10月14日(金)

画像1
栗おこわ 小あじの南蛮漬け 豚汁 牛乳
<産地情報>
しょうが(高知) ねぎ(秋田) にんじん(北海道) ごぼう(青森) だいこん(北海道) さといも(愛媛) ねぎ(秋田)

10月13日(木)

画像1
メープルシロップトースト サーモンのクリームシチュー ブロッコリーサラダ ジョア
<産地情報>
にんにく(青森) しょうが(高知) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) しめじ(長野) ブロッコリー(群馬) キャベツ(群馬)

10月12日(水)

画像1
ごはん 鶏肉のみそ焼き ほうれん草のおひたし すまし汁 牛乳
<産地情報>
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) もやし(栃木) にんじん(北海道) ほうれん草(群馬) えのき(長野) だいこん(北海道) ねぎ(秋田)

校長biog 前期終業式を行いました

画像1
画像2
画像3
 昨日10月5日は前期の最終日でした。4月から約半年間、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。写真はオンラインでの終業式の様子です。私からは終業式は「節目の日」ということもあり、竹の成長の早さ、その早さは竹の節にあることから、日々の節目を大切にしましょうと話しました。その後、4年生の代表児童による前期のがんばりと今後の抱負を話してもらい、最後に校歌を歌って終わりました。
 終業式後は大掃除をして教室を綺麗にするクラスがいくつもあり、節目を大切にしている様子が見られました。また、子供たちが通知表を受け取る際には、担任の先生へお礼を伝える姿を数多く見ることができました。嬉しい限りです。
 10月10日まで秋休みとなります。少しの期間ではありますが、ご家庭でゆっくりとお過ごしください。11日から元気な姿で登校することを楽しみにしています。後期もよろしくお願いします。

10月4日(火)

画像1
チキンライス かぼちゃのポタージュ 梨 牛乳
<産地情報>
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) ピーマン(茨城) たまねぎ(北海道) かぼちゃ(北海道)

3年生校外学習 東急本店

画像1画像2画像3
3年生では、社会科でスーパーマーケットについて学習し、お店の人がどのような工夫をしているのか調べました。クラスごとに東急本店の食料品売り場へ行きました。子供たちは、「商品の種類ごとに看板が出ていて分かりやすい」「野菜や魚に生産地が表示されている」など、実際のお店で工夫されていることを見付けることができました。

10月3日(月)

画像1
ごはん 鰆の香味焼き わかめの和え物 利休汁 牛乳
<産地情報>
しょうが(高知) にんにく(青森) ねぎ(青森) にんじん(北海道) キャベツ(長野) きゅうり(群馬) だいこん(青森) じゃがいも(北海道)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31