【今日の給食】6月23日(金)

本日の献立
・こぎつねご飯
・沢煮椀
・糸寒天のごま酢和え
・牛乳

 根菜中心にいろいろな具材が入った沢煮椀。食べ応えがありました。今日はちょっと涼しかったので、熱い汁物も抵抗なく食べていました。
 「この透明なのはなにー?」って子供たちが不思議そうにしてたのは糸寒天でした。中華クラゲやこんにゃく似ていますが、糸寒天は海藻から作られる、食物繊維たっぷりの食材です。
画像1

【E組】買い物学習(1〜3年生)

画像1
画像2
画像3
明日の調理実習で使う食材をサミットストアへ買いに行きました。
店内ではグループごとに「〇〇はどこかな?」と商品を探して回り、支払いはリーダーの3年生が行いました。
協力しながらマナーを守って買い物することができました。

【E組】特支連合移動教室(赤城山)二日目

画像1画像2画像3
今日は雨天のため、予定されていた覚満淵ハイキングは中止となりました。午前中は、写真を手掛かりに宿舎内を探検する「室内オリエンテーリング」を行いました。午後は、「木の名札」作りを体験したり、学校ごとに出し物を披露する「お楽しみレク」などを行いました。E組の子どもたちは、プレゼンテーションソフト(パワーポイント)で「本町学園クイズ」を出題しました。

【今日の給食】6月22日(木)

本日の献立
・ご飯
・しいらの東煮
・キャベツの甘酢和え
・みそ汁
・牛乳

 しいらの東煮は、身がふっくらとして、あまじょっぱい味付けがご飯に良く合います。お魚が苦手な子も今日は「美味しい〜」と食べていました。
画像1

【6学年】中学校美術科教員による図工授業

画像1画像2
6月から7月にかけて、小中連携の一環として、中学校美術科教員が6学年の図画工作科の授業を行っています。
題材は「わたしのお気に入りの場所」という絵画制作です。子供たちは、自分のお気に入りの場所をタブレットで撮影して、写真を参考に絵の具で制作しています。描かれている場所は、自分のクラスやマイルームなど、子供たちの個性がでています。

【E組】特支連合移動教室

画像1画像2
E組4〜6年生は、6月21日(水)〜23日(金)の3日間、群馬県の国立赤城青少年交流の家に移動教室に行ってきます。豊かな自然の中で、他校の友達と交流を深めながら、充実した学習を行ってきます。今日の午前中は、埼玉県の鉄道博物館に立ち寄りました。

【今日の給食】6月21日(水)

本日の献立
・ホイコーロー丼
・ニラ玉スープ
・牛乳

 フワフワたまごたっぷりのニラ玉スープ。ニラの緑色が鮮やかで、卵の黄色も入り、色合いからも美味しそうなのが伝わりますね。
 ホイコーローは、キャベツの食感が美味しさのポイントだと思っています。ちょうど良いシャキシャキ感を残して教室に届くように、調理員さんがいつも頑張って作っています。
画像1

【今日の給食】6月20日(火)

本日の献立
・ミートソーススパゲッティ
・いもかぼサラダ
・さくらんぼ
・牛乳

 今日のデザートは、山形県産のさくらんぼ!しかも、甘さが特徴の「佐藤錦」です!!大粒の身はつやつやとし、上品な甘さで、とても美味しかったです。
画像1

8学年シブヤ未来科 フィールドワーク

画像1画像2
8学年は、今年度シブヤ未来科の学習テーマを

統計を使って
(1) 渋谷本町地区の新たなまちづくりの企画書を作成ができる。

(2) 渋谷本町地区の既存の施設やイベントの向上をプレゼンできる。

としました。

授業の中で、班ごとに自分達の『問い』を考えた後に、学活の時間を活用して、本町界隈のフィールドワークに行きました。生徒達は、渋谷本町の課題や気になったことを見付けては、メモをとったりタブレットで撮影したりしました。また、地域の方にインタビューする班もありました。
今後も、シブヤ未来科の目標、探究を深められるように取り組んでいきます。

【5年生】ジャイアンツ投げ方教室

画像1
画像2
画像3
6月19日、「ジャイアンツ投げ方教室」を行いました。読売巨人軍の方が講師に来てくださり、ボールの投げ方を教えてくださいました。そのあとは、攻守に分かれてベースボール型のゲームを行いました。点を取るために遠くに投げたり、仲間にパスするために取りやすいボールを投げたり、考えながら楽しくゲームをしました。

【6年生】今年度2回目の調理実習は…

画像1
画像2
6年生になって2回目の調理実習が行われました。
つくったのは「スクランブルエッグ」と「野菜炒め」です。
野菜の切り方や炒める順番など、これまで学習してきたことをいよいよ実践する時が来ました!
班で役割を分担し、協力しながら取り組みました。
ちょっと火の通りが足りなかった班もあれば、味付けのしょっぱい班もありました…しかし、子供たちは自分たちの作った料理にとても満足そうでした。
ぜひ、ご家庭でも料理の手伝いをする機会を設けてみてください。
最後は片付けまで一生懸命がんばりました!

【2年生】星に願いを

画像1画像2画像3
図工の時間に笹飾りを作りました。折った後、はさみで切ると素敵な模様ができました。
笹に見立てた画用紙を添えて、短冊にも願い事を書きました。
星に願いを込めて、皆さんの願いが叶うといいですね・・・。

【今日の給食】6月19日(月)

本日の献立
・ご飯
・チキンの洋風照り焼き
・バターコーンポテト
・野菜スープ
・牛乳

 チキンの洋風照り焼きは、ケチャップベースではありますが、にんにくや生姜、長ねぎなどの香味野菜に西京みそも使っています。洋風だけど、ご飯に合う主菜を目指して作りました。お味はいかがだったでしょう?
画像1

【児童集会】校長先生クイズ

画像1
集会委員の子供たちが企画した「校長先生クイズ」を行いました。
「校長先生のフルネームは、何でしょう」「校長先生の好きなお菓子は何でしょう」「校長先生の好きなテレビ番組は何でしょう」など、様々な問題が出されました。

TGG校外学習へ向けて

画像1画像2
6月28日にTokyo Global Gatewayに行くための事前学習の様子です。ALTの先生と共に、みんな楽しんで実践的な英語を学んでいます。

【生活委員】ヒヤリハット大作戦

画像1画像2画像3
 現在、小学校生活委員と中学校生活委員でヒヤリハット大作戦を行っています。
 ヒヤリハットパネルを1階の3か所の階段前に置き、3色のシールでヒヤッとしたり、ハッとしたり、ケガをした場所にシールを貼ってもらっています。一週間ごとにパネルを置く階をかえて、危険箇所を見て分かるようにしています。少しでも、ケガや事故がなくなることを願っています。

【3年生】数えて遊ぼう

画像1
3年生の外国語活動では、数の言い方を学んでいます。
one…two…ten までは、順調でした。それ以上の数は…発音も難しかったですが、ゲームを通して楽しく活動しながら「数の言い方」を覚えました。
3年生と一緒に勉強をしているALT先生の紹介です。
Margarita Potapova 
Hi~hi~! I'm Maggie. I'm from Bellingham, WA. I speak Russian and English. I like Detective Conan, Peaches and Octopus. Let's get along!
(マルガリータ ポタポヴァ
こんにちは!私は、マギーです。ワシントン州のべリングハムから来ました。ロシア語と英語を話します。名探偵コナンと桃と蛸が好きです。仲良くしましょう!)

【5年生】I want to be a 〜 「なりたい職業を考えよう」

今日は職業の英語での言い方を学びました。いろいろな職業の名前を繰り返し英語で話しながら、身に付けました。2人のALTが英語、英語担当の先生が日本語で確認、カードで表記も結び付けていきました。楽しく英語を学ぶ工夫をしています。
画像1

How was today’s class?

渋谷本町学園には、ALTの先生が5人います。小・中学生の授業以外でも、休み時間や登下校の時間に教室や廊下で様々なコミュニケーションを図っています。“How was today’s class?" (今日の授業はどうだった?)“I did my best!"(全力でがんばりました!) “See you tomorrow. "(また明日ね!)と、子供たちが自然に英語に親しめる環境が整っています。
画像1
画像2
画像3

【4年生】天気にあわせて、友達を遊びに誘ってみよう!

4年生の授業で、様々な天気の言い方や、その時の遊びや動作について学びました。子供たちは、どんな天気の時にどんな遊びをするのかをたずね合い、“Let’s play dodgeball! "(ドッジボールしよう!)などと遊びに誘う表現を使って、友達とすすんでコミュニケーションを取ることができした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校以外からのお知らせ

新入生の皆さんへ

各種届出