日光彫り体験![]() ![]() 子供たちは自分で選んだ絵柄を一生懸命彫りました。 レリーフハンガーは自宅で紐を通し、校帽をかけるなどして使えます。 持って帰るのを楽しみにしていてください! 【6年生】日光高原学園 日光彫体験![]() ![]() 最初は日光彫体験をしました。 初めて使う刃物に苦戦しながらも、素敵な作品が出来ました。 校長blog 正門の門扉と柵のペンキ塗りを行いました![]() ![]() ![]() 子供たちやPTA及び地域の皆様、職員の有志等、40名近く集まり、朝の9時から作業に入りました。本校主事さんの方の説明のもと、丁寧に行っていきました。その日は日差しが強くなかったため、参加者は体調を崩すこともなく終えることができました。 夏休み明けの登校を楽しみにしてください。作業に手伝っていただいた皆様に感謝いたします。 【6年生】日光高原学園 出発式![]() ![]() いよいよ日光高原学園が始まります。安全に気をつけて行ってきます。 校長blog 飯山自然体験教室 3日目![]() ![]() ![]() 学年で写真を撮った後、ゲレンデで遊んだり、昆虫やカエル、草花を探したりと、子供たちは大自然の中で楽しく過ごしました。外は暑いので、ゲレンデ隣の室内施設で過ごす子もいました。最後の活動に怪我や体調を崩す子がでなくてよかったです。 早めの昼食を取り、退村式で宿の方にお礼を伝え、色紙を渡した後、宿の方々や観光協会の方の見送りの中、帰路につきました。 予定より少し早く学校へ到着でき、帰校式を行いました。今回は体調面やけが等でお迎えをお願いすることなく、参加者全員で帰校式を終えられて安心しました。帰校式には多くの保護者の皆様にお迎えにいらしていただき、ありがとうございました。自然体験学習で子供たちはとても成長しました。お子様の頑張りをぜひ、お聞きください。 今後もご理解、ご協力のほどお願いします。 校長blog 飯山自然体験3日目![]() ![]() ![]() 2枚目の写真は不思議な光景です。同じような光景を宿付近でよく見ます。雪国の飯山に関係あるのでしょうか。調べてみるのも楽しいです。 朝食後、片付けをして宿を後にします。各宿の皆様には、様々な面でお世話になりました。感謝しております。ありがとうございました。 この後はゲレンデで遊んだり、昆虫探しなどをしたりします。 校長blog 飯山自然体験教室2日目![]() ![]() ![]() 校長blog 飯山自然体験教室2日目![]() ![]() ![]() なかなか魚をつかめない子もいましたが、周りの友達が手伝ってあげていました。優しい子たちです。 魚つかみで取ったニジマスですが、夕食のバーベキューとして、宿の方に焼いてもらいました。 【5年生】飯山自然体験教室 帰校式![]() 校長blog 飯山自然体験教室2日目 2![]() ![]() ![]() 2日目は午前中にかむー体験をしました。子供たちはとても物おじしないで体験に取り組み、インストラクターからとても褒めていただきました。 昼食のカレーを食べて、午後の魚つかみの準備をします。 【5年生】飯山自然体験教室 退村式
先程、退村式を行いました。
実行委員から思い出の言葉、宿舎の方からの温かな励まし、 宿舎の方への感謝の色紙渡しがありました。 楽しかった飯山での生活を終え、バスに乗って帰っています。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】飯山自然体験教室 草原遊び
飯山のスキー場で、めいいっぱい遊んでいます。
今日の天気はよく晴れており、気温も高いです。 おいしいお水を飲みながら、過ごしています。 ![]() 【5年生】飯山自然体験教室 バーベキュー![]() ![]() 自分たちでつかみ取りをしたニジマスを焼いていただきました。 【5年生】飯山自然体験教室 最終日朝食、宿出発
おいしい朝ご飯を各宿いただきました。
最終日のため部屋をきれいに整えました。 宿の皆さんに大変お世話になりました。 ![]() ![]() 【5年生】飯山自然体験教室 花火
夜には、花火を行いました。
安全に気をつけながら、楽しむことができました。 ![]() ![]() 【5年生】飯山自然体験教室 野菜収穫体験![]() ![]() ![]() 各宿ごとに畑に行き、野菜の収穫をしました。 トウモロコシやジャガイモ、キュウリなどを収穫しました。 【5年生】飯山自然体験教室 川遊び![]() ![]() 水をかけあったり、石でタワーを作ったりしました。 びしょ濡れになりながら、楽しい一時を過ごしました。 【5年生】飯山自然体験教室 魚つかみ体験
昼食後、魚つかみ体験をしました。
1人で何匹も獲ることができた人もいました。 怖いと言っていた人も友達と協力して体験することができました。 ![]() ![]() 校長blog 飯山自然体験教室 2日目![]() ![]() ![]() 準備もお手伝いをしました。おいしくいただき、エネルギーを貯めて、午前中はカヌー体験をしました。昼食後は魚つかみ体験を行います。 朝食後の活動の詳細は、後ほど私や引率教員からお知らせします。 【5年生】飯山自然体験教室 カヌー体験![]() ![]() ![]() カヌー体験では、2人でコミュニケーションを取りながら、パドルを漕ぎました。 暑い中でしたが、笑顔いっぱいで楽しく体験する事が出来ました。 湖畔散策では、カヌー体験しているところを見たり、手を振ったりしました。 |
|