8月6日【6年生】日高原学園  日光江戸村3

 子供たちの活動の様子です 

  どんどん まいります!!
画像1
画像2
画像3

8月6日【6年生】日高原学園  日光江戸村2

 写真撮影が終わりました。

  なにかあった時に駆け付ける本部の場所を確認し、

  クラス写真をばっちり撮り

  これから江戸村散策へ  


             行ってらっしゃい!!!
画像1
画像2
画像3

8月6日【6年生】日高原学園  日光江戸村

  チケットを配って 

  お昼ごはんのチケットも配りました。

  あとは子供たちに委ねます!!

    と、その前に 写真撮影です。
画像1
画像2
画像3

8月6日【6年生】日高原学園  閉園式

 いよいよ 3日間お世話になった宿ともお別れです。


 出発直前に閉園式を 宿舎の玄関前で行いました。


 代表児童のあいさつの後 3日間、お世話になった感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。


  さよなら 湯守釜屋(宿舎名) 大変お世話になりました!!!
画像1
画像2
画像3

8月6日【6年生】日高原学園  朝食

 朝ごはんです。

 今日の活動も大変スムーズで さっとご飯を食べ、 荷物の整理、部屋の片づけをしっかりできるように時間を作ります。

 時間を見て、行動できる点は、さすが6年生  立派です!!!
画像1
画像2
画像3

8月6日【6年生】日高原学園  最後の朝会

 定刻通り 6時30分から朝会が始まりました。

 朝の奥日光は、かなり冷え込みます!!

 元気に子供たちとあいさつしました。
 
 昨夜は、さすがにどの子もぐっすり寝られたそうです。


 前日夜に比べると 各部屋 本当に静かに眠っていたようです。

 ラジオ体操で目を覚まし これから朝食です!!
画像1
画像2
画像3

8月6日【6年生】日高原学園  最終日

 おはようございます。

 いよいよ最終日です。

 天気は、いいです。 ただし、朝の奥日光は、冷えます。


 子供たちは、朝から元気です。 朝の健康観察でも全員おおむね良好です

 日光江戸村を見学し、 全員で無事に千駄谷小に帰ってきたいと思います。


 最後の日も子供たちがいい思い出をたくさん作れますように!!

画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  今日も・・・

 今日もいろいろなことがありました。

 予定通りに行ったこと 変更を余儀なくされたこと

 子供たちが頑張ったこと 明日以降再チャレンジが必要なこと

 これらを明日の最終日につなげます。

 明日、最終日の行程について 先生たちと再確認をしました。

 今日の振り返りも・・・  (一番上の写真は 先生たちの最終打ち合わせ会の模様)

  今日も何とか無事に終わりました。

    今日も 現時点で 発熱児童 ゼロです。 
 
    児童の体調面の管理でいろいろありましたが、臨機応変にかつ柔軟に対応してくれた教職員、看護師さん、カメラマンさん及び宿のスタッフ、旅行会社の方々に感謝です!!
    
    明日、全員で元気に東京に帰ります!!!!


    今日も多数 ホームページにアクセスしてくださりありがとうございました 
 
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  室内レク

 午後からの雨がなかなか止まず・・・・・・

 ナイトハイクも雨天のため中止 

 そこで、室内レクを  

 宿舎散策をすることにしました。なぜか明かりを消して

 二人一組で 暗い宿舎を散策します!! 

 担任の先生がルール、ルートの説明をして、出発です!!

 短時間でしたが 大盛況の宿舎散策でした!!

 8時から再びお風呂です。一度入っているので今回は、希望者のみです。


 その後 今日の健康観察です
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  最後の夕食 お片付け

 夕食の片づけも随分となれてきました。

 上の写真は、食器片づけをしているときに教員の片づけをチェックしに来ている子たちの写真です。

 手際よく、時々、失敗もありましたが、そこはご愛敬!!

 協力して片付けができました!!!   ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  最後の夕食

 さて、夕食の時間です。

 今日で最後の夕食です。

 手際もよくなりました。

 一日一日 子供たちの成長を感じます
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  おみやげ

 思い思いのお土産

 人によって どなた宛かも違います。

 
 私は食べ物だけ・・・

 僕は、食べ物系は買わない・・・


 いろいろな考えに出会いました。
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  おみやげ探し

 すぐに買い終わる子

 今日は購入しなかった子

 反対に 今日すべて購入した子


 千差万別でした!! 
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  ショッピング!!!

 お風呂から上がって お土産タイムです。

 お土産購入は、今日 宿にて そして、 明日 江戸村で購入できます。


 どちらで買うかは本人に任されています。


 うーーん  いろいろ悩んで 品定め!!  真剣です!!

画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  お風呂♪

 ゆっくりあったまりました。  

   もう寒くありません!!!
画像1
画像2

8月5日【6年生】日光高原学園  いい湯だな!!

 宿舎に到着して、雨に濡れたということもあり、予定を変更してお風呂にはいれるようにしました。

 宿のスタッフの方も大変親切で、柔軟に対応してくださいました。


 ゆっくりお風呂で温まり・・・

    あーー♪ いい湯だな!!
画像1
画像2

8月5日【6年生】日光高原学園  宿舎にて・・・

 宿舎に帰ると
 
 意外な出迎えがありました!!!


 こちらの人々には、日常かもしれませんが・・
 
 私たちにとっては 非日常です!!

画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  アイスクリーム3

 1組が終わって、次に2組です!
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  バスのアイスクリーム

 残念ながら バス車中でのアイスクリームでした。

 でも、子供たちとってもおいしそうでした!!
画像1
画像2
画像3

8月5日【6年生】日光高原学園  光徳牧場 アイスクリーム

 バスの中で お昼を食べた後

 アイスクリームを食べました。


 本当は、晴れた日の屋外で食べたかった!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31