TOP

【1・2年生】生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」

2年生は生活科の学習で動くおもちゃ作りに取り組みました。作製当初から「1年生に遊んでもらいたい、楽しんでもらいたい!」という声を挙げていた2年生。「おもちゃランド」として今回は1年生を招待し、おもちゃで遊んでもらいました。始まりの合図があると、1年生が元気いっぱいに動き出し、2年生が用意したおもちゃのお店で遊びはじめました。空気でっぽうを使った的あてや、ぴょんと飛ぶ紙コップ、オリジナルのルールを付け加えたパッチンジャンプなど、2年生が一生懸命に作製したおもちゃを楽しむ1年生の姿が印象的でした。
画像1画像2画像3

【2年生】よこはま動物園ズーラシア 校外学習

2年生は木曜日に、よこはま動物園ズーラシアにて校外学習を行いました。当日は天気にも恵まれ、さわやかな晴れ空の下でたくさんの動物たちを見て回ることができました。普段なかなか出会うことのできない動物たちを目にするたびに、「すごい!」、「こんな近くで見たのはじめて!」としきりに興奮していた子供たち。後半では少人数のグループに分かれ、子供たちだけで園内を回りました。それぞれの役割をしっかりと果たし、楽しみながら学習を進める姿に成長を感じました。
画像1画像2画像3

【1・3年生】歯科指導

学校歯科医の先生による歯科指導がありました。虫歯になってしまうしくみや永久歯のこと、はみがきの仕方について学習しました。
画像1画像2

【2年生】校外学習に向けて

2年生は、校外学習で「よこはま動物園ズーラシア」に出かけます。動物に興味をもって当日を迎えられるように、「どうぶつクイズ」を作ってお互いに問題を出し合うことにしました。当日のグループに分かれて、図鑑や本を使って3択クイズを作りました。どんな問題ができあがるのか楽しみです。
画像1画像2

【4年生】体育「マット運動」

マット運動で練習した技を組み合わせ、クラスで発表会をしました。2人でのシンクロ技を披露したペアもありました。
画像1画像2

【4年生】国語「クラスみんなで決めるには」

国語では話し合い活動で大切なポイントや役割について学習しています。クラスを2グループに分け、お互いの話し合いを観察しています。ポイントを改めてまとめ、次回はクラス全員で話し合いをする予定です。
画像1画像2

【6年生】音楽「リコーダー練習」

「序曲 ロトのテーマ」のリコーダー練習を頑張っています。手拍子に合わせてリズムを取りながら何度も何度も練習をしています。粘り強く取り組む姿が見られました。
画像1画像2

【3年生】総合「地域安全マップづくり(調査)」

3年生が進めている地域安全マップづくり。今日は3〜4人の班に分かれて、フィールドワークに出掛けました。普段見慣れている通学路も、防犯の視点で点検することでいろいろな気付きがあったようです。どの班もていねいに調査してくることができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!おかげで充実した学習になっています。今後、プログラミングでマップを作成していきます。
画像1画像2画像3

【1年生】ハチラボ出前授業で動物の分類や進化について学習しました

画像1画像2
哺乳類、爬虫類、鳥類の分類やその進化を、カードゲームをしながら楽しく学ぶことができました。イルカの尾びれの付き方にみんなびっくりしていました。

【1年生】代々木公園に行ってきました。

画像1画像2
電車に乗ってのはじめての校外学習でした。どんぐりやまつぼっくり拾いをしたあとは、おにごっこ、だるまさんがころんだでいっぱい遊びました。

【2年生】 音楽「鑑賞:トルコ行進曲」

音楽の時間に、トルコ行進曲の鑑賞をしました。2つの旋律に気を付けながら鑑賞し、旋律が変わるときに手を挙げて知らせたり、手を打ってリズムを感じ取ったりすることができました。旋律が繰り返されることに気付いて楽しむ姿が見られました。
画像1画像2

【3年生】総合「地域安全マップづくり」

地域安全マップづくりは、「子供が自ら通学路等を点検して『犯罪が起こりやすい場所』(誰もが入りやすく、誰からも見えにくい場所)を地図に表す作業を通じて、『犯罪が起こりやすい場所』を判断する力を身に付けるための学習」です。

来週のフィールドワークに向けて、写真やイラスト等を見ながら、安全な場所、危険な場所を見分ける力を高めています。マップ完成までの学習計画を立て、お家の人に危険な場所を聞いてみようという声も上がりました。今回の単元は、学年全体で一緒に学習しています。ペアで話し合いながら、考えを深めています。

来週ご協力いただける保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

【6年生】体育「ハンドボール」

画像1
画像2
ハンドボールが始まりました。元気に体を動かしスポーツを楽しむ姿はとても素晴らしいです。チームメイトがよいプレイをすると「ナイス!」と声をかけたり、拍手をしていました。お互いを認め合う姿など成長を感じる部分がたくさんあります。

【6年生】学年会

画像1画像2
学年で「ルールを守る」を大切に体を動かしました。今回の活動は「ドッヂビー」!子供たちが司会、ルール作成、チーム分けを行い、進行しました。事前準備からしっかりと行い、当日は成功することができました!

【4年生】御殿場移動教室 帰路につきました

画像1画像2
最後の活動は、イングリッシュウォークラリーです。リーダーによる英語の指示を聞きながら、グループで協力しながら活動しました。真剣な顔でリーダーの話を聞く姿が印象的でした。予定より少し早く、帰路に着きました。交通状況を見て、帰校時刻の目安をHome&Schoolに連絡いたします。

【4年生】御殿場移動教室 2日目朝

画像1画像2
昨日の夜は、歩いて疲れていたのかぐっすり眠ることができたようです。部屋の片づけや掃除を友達と協力しながら行い、規律ある集団生活を過ごす姿が見られました。

【4年生】御殿場移動教室 1日目夜

画像1画像2
富士の夜は寒いので1日目の夜のナイトハイクには、みんなしっかり防寒して臨みました。街灯のない暗闇を懐中電灯を頼りに歩く子供たちは緊張しながらも楽しそうに過ごしていました。

【6年生】渋谷区連合陸上記録会

画像1画像2
国立競技場での陸上記録会が行われました。「楽しかった!」「自己ベストを更新することができた。」などの言葉が聞こえてきました。今日のために、日々、練習に取り組んできた成果を出せたのではないかと思います。本日実施できたことに対して、一人一人が感謝の気持ちをもち、学校生活を送っていくことを願っています。

【4年生】理科

6年生が「月」について説明してくれました。なぜ形が変わるのか、どのように動くのかを真剣に聞いて学んでいました。4年生の「月」の学習と関連付けられるとよいなと思います。
画像1画像2

【2年生】生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」

生活科では、おもちゃ作りに取り組んでいます。
1年生の時とは変わり、今回は「動く」おもちゃを作るために頑張っています。
自分たちで作りたいものや作りかた、必要な材料などを知らべ、工夫を凝らしながら作業に取り組んでいます。
活動の中では「こうするといいよ!」、「それ、手伝おうか?」などの声が自然と飛び交い、協力をしながら取り組む姿勢が見られました。
完成が楽しみです。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31