カテゴリ
TOP
お知らせ
学校の様子
学年の様子(1年)
学年の様子(2年)
学年の様子(3年)
学年の様子(4年)
学年の様子(5年)
学年の様子(6年)
特別支援学級の様子
保健室
給食室
行事予定
最新の更新
11月16日の給食
11月15日の給食
学芸会の練習
11月14日の給食
11月13日の給食
11月10日の給食
11月9日の給食
渋谷区くみんの広場パレード
体育「ボール投げ遊び」
11月8日の給食
11月7日の給食
11月6日の給食
11月2日の給食
11月1日の給食
鼓笛隊の発表会を行いました。
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
学芸会の練習
3年生にとって初めての学芸会。演技はもちろん、小道具作りや歌やダンスの練習など、楽しんで一つの劇をつくり上げています。来週の本番に向けて、学年全体で練習への真剣さも増しています。
渋谷区くみんの広場パレード
11月4日(土)、5・6年生鼓笛隊が渋谷区くみんの広場パレードに参加しました。神宮前小学校前を出発し、代々木公園球技場に向けて行進しました。行進をしながらの演奏は大変でしたが、子供たちは今までの練習の成果を十分に出し切り、堂々とした演奏を披露しました。
体育「ボール投げ遊び」
秋晴れが続く中、体育では「ボール投げ遊び」の学習が始まりました。円の中心にあるコーンにボールを当てるゲームです。円の中には、コーンを守るディフェンスがいます。ボールを当てるオフェンスは、コーンを倒すためにチームで協力しなければなりません。
最初は、ボールを持って円の回りを一人で走る姿がたくさん見られました。けれど、ゲームを繰り返し、友達の上手なプレーを見るうちに、「ディフェンスのすきを見つけたい。」「すきをつくるには、パスをたくさんしたほうがいい。」「パスするときに、声を出したらいい。」などなど、たくさんの作戦が出されました。
ゲームを通して、作戦を立てて実行する楽しさ、チームで協力する難しさや楽しさ、ボール遊びの楽しさなどを味わえたらと思います。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
教育データの利活用について
学校だより
R5学校便り_11月号
R5学校便り_10月号
R5学校便り_9月号
R5学校便り_7月号
R5学校便り_6月号
R5学校便り_5月号
R5学校便り_4月号
保健だより
健康診断について
給食だより
令和5年度 献立表 11月
令和5年度 献立表 10月
令和5年度 献立表 9月
令和5年度 献立表 7月8月
令和5年度 献立表 6月
令和5年度 献立表 5月
令和5年度 献立表 4月
校長先生のお知らせ
令和5年度 学校経営方針
学校からのお知らせ
HACHIアプリ(NEXTシート)の本格導入について
地震・台風等への対応(非常災害時対策ガイド)
いじめ防止基本方針
令和5年度 代々木山谷小グランドデザイン
令和5年度 学校経営方針
入学に関するお知らせ
生活時程表
出席停止解除願
出席停止解除願
学校概要
令和5年度 学校経営方針