ふたばの教材紹介「短所を長所に変えたいやき」
自己肯定感を高める目的で、カード教材「短所を長所に変えたいやき」を活動に取り入れています。この教材は、自分の短所だと思っているカードを裏返すと、長所にリフレーミングされて出てきます。
このように、物事を違う見方で捉え直す思考方法を楽しみながら学んでいます。 6月15日(木)
ごはん、白身魚の甘酢あんかけ、こふきいも、こんにゃくサラダ、牛乳
〈産地情報〉 にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、たまねぎ〔香川県〕、にんじん〔茨城県〕、小松菜〔埼玉県〕、キャベツ〔群馬県〕、じゃがいも〔長崎県〕、しいら〔長崎県〕 今日の魚は、「しいら」です。別名を「マヒマヒ」といいます。あたたかい海に生息する大きな魚で、2メートルまで成長します。体は細長く、黄金色のヒレをもち、水中では青色や緑色に光る美しい魚です。日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、多くの国では高級魚として人気があります。 6月14日(水)
スタミナ丼、ビーフンスープ、ゆかりあえ、牛乳
〈産地情報〉 にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、たまねぎ〔香川県〕、にんじん〔茨城県〕、キャベツ〔群馬県〕、ピーマン〔茨城県〕、にら〔栃木県〕、もやし〔栃木県〕、小松菜〔埼玉県〕、ねぎ〔茨城県〕、きゅうり〔群馬県〕、豚肉〔群馬県〕、鶏肉〔宮城県〕 6月13日(火)
チャーハン、麻婆汁、小玉すいか、牛乳
〈産地情報〉 たまねぎ〔香川県〕、にんじん〔茨城県〕、ねぎ〔茨城県〕、ピーマン〔茨城県〕、にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、たまねぎ〔香川県〕、チンゲン菜〔静岡県〕、小玉すいか〔茨城県〕、豚肉〔群馬県〕 今日の果物は小玉すいかでした。1玉2kgくらいのものが31個届きました。 すいかの中央の部分が一番甘くておいしいので、子供たち全員にいきわたるように慎重に切りわけました。 たくさんのクラスで、小玉すいかの「おかわりじゃんけん」が白熱していました。 放課後の学校をきれいに。
子供たちが下校した後の神南小の放課後を歩いてみると・・・
主事さん方があちこちで仕事をしています。 学校の皆が使う水道や廊下、昇降口を掃除してくださったり、壊れたところを直してくださったり・・・。 気が付いたときには、さっと動いてあっという間に整えてくださいます。 学校の安全のために、日々力を尽くしてくださっています。 6月12日(月)
ビビンバ、ニラ玉スープ、あじさいゼリー、牛乳
〈産地情報〉 しょうが〔高知県〕、にんじん〔茨城県〕、小松菜〔埼玉県〕、大豆もやし〔栃木県〕、にんにく〔青森県〕、たまねぎ〔香川県〕、にら〔栃木県〕、豚肉〔群馬県〕、鶏肉〔宮城県〕 6月9日(金)
こぎつねごはん、ししゃもの南蛮焼き、おひたし、田舎汁、牛乳
〈産地情報〉 にんじん〔千葉県〕、たまねぎ〔兵庫県〕、もやし〔栃木県〕、小松菜〔東京都〕、大根〔北海道〕、じゃがいも〔長崎県〕、ねぎ〔千葉県〕、鶏肉〔宮城県〕、ししゃも〔アイスランド〕 きこえとことばの教室から
きこえとことばの教室では、令和5年7月21日(金)〜7月26日(水)に「夏季入級相談」を実施します。現在、相談の申し込みを受け付けています。お子さんのきこえやことばのことで気になることがありましたら、学級担任にお申し出ください。
6月8日(木)
チキンカレーライス、大根とひよこ豆のサラダ、雪中貯蔵甘夏、牛乳
〈産地情報〉 にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、たまねぎ〔兵庫県〕、セロリー〔長野県〕、にんじん〔千葉県〕、じゃがいも〔長崎県〕、りんご〔青森県〕、大根〔北海道〕、こまつな〔東京都〕、甘夏〔熊本県〕、鶏肉〔宮城県〕 一口30回以上噛むことを目標とした「噛ミング30(カミングサンマル)」運動というものがあります。30回というのは、窒息防止や、味わいを考慮した回数です。今日のサラダには、ひよこ豆が入っています。豆類は、よく噛んで食べないと飲み込みづらいですよね。一方で、カレーライスや丼ものなどは、あまり噛まずに飲み込んでしまいがちです。ひと口の量を少なくし、味わいながら意識して30回噛むようにしましょう、と、子供たちに伝えました。 6月7日(水)
照り焼きチキンバーガー、ウインナーと野菜のスープ、白玉フルーツポンチ、牛乳
〈産地情報〉 にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、たまねぎ〔兵庫県〕、キャベツ〔茨城県〕、にんじん〔千葉県〕、じゃがいも〔長崎県〕、大根〔北海道〕、こまつな〔東京都〕、鶏肉〔青森県〕 図書館に行ってみませんか?
学校図書館の扉を開けると、季節に合った本が並んでいる本棚があります。これは、学校図書館専門員の方が、子供たちに本に親しんでもらいたいという願いを込めて、準備しているものです。
読む本に迷ったとき、いつもとは違うジャンルの本に挑戦したいとき等におすすめです。 雨が多くなる6月。お気に入りの1冊に出会うために、図書館に出かけてみませんか。 あさがお
1年生は生活科であさがおを植えました。芽が出て、少しずつ大きくなっています。
夏にどんな色の花を咲かせるのかが楽しみです。 縦割り班活動
今日は縦割り班活動の日。6年生のリーダーさんを中心として、各グループ楽しく遊ぶ姿が見られました。学年が違う友達と一緒に声を掛け合って、笑顔で過ごすことができる時間になっていました。
6月6日(火)
イワシのかば焼き丼、野菜の梅おかか味、みそ汁、牛乳
〈産地情報〉 しょうが〔高知県〕、キャベツ〔愛知県〕、こまつな〔東京都〕、にんじん〔千葉県〕、大根〔青森県〕、ねぎ〔千葉県〕、いわし〔千葉県〕 いわしには歯や骨の生成に欠かせないカルシウムや、その吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。ほかにもDHAやEPA、ビタミンAを多く含むので、血液をサラサラにして、皮ふや粘膜の健康を保つ効果もあります。 給食ではカリカリに揚げて甘辛ダレに絡めたので、ごはんとの相性がバッチリでした。ごはんをもりもりに盛って、小骨ごと丸ごとおいしく食べている児童がたくさんいました。 6月5日(月)
しらすわかめごはん、肉じゃがうま煮、かみかみサラダ
〈産地情報〉 たまねぎ〔佐賀県〕、にんじん〔千葉県〕、じゃがいも〔長崎県〕、いんげん〔茨城県〕、ごぼう〔青森県〕、きゅうり〔群馬県〕、しらす〔茨城県〕、豚肉〔群馬県〕 〜歯と口の健康週間〜 6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。そこで今週は、虫歯予防を意識してよく噛む食品や、カルシウムやその吸収を助けるビタミンDを含んだ食品を、たくさん使用した献立を提供します。 今日は、ごはんにカルシウム豊富なシラスを混ぜ込んだ「しらすわかめごはん」や、さきいかが入っていてかみごたえのある「かみかみサラダ」を提供しました。 6月2日(金)
シーフードピラフ、田舎風豆スープ、黄桃のヨーグルトケーキ、牛乳
〈産地情報〉 にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、にんじん〔茨城県〕、玉ねぎ〔香川県〕、マッシュルーム〔千葉県〕、ピーマン〔茨城県〕、にんじん〔茨城県〕、しめじ〔長野県〕、キャベツ〔千葉県〕、こまつな〔埼玉県〕、鶏卵〔群馬県〕、豚肉〔群馬県〕、エビ〔タイ〕 今日は、白いんげん豆の入った具だくさんの洋風スープを提供しました。 いんげん豆はメキシコが原産の豆です。おなかの調子を整える食物繊維や、様々なビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます。白いんげん豆は、日本では白あんに加工されることが多く、和菓子などに利用されています。料理では甘く煮つけた煮豆やクリーム煮、肉や野菜と煮込んだ料理など、和食だけではなく、洋食や中華などいろいろな料理に使われています。 給食では、白いんげん豆のほかにも赤いんげん豆や大豆、ひよこ豆、レンズ豆など様々な豆を使用していますが、すべて当日に浸水して戻してから、煮ています。 校長blog 4年那須甲子移動教室 2日目 4校長blog 4年那須甲子移動教室 2日目 34年那須甲子移動教室2日目 2校長blog 4年那須甲子移動教室 2日目早めの昼食を取り、閉所式後、昼過ぎにはバスに乗り、今学校へ向かっています。 学校への到着時間が大幅に前後する場合は、home&schoolでお知らせいたします。 保護者の皆様方の宿泊までの様々な準備・御対応に感謝いたします。 写真は4回に分けて送ります。 |
|