【5年生】家庭科 「クッキングはじめの一歩」

画像1画像2画像3
家庭科室で初めての活動を行いました。先生の話をしっかり聞いて、グループで仕事を分担し、協力し合ってお湯を沸かしました。また、透明な急須の茶葉の広がりを見て、最後は美味しくお茶を飲みました。

【3年生】やさしく かしこく たくましく

進級して1週間が経ちました。3年生は、新しい先生、新しい学級、新しい学習にわくわくドキドキしながらも、毎日パワフルに過ごしています。休み時間は、校庭や体育館でいろいろな友達とかかわり合いながら元気いっぱいに遊んでいます。
画像1画像2

【6年生】1年生のお手伝い

画像1画像2
先日はお忙しい中、保護者会へのご参加ありがとうございました。
1年生のお手伝いを始めて1週間が経ちました。
6年生は自分たちで考えて、1年生への声掛けを行ったり、お手伝いをしたりしています。
今では、1年生が自分たちで用意をすることができるようになりました。
今週に入り、朝の用意が終わった1年生に6年生が作ったクイズや読み聞かせをする姿が見られ始めました。
少しずつ成長しています。

【5年生】学習が本格スタートしました

画像1画像2
新学期がスタートしました。5年生は、ほどよい緊張感を保ち、規律を大事に学習をすすめています。専科の学習もスタートし、新たに出会う先生方とも楽しく学習に取り組んでいます。

【6年生】学年集会

6年生がスタートして約1週間が経ちました。
時間を見て行動する姿や他学年も子供達と遊ぶ姿が見られました。
学年集会を開いた際にも、子供達一人一人が考えて行動することができました。
学年集会では、6年生の先生紹介や6年生の進め方を話しました。
その後は、体育館に移動して、6年生全員で体を動かしました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30