5年生 シブヤ未来科の活動
6月19日(月)
5年生がシブヤ未来科の学習の一環で行った地域の落書き消しの活動(6月8日実施)が、本日、渋谷区のホームページ(地域住民、企業による落書き対策 | 落書き対策 | 渋谷区ポータル)で紹介されました。 6年生 社会科見学
6月16日(金)
6年生は、社会科見学で、科学技術館と国会議事堂に行ってきました。 科学技術館では、班行動をしました。4つのフロアにあるたくさんの展示物を見たり触ったり動かしたりしながら、科学や各種技術に触れました。「楽しかった。」「もっといたかった。」「また来たい。」という声がたくさん聞こえてきました。 北の丸公園でお弁当を食べた後、官庁街を車窓から見学し、国会議事堂に向かいました。 参議院の建物に入り、初めに、地元の国会議員の方から、国会の役割や法律についてレクチャーしていただきました。そのあと、本会議場や天皇陛下の御休所などを見学しました。政治を身近に感じる時間となりました。 4年生・2年生 なかよし班活動
6月14日(水)
本校では、6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がペアになって、なかよし班活動を行っています。 この日は、4年生と2年生の第1回目の活動の日でした。4年生にとっては、初めてリーダーになって活動を進める日です。この日に向けて、昨年度までの経験も基にして、準備をしてきました。 自己紹介をし合い、遊び方を確認した後、鬼ごっこ、だるまさんが転んだ、ハンカチ落としなどをして、交流遊びを楽しんでいました。 いずみ学級 連合宿泊 布団敷き練習来週は4~6年生が、特別支援学級連合宿泊行事に出かけます。 今日は事前学習で、布団敷きの練習をしました。「敷布団を畳むのが難しかった」という児童の感想も聞かれましたが、ペアになって、協力して畳む姿が素晴らしかったです。本番も上手に敷いたり畳んだりできるとよいです。 今日の給食 2023/06/14
・スパゲティナポリタン
・キャベツサラダ ・スイートポテト ・牛乳 今日の給食 2023/06/13
・ターメリックライス
・タンドリーチキン ・カラフルサラダ ・さっぱりスープ ・牛乳 今日の給食 2023/06/12
・ごはん
・鯖の塩焼き ・かぼちゃの甘辛煮 ・具沢山味噌汁 ・牛乳 今日の給食 2023/06/09
・ごはん
・豆腐の五目煮 ・もやしの梅肉和え ・牛乳 今日の給食 2023/06/08
・親子丼
・磯和え ・牛乳 今日の給食 2023/06/07
・コッペパン
・マカロニグラタン ・キャベツスープ ・牛乳 今日の給食 2023/06/06
・ごはん
・あじフライ ・キャベツと辛子醤油 ・味噌汁 ・牛乳 6年生 体育(水泳)
6月13日(火)
今週から水泳の学習が始まりました。昨日は雨が降っていたのでプールに入れませんでしたが、今日は、中休みあたりから気温が上がり、入ることができました。 今年度初めてプールに入ったのは6年生でした。水温はあまり高くありませんでしたが、気温が高かったので、気持ちよさそうでした。 どの学年も、安全に気を付け、自分のめあてに向かって上達できるように指導していきます。 いずみ学級 道徳
6月9日(金)
今日は、初めに、担任や補助の先生たちのする日常生活を一コマの寸劇を観ました。そして、気付いたことや考えたことを話し合いました。全員が、寸劇の中の危ない場面やよくない行動に気付いていました。 その後、どうするとみんなで仲良く過ごせるかを考え、子供たち自身が先生たちと同じ場面を演じてみました。 体力テスト
6月8日(木)
今週は、全学年で体力テストを行っています。 1年生は、なかよし班の6年生に補助してもらったり計測してもらったりしながら、取り組みました。 2年生以上のみんなは、昨年度よりも、記録を伸ばすことができたでしょうか。 今日の給食 2023/06/05
・青菜とじゃこの炒飯
・ささみのサラダ ・ワンタンスープ ・冷凍みかん ・牛乳 2年生 英語活動
6月7日(水)
2年生は、先週の金曜日に、葛西臨海水族園に遠足に行ってきました。今日の英語活動では、そのときのことを思い出して、「カラフルとみがや水ぞくかんをつくろう」という活動をしました。 初めに、海の生き物や色の名前の英語での言い方に慣れました。水族園で見た魚が白黒で写しだされると、実際の色を思い出して、積極的に発表していました。 最後に、真っ白な魚のカードに、自分の欲しい色の紙テープを貼って、カラフルな魚のカードに仕上げました。「I like ~.」「~ please.」と言ってたくさんの色の紙テープをもらい、仕上げていました。 5年生 シブヤ未来科 落書き消し
5年生は、6月7日(水)にシブヤ未来科の取り組みで落書き消しをしました。
前回の授業で地域めぐりをして、「落書きが多い。」「ゴミが落ちている。」など、様々な気付きを交流しました。 そこから「落書きを消したり、ゴミを拾ったりして、富谷の街をきれいにしたい」と児童が考え、実践することができました。 落書きを消したことで、「きれいになってうれしかった。」「いつも落書きを消している人はとても苦労をしているし、すごいと思った。」など、感想を述べていました。 1年生 遠足
6月6日(火)
1年生は、遠足で、砧公園に行ってきました。 午前中は、広い原っぱでたっぷりと遊びました。鬼ごっこ、だるまさんがころんだ、花いちもんめ、花かんむり作りなど、思い思いに遊び、楽しそうでした。 お弁当の時間になると、子供たちから「やったあ!」の声があがりました。たっぷり遊んだので、おなかがすいていたようです。誘い合ってグループになって食べました。 午後は、遊具のある広場に行って遊びました。ターザンロープ、ブランコ、滑り台、音の出る遊具などで楽しみました。順番を守ったり安全に気を付けたりすることも学びました。 1年生 国語
6月5日(月)
平仮名の練習を一通り終えた1年生は、「かき・かぎ」、「ねこ・ねっこ」、「おばさん・おばあさん」などの言葉の違いを確かめて、濁る音、つまる音、伸ばす音などのある言葉を探したり書いたりする学習を進めています。 つまる音の学習をしていたクラスでは、手拍子をしながら、どこに「小さいつ」を入れるとよいかを確かめていました。また、詰まる音のある言葉を探したり、丁寧にノートに書いたりしていました。 いずみ学級 読書活動2時間目は、いずみ学級の読書の時間でした。本日の読み聞かせの1冊目は、「かぜひいた」です。病院で注射を打たれる場面で「うわあ」という声があがりました。2冊目は、「くらやみのぞう」というペルシャの物語でした。暗闇で触ったゾウの感触を、人々が様々な物に例え、ゾウが出てきても誰も気が付かなかったというお話でした。 |
|