【今日の献立】4月7日(金) 進級お祝い献立
今日の献立
・鮭ちらし ・若竹汁 ・フルーツポンチ ・牛乳 今年度も給食室一同、心を込めて安心・安全・美味しい給食の提供に努めてまいります。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 入学式の模様 読売新聞に掲載されました!!昨日の入学式は、読売新聞の取材クルーが入っておりました。 昨日の夕刊及び本日の朝刊で 本校の入学式の様子が出ております。 上の写真が 4月6日付 読売新聞夕刊 下の写真が 4月7日付 読売新聞朝刊です ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日【卒業生】 突然の来客12時前くらいでしょうか 校長室に突然の来客!! 実は、今日 中学校の入学式があり、それを終えた卒業生たちが 訪問してくれました。 制服姿 随分卒業生が大人に見えました!! 格好いい 制服姿!! もう 大人ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日【1年生】 1年生の給食は、11日から学校生活に慣れるため、最初は、少し早めに下校します。 ですが、来週11日からは、1年生もいよいよ給食が始まります。 11日のメニューは、みんなの大好きなカレーだよ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日【1年生】 下校風景一年生は、今日は、はやめに下校です。 通学路別に分かれて 集団下校です。 ゆっくり学校生活に慣れていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 中休みの6年生10時過ぎには、雨も上がり、中休みは、子供たちが校庭で元気に遊んでいました。 先生たちと一緒に遊んでいる子供が多く、 カメラを撮りに校長室に戻る途中で、中休み終了のチャイム 慌てて カメラを向けると 快く6年生が・・・・ そんな写真です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 朝の教室 2・3年生隣には、2年生・3年生がいます。 さすが2年生 1年間の積み上げってすごい!! 改めて感じます!! すでに学習準備を終え、 静かに待っています。 隣の3年生 子供たちを出迎えるメッセージが・・・・・ 嬉しいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 1年生 朝の教室
1年生の教室
自分たちで学習の準備 !! 6年生たち そして、先生たちがサポートに 「ランドセルはどこにしまうの??」 「教科書は??」 「防災頭巾は??」 6年生たちがやさしく導きます。 スムーズに朝の準備ができました!! お勉強頑張ってね 1年生!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 登校風景3今日はあいにくの雨模様 来週は晴れるといいな!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 登校風景2つづきです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日 登校風景今日はあいにくの雨・・・ 子供たちにとっては、今日から日常生活が始まったようなもの たくさんの荷物を抱え そして、雨ということもあり、 保護者の方も付き添われる方が多く、ありがたく感じました!! ご協力ありがとうございます!! そんな風景を ご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 入学式 ようこそ千駄谷小学校へ
本日、51名の 1年生を迎えることができました。
ようこそ 千駄谷小学校へ!! 式後 集合写真を撮影しました。 明日から、本格的にお勉強が始まります!! 楽しみにしていてくださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 最初の学活始業式が終わって、 転入生紹介が終わって、 クラスに分かれて初めての学級活動です この後すぐに入学式があるため、 手紙の配布程度しかありませんが 明日からが本番です!!! 明日学校で待ってます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 始業式 転入生の紹介始業式後 今日から転入してくるお子さんの紹介がありました。 4年生に3名の転入生です。 上手に自己紹介できました!! これからよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 始業式どきどきの担任発表 誰先生になったのでしょう!? その後、6年生の作文発表があり、 クラス別に分かれて最初の学級活動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 始業式子供たちが元気に学校にやってきます!! 楽しみにしていたのでしょう!!! 間もなく始まります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日 始業式微妙な天気で4月6日 始業式の日を迎えました。 一堂に会す機会がなかなかなかった昨年度 修了式も雨天で体育館と教室で行うことに‥‥ そんなこともあって校庭でみんなでそろって、始業式を!! 間もなく始業式が始まります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 準備完了!あっという間に作業が終わりました。 6年生たちの機動力の高さです!! ありがとうございました。大変助かりました!! 下の写真2名は、 明日、6年生を代表して 入学式に出席し、 在校生代表の言葉を述べる2人です。 大役ですが、2人 立派に果たしてくれると思います!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 胡蝶蘭が!!昨年、着任早々 胡蝶蘭のお花をたくさんの方々にいただきました。 ボランティアさんを募り、「もう一度 咲かそう 胡蝶蘭」ということで、 大切に一年間世話をしていただきました。 胡蝶蘭に再び花を付けさせるということは、大変難しいことと後から知りました。 ボランティアさんには、軽々しく頼んでしまい、申し訳ない気持ちも・・・ ですが、つぼみをつけ始め、今日 咲いているのを見つけました!!! やった!! です。 本当にありがとうございました。 とってもきれいに咲いています!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 芝生もきれいに!!最近随分と校庭の芝生も青々としてきました。 桜は若葉が芽吹き、美しい季節になりました。 この美しい環境の下、 明日から 新学期のスタートです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|