校長blog 学校が始まりました〜あいさつと安全を大切にしていきます〜

画像1
画像2
画像3
 新しい年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。
 昨年12月から代表委員が行っている「あいさつ運動」は、1月も継続しています。朝は特に寒いことから、あいさつの声も小さくなりがちですが、門や昇降口での子供たちの元気なあいさつで、朝から力が湧いてきます。ありがたいです。
 年が明けて直ぐに石川県能登半島地震が起き、能登半島を中心に多くの被害が出ています。お悔やみとお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りしております。
 私たちが住んでいる東京も対岸の火事ではありません。9日のオンラインでの全校朝会で私からは、今回の地震の状況や東日本大震災での渋谷の様子、近隣学校での防災訓練について、東京都教育委員会が学校での指導資料として作成した「防災ノート」の活用等をパワーポイントで説明しました。
 朝会後、いくつもの教室で防災ノートを活用した授業を行っていました。中には、「KaHooT!(カフート)」とという学習アプリを使って、児童用タブレットを活用して防災クイズを行っているクラスもありました。現代的です。
 今週中に防災ノートを活用して全クラスで防災について学習を行います。防災ノートには、非常用持ち出し袋等、家庭で相談し合う内容も記載されています。ぜひ、お家の方も一度ご覧ください。
https://www.anzenedu.metro.tokyo.lg.jp/shogaku/

6年生 席書会

本日、4、5時間目に体育館で席書会を行いました。
お手本をよく見て、漢字の組み立て理解し、形を整えて書くなど、これまでに学習したを意識して取り組みました。
一人一人が集中して、丁寧な字を書くことができました。
本日書いたものは、書き初め展で展示しますので、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

わかくさ校外学習(キッザニア東京)

今年度もキッザニア東京に校外学習に行きました。
子供達はグループで協力しながらお仕事を体験することができました。
どの子もお気に入りのお仕事を見つけることができ、充実した校外学習となりました。
画像1画像2

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
小学校最後の調理実習は、「ジャーマンポテト」でした。ピーラーでじゃがいもの皮をむいたり、火が通りやすいように薄めに切ったり、役割を決めて協力して取り組みました。
子どもたちは「美味しくできた!」と喜んでいました。片付けまでしっかりと行いました!

校長blog 冬休みを迎える会を行いました

画像1
画像2
画像3
 昨日12月22日は冬至です。昨日の避難訓練終了後に冬至について子供たちに話しました。2年生の各教室ドアには、写真のように柚子と冬至の説明が掲示されていました。先生方の心遣い嬉しいです。
 今日は今年の最終登校日です。朝の冬休みを迎える会をオンラインで行いました。私からは年末の大掃除は「煤払い」がもとになっていることを踏まえ、家と心を清めて新年を迎えましょうと伝えました。その後、1年生代表児童からの今年の頑張りと来年の抱負発表、生活指導主任からの年末年始の過ごし方や体と心の健康について話があり、会を終えました。
 教室を回ると、掃除や片付けを懸命にしている様子が見られました。子供たちはお家でも頑張って掃除をしてくれることと思います。保護者の皆様、地域の皆様には今年も多くのご協力をいただきました。感謝しております。よいお年をお迎えください。

校長blog  あいさつの輪が広がっています

画像1
画像2
画像3
 12月中旬から、代表委員会を中心にあいさつ運動が始まりました。
 代表委員の子たちが門や昇降口に立ってあいさつを毎日行っています。また、あいさつをすると担任の先生からシールをもらって、昇降口に縦割り班ごとに掲示されている「にこふくちゃん」に色付きシールを貼って、イラストを完成させる取組です。
 冬はどうしても寒くなるので、自分からのあいさつが減ってきます。子供たちの自主的で楽しい活動によって、年末の忙しい中ではありますが、あいさつによって温かい雰囲気で年末を過ごせています。新年度も継続するようです。

12月22日(金)

画像1
ほうとう風うどん、糸寒天と切干大根のあえもの、クリスマスドーナッツ、牛乳

【産地情報】
にんじん〔千葉県〕、ねぎ〔埼玉県〕、こまつな〔埼玉県〕、もやし〔栃木県〕、大根〔神奈川県〕、れんこん〔千葉県〕しめじ〔長野県〕、白菜〔茨城県〕、かぼちゃ〔鹿児島県〕、鶏肉〔宮城県〕、


冬至には、「ん」が付くものを食べると、「運」が呼び込めると言われています。さらに、冬至の七種という、「ん」が2つ付くものを食べると、「運盛り」になり、幸運も2倍になるそうです。そこで今日は、「ん」がつく食べ物をたくさん取り入れた冬至メニューを提供しました。給食を食べて、幸運をたくさん呼び込んでほしいです。
冬休み前の給食は、今日で最後です。休み明けの給食開始日は、1月10日(水)です。それでは、よいお年をお迎えください。

12月21日(木)

画像1
クッパ、白菜ナムル、りんご蒸しパン、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、ねぎ〔埼玉県〕、こまつな〔埼玉県〕、にら〔栃木県〕、りんご〔青森県〕、鶏肉〔宮城県〕、鶏卵〔群馬県〕


お楽しみ集会(飼育委員会)

今朝は、飼育委員会によるお楽しみ集会でした。
飼育委員会の子供たちが日頃お世話をしているうさぎの大福について、オンラインでクイズを交えながら紹介しました。
今まで知らなかった秘密がたくさん紹介されていて、子供たちから歓声が上がっていました。
これからも、神南小のアイドル「うさぎの大福」を大切にしてほしいと思います。
画像1画像2

きこえとことばの教室 長期休業前面談が始まりました。

画像1
 夏休み明けから今までの児童の成長を保護者の方と確かめ合いました。個別指導計画を基に話し、有意義な面談になっています。

12月20日(水)

画像1
ごはん、カレーふりかけ、洋風おでん、野菜のピリ辛あえ、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔北海道〕、大根〔神奈川県〕、もやし〔栃木県〕、こまつな〔埼玉県〕、じゃがいも〔長崎県〕、豚肉〔茨城県〕、鶏卵〔群馬県〕


12月19日(火)

画像1
治部煮丼、炒り豆腐、ゆずゼリー、牛乳

【産地情報】
かぼちゃ〔鹿児島県〕、にんじん〔千葉県〕、れんこん〔千葉県〕、チンゲン菜〔茨城県〕、しょうが〔高知県〕、鶏肉〔宮城県〕、鶏卵〔群馬県〕

12月のワンダフル給食は、石川県の郷土料理である治部煮をごはんにかけた「治部煮丼」、豆腐を調味料とあえて炒りつけた「炒り豆腐」、22日の冬至にちなんだ「ゆずゼリー」でした。

【1年生】生活科 あきパーティー

12月に入ってすぐ、生活科で秋パーティーを行いました。代々木公園で拾ってきたドングリや松ぼっくりを使って、遊びを考え、お店役とお客さん役に分かれて取り組みました。振り返りでは、「秋でこんなに楽しくできるのは知らなかった。」「早く来年の秋にならないかな」と秋を堪能した様子でした!
画像1
画像2
画像3

12月18日(月)

画像1
ごはん、魚のごまだれかけ、ゆかりあえ、みそ汁、牛乳

【産地情報】
キャベツ〔愛知県〕、にんじん〔千葉県〕、こまつな〔埼玉県〕、大根〔神奈川県〕、サバ〔長崎県〕

校長blog PTA連合会主催のバレーボールと卓球大会に参加しました

画像1
画像2
画像3
 12月10日(日)に、渋谷区立小学校PTA連合会主催のバレーボール・卓球大会が開催されました。私や副校長を含む多くの先生方も参加をしました。コロナが開けたことから、昨年度よりも参加人数が多く、どの会場でも熱い戦いが行われていました。
 写真にあるように、手作りの「だいふくうちわ」で応援してくれる保護者や子供たちのおかげもあって、神南のPTAの皆さん、先生方はとてもがんばり、特に卓球のAチームは全体で3位となりました。先日の全校朝会で表彰式を行い、PTA会長からもお声をいただきました。
 今後もPTAの皆さんとスポーツだけでなく様々な活動を通して、交流を深めていければと思います。参加及び応援していただいた皆様、関係者の皆様に感謝します。

12月15日(金)

画像1
あんかけチャーハン、わかめスープ、りんご、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、にんじん〔千葉県〕、もやし〔栃木県〕、ねぎ〔千葉県〕、大根〔神奈川県〕、りんご〔長野県〕、豚肉〔茨城県〕

12月13日(水)

画像1
さつまいもごはん、石狩汁、白玉フルーツポンチ、牛乳

【産地情報】
さつまいも〔千葉県〕、にんじん〔千葉県〕、ごぼう〔群馬県〕、じゃがいも〔北海道〕、ねぎ〔千葉県〕、鮭〔北海道〕


12月12日(火)

画像1
コーンピラフ、じゃがいものマヨネーズ焼き、野菜スープ、みかんゼリー、牛乳

【産地情報】
たまねぎ〔北海道〕、にんじん〔千葉県〕、しめじ〔長野県〕、ピーマン〔茨城県〕、じゃがいも〔北海道〕、パセリ〔千葉県〕、セロリー〔静岡県〕、白菜〔茨城県〕、こまつな〔東京都〕、鶏肉〔宮城県〕、豚肉〔茨城県〕


6年生 自由進度学習

画像1
画像2
画像3
6年生は昨年度から年に数回自由進度学習に取り組んでいます。今回は社会「明治の国づくりを進めた人々」の単元です。
自分のペースで学習を進めたり、自分が理解しやすいまとめ方を選択したりすることで、社会の内容だけでなく、自己調整学習の力も身に付けられるよさがあります。
紙媒体とデジタルをうまく活用しながら基本は一人で進めますが、困ったときには友達や教員に聞くなどして解決していっています。

12月11日(月)

画像1
ひじきとすき昆布のおこわ、切干大根の卵焼き、野菜のコチュジャンかけ、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、にんじん〔千葉県〕、もやし〔栃木県〕、きゅうり〔高知県〕、鶏卵〔群馬県〕、豚肉〔茨城県〕


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31