あまずっぱくておいしかったね、あまなつ

本町幼稚園の近隣の方から、幼稚園の子供たちにあまなつをいただきました。
静岡県で大切に作られた無農薬のあまなつは、その大きさに子供たちもびっくり!
厚い皮は先生がむき、中の薄皮は自分でむいて食べました。
暑い日だったので、さわやかな味わいに気分もさっぱり!
いい香りが園内に広がっていました。
画像1
画像2
画像3

HAPPY FLOWER DAY☆2回目

 園庭は、シロツメクサやパンジー、チェリーセージ、ナノハナやセリなど色とりどりの花、「かおりのこみち」は青々としたハーブたちでいっぱい!“HAPPY FLOWER DAY”2回目は、園庭で行いました。子供たちが、よく知っている園庭で自分たちで気に入った花や葉を摘んできて、活けました!ミントなどは、水につけておくと根が出てきて、土に植え替えてあげると、お家でもずっと楽しめますよ!
画像1
画像2
画像3

とれたて!ばんざい☆いちごジャム

 5月10日。今日は、園庭で穫れたイチゴを、みんなが食べられるようにジャムにしていただきました!毎日、赤くなっているか楽しみにして収穫したイチゴ。甘酸っぱくて、おいしくて、思わず笑顔がこぼれる子供たちでしした!
画像1
画像2
画像3

とれたて!ばんざい☆焼きそばと新タマネギ焼き

 今年度から始まりました、「とれたて!ばんざい」。早くも子供たちに大好評です!
 園庭で自分たちで栽培して収穫し、様々な料理で食べることを楽しんでほしい。収穫の喜びやみんなで味わうことの喜びを存分に味わってほしい。そんな願いを込めて始まりました。
 5月9日。今回のメニューは「焼きそばと新タマネギ焼き」、鉄板隊長の登場です!年長すみれ組の子供たちが、タマネギを収穫し、買い物に行き、鉄板隊長に教わって調理もしました。みんなでにおいを楽しみながら調理するところを見守り、おかわりもしてお腹いっぱいいただきました。
 自分たちも焼いてみたい年少もも組の子供たちは、焼きそばやさんごっこも楽しみました!
 さあ、明日はみんなで何を食べようかな!?園庭を探しに行ってみよう!
画像1
画像2
画像3

こどものひのつどい

5月2日。
 青空の下、園庭に集まって「こどものひのつどい」をしました。年長すみれ組が作った大きなこいのぼりを見ながら、先生のギターに合わせて元気いっぱい歌いました。
 今年も、地域の商店街に出かけて、和菓子屋さんで「かしわもち」を買い、みんなでいただきました。友達や先生と買い物に行くのは初めての年少もも組の子供たちは、ちょっとドキドキしながらお出かけしましたが、帰って来るとほっとした様子で「楽しかった〜!!」と笑顔いっぱいの子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

すみれぐみのにんじんばたけのパピプペポ

園庭で長らく育てていたニンジンを収穫した日。2人で1本ニンジンを収穫しました。そして、ニンジンの炒め物「にんじんしりしり」を作っていただきました。
ニンジンといえば、「苦手」と言う子も多いこの食材。実際に、給食に出てくると少しは頑張りますが、残す子が多いです。
収穫は楽しくても、いざ食べる時となるとなかなかお箸が進みません。
大事に育てたニンジンをおいしく食べたいので、昼食前にみんなで絵本を読みました。かこさとしさんの絵本「にんじんばたけのパピプペポ」をご存知でしょうか?こぶたの兄弟姉妹たちが、ニンジンをめぐっていろいろなやり取りをしていくお話しです。
物語の中で、「ひとくちたべるとほっぺたがぽーっとももいろになる」という場面が出てきます。ニンジンしりしりを食べると、おいしい!とにこにこしながら顔本当に頬に赤みがさしていました。友達の顔を見合う姿もありました。友達と楽しさを共有できるのも、幼稚園で一緒に食べるよさだと思っています。

お話の中で、ニンジンをふたくち、みくち、と食べていくとどんどん変化があるのですが、続きはぜひ絵本を手にとってみてください♪

画像1
画像2
画像3

積み木のおうちでお弁当

ホールで大型積み木や巧技台が使えるようになり、お弁当を食べることを楽しんでいます。屋根付きの家を作って、狭いところでも友達とにこにこ食事をしていました。
「おーい〇〇ちゃーん!」と遠くに見える友達に手を振る姿も。
年長らしい友達との関わりが見取れます。

画像1
画像2
画像3

すみれ組徒歩遠足

進級のお祝いに、徒歩遠足に行きました。
栄町公園の難しそうな遊具で遊んだり、友達を誘って鬼ごっこを思い切りやっていました。自然ともたっぷり関わり、虫探しや花摘みなどもしました。つつじのトンネルも楽しかったです。
今度はももぐみさんとも一緒に来たいですね。
画像1
画像2
画像3

おたまじゃくし、なにたべる?

すみれ組では、オタマジャクシを育てています。
はじめのうちは、メダカの餌やザリガニの餌をあげていましたが、オタマジャクシの絵本を通していろいろな食べ物を食べることを知りました。
そこで、うどんや、パン、にぼしやトマトなどをみんなであげてみると、パクパク食べている姿にびっくり!
他にはどんなものを食べるんだろう?と、家庭にもご協力いただき、おうちから食べ物をもってきてもらいました。ジャガイモにかつおぶし、バナナにキュウリなどなど…たくさん!
自分で野菜を包丁で切って、用意する子の姿もあり、朝からわくわくした表情で登園してきました。
みんな揃ったらいよいよ実験!「わたしの食べてる!」「なんで?食べてくれない…」浮いてしまった食べ物を手で沈めるなどがんばって食べさせようとする子もいました。
結果は、おもちやゆでたお肉など食べるものもあれば、生キャベツやみかんの皮など食べないものもありました。
結果を受けて、「自分たちも好きな食べ物を食べるのかな?」など、それぞれ考えています。
次の日には食べている、というパターンもあるかも、と翌日に期待する姿もありました。
次は、どんな実験をしようか、子供たちと一緒に考えていきたいと思います。

本町幼稚園では、去年アズマヒキガエルをオタマジャクシからカエルになるまで見守り、園庭に逃しました。
今年の春は、大きくなったアズマヒキガエルを見ましたが、まだ産卵するほど成長してはいません。
今年こそ、池に産んでくれるといいですね♪
画像1
画像2
画像3

トカゲさがし、その正体は…

入園式の日、保護者の方が砂場のところで「トカゲがいる!」と教えてくださいました。
そのことを覚えていた子供たち、ある日、とんぼ池の淵で「トカゲだー!」とその姿を発見しました。
なかなか逃げるのが上手な「トカゲ」。頭は見えても全身は見えないなど、思うように観察できませんでした。
翌日、また同じ場所を探していると…「トカゲ発見!」すみれ組が捕まえるのに成功しました。
すぐさま、隊長に連絡すると、「ニホンカナヘビ」と言うことが分かりました。餌があれば、飼えるそうです。
飼い方の図鑑があったので、その通りにニホンカナヘビのおうちを作ってあげました。木でかくれがを作るのがポイントだそうです。
餌となるミルワームがなかったので、ひとまず園庭にいた幼虫と一緒に様子を見ます。
ミルワームとなる虫は園庭にいるでしょうか?
翌日から、餌探しがはじまりそうです。

ニホンカナヘビに、「かわいい」「すごい」と声をあげていました。初めて見た子供たちも多かったことでしょう。
お世話をするのが楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

きいろいのはちょうちょ

 今日は特別!幼稚園のテレビの前に集まり、みんなでNHK「ひるまえほっと」を見ました!みんな大好きなプロ・ナチュラリストのささき隊長を見付けると、とってもうれしそうな子供たち☆本町幼稚園に講師で来ていただいています。
 テーマは、黄色いチョウ。テレビを見た後は、五味太郎さんの「きいろいのはちょうちょ」の絵本を読んで、余韻を楽しみました。黄色いチョウに変身して遊ぶ友達もいます。
 視聴をきっかけに、いつもより園庭のチョウに興味をもち、見付けると大発見!といった様子の子供たちです。本町幼稚園には、キャベツ・スミレ・パンジー・カタバミ・パセリ・ニンジン・アシタバ・ミカン・サンショウなどの「いもむしれすとらん」や「ちょうちょれすとらん」があります。今は、モンシロチョウの卵やあおむし、ツマグロヒョウモンの幼虫やさなぎがいますよ。都会には少ない、キアゲハも本町幼稚園にはたくさん飛んで来ているそうです!さあ、みんなで見付けてみましょう!
 この間、「ほんまちずかん」に載っていない、すみれ組さんが見付けたチョウは、黄色でした。また、ほんまちずかんの1ページが増えそうですね!
画像1
画像2
画像3

HAPPY FLOWER DAY!!

 今日は、初めての「ハッピーフラワーデイ」でした。毎月、園庭の季節のお花やハーブなどの植物を、一人一人が飾って楽しみます。4月は、まだまだきれいな入園式の式花も使って、サステナブルな生け花になりました。フラワーベースも自分の気に入ったものを使って、個性豊かに出来上がりました。お花を飾って昼食をいただくと、「レストランみたーい‼」と笑顔いっぱいの子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

2023年度が始まりました☆

 4月10日は、本町幼稚園の入園式でした。今年も、新しい友達が入園してきてくれてとっても嬉しい、年長組の子供たちと先生たちです。
 新しい友達が、幼稚園で安心して生活できるように、年長組のお兄さんお姉さんが、「上靴は、上の段に入れるんだよ!」「水筒は、ここに置くんだよ!」「砂場で遊びたいの?一緒に遊ぼう!」と、優しく教えたり遊んだりしてくれました。
 金曜日には、お弁当や給食も友達といただきました!1週間で「幼稚園でもっと遊びたい!」と幼稚園の楽しいところをたくさん見付けてくれた、年少組の子供たちです。
 さあ、2023年度は、どんな楽しいことを子供たちと一緒にしようかな!本町幼稚園での子供時代が幸せいっぱいになりますように☆わくわくしながら楽しいことをたくさん考えている先生たちです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30