♪♪♪臨川幼稚園の教育活動の紹介のページです。元気な子供たちの様子をお届けします♪♪♪

5年生との交流〜ばら組〜

 5年生との交流も3回目になり、ばらぐみもペアのお兄さんやお姉さんと遊ぶ中でおしゃべりすることも楽しめるようになりました。
自分から話しかける場面が増え、家族での団らんのように、今回は「お正月遊び(羽根つき・こま・かるた・けん玉・だるま落とし)」を一緒に行いました。
校庭で5年生の姿を探したり、見かけたりすると、嬉しくて、園庭から名前を呼んだり声を掛けたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい年になりますように!

 新しい年の初めに、臨川幼稚園にお獅子が来てくれました。
4年ぶりに日本の伝統文化の獅子舞いに触れ合えた幸せなひと時でした。
 在園児、保護者、たんぽぽさーくる…100名近くが集まり、お獅子に頭をかじってもらいました。
密を避けるため、園庭で行いましたが、ぴーんとはりつめた冬の冷たい空気が気持ちよかったです。お獅子に頭をかじってもらうと、邪気が払われるといいます。
 みんな元気でいい年になりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2

いい年になりますように!

臨川幼稚園にお獅子が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい年になりますように!

臨川幼稚園にお獅子が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい年になりますように!

臨川幼稚園にお獅子が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい年になりますように!

臨川幼稚園にお獅子が来てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31