がよいかどうかを確かめていました。
 この日は、校内の研究授業で、たくさんの先生たちが見ていましたが、どの子も一生懸命に活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2023/11/30

画像1
・コッペパン
・ポテトミートグラタン
・白菜スープ
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29