♪♪♪臨川幼稚園の教育活動の紹介のページです。元気な子供たちの様子をお届けします♪♪♪

学級の友達とSケン〜すみれ組〜

「今日、Sケンできるかな?」学級の中で毎日、どこかで聞かれる会話です。
遊戯室にSの字の形をしたコートを作っておくと、点数表やゲームに必要な宝物を自分たちで用意し、早速大勢でSケンが始まります。
 最近は、好きな遊びの中だけではなく、学級活動として、スポーツデイの時の踊りのチームに分かれ、勝負することを楽しんでいます。
その様子がとても楽しそうなので、渋教研の時に「幼児教育部会」の先生方にも見てもらいました。
「明日もやろうね!」と日々、盛り上がっています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳べたよ!

 大好きな鶴岡先生の運動遊びの会がありました。
スポーツデイが終わり、自分の体を動かすことが楽しくなってきた時期だからこそ、少し難しい動きにも挑戦!
初めて跳び箱をした すみれ組です。
 最初は床を使ってイメージトレーニング。
「熊さんになったつもりで手は遠くに付いて・・・」と動きの練習をしたのち、いよいよ跳び箱が登場!
みんなが跳べると1段、2段と積み上がり、助走をつけて勢いよく走りだします。
「えい!」「跳べたよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あこがれ…スポーツデイ後の遊び〜ばらぐみ〜

 スポーツデイでは、初めてみなさんの前で踊ったり、ガンバリマンをしたりはりきっていました。
自分たちの演技や競技も大好きなばら組でしたが、遊戯室や校庭で、すみれ組さんが踊っている姿やリレーをしている姿に興味津々でした。
すみれ組さんと同じ手具がほしくて、製作コーナーに飛んでいき扇を作ってみたり、後ろで一緒に踊っていたりしたばら組。
遂に、スポーツデイ後に一緒に楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お部屋も秋がいっぱい♪ その1

 お部屋にのぞきに来てみてください♪
とっても素敵な秋ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お部屋も秋がいっぱい♪ その2

 お部屋にのぞきにきてみてください♪
とっても素敵な秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の恵みに感謝です!

 今年は「ぶどう」も「かき」も大豊作!
ぶどうの樹を見たことがありますか?
直径5〜7センチほどの細い樹なのですが、それはそれはたくさんの房を実らせてくれました。10月末、植木屋さんの鈴木さんがとってくださいました。
 コロナ禍、園での調理・会食活動がまだできないので、ぶどうも、かきも各ご家庭にお持ち帰り。
おかあさんに、さっそくジャムにしてもらって嬉しそうにお弁当のサンドイッチを頬張る人もいましたよ! 
 幼稚園でも、ぶどうをことこと煮詰めてジャム作成中。おいしくできるといいな!
柿はなんとなんと500個も実りました!
砂川さんと森田さんが梯子に上り何時間もかけてとってくださいました。 
 小学校にもたんぽぽさんにもおすそ分けできるくらいの大豊作でした。
幸せですね♪
土場の少ない臨川幼稚園ですが、こんなに豊かな実りに大いなる感謝です! 
画像1 画像1
画像2 画像2

りんせんスポーツデイ その1

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜

 カメラマンの須賀さんがとってくださった写真をお借りしました。
子供たちの表情が、とても素敵に輝いていて、すべての写真を載せたいくらいでしたが、
抜粋してお届けします。
 園内の掲示板にはこの倍の写真を展示しています。
(須賀さんがとってくださった写真はもっともっとたくさんです♪)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その2

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その3

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その4

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その5

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その6

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その7

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その8

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その9

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その10

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんせんスポーツデイ その11

〜一人一人の頑張りに心から拍手〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほり遠足に行ってきました。その1

 今年は世田谷の祖師ヶ谷大蔵の住宅地の中にある畑に行ってきました。
都会の畑でのお芋の成長がちょっと心配でしたが、
いろいろな形や大きさのお芋が顔を出し、大喜びの子供たちでした。
 いいお天気で畑は半袖でも暑いくらい。
ぴやっと冷たい畑の土に触れているのが気持ちよかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほり遠足に行ってきました!その2

 芋ほりの後は、バスで10分ほどの砧公園に移動!
広い原っぱは、ぽかぽかで気持ちがよかったです♪
思いっきり走り回ったり、どんぐりを見付けたり、大きな落ち葉でお面を作ったり、
吊り橋に出かけたり…砧公園でも秋の自然に触れ、楽しんで帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

井の頭公園たのしかったね!その1

動物たちにも会えました。
スポーツランドで乗り物にも乗ってきました。
どんぐりや松ぼっくりも拾いました。
秋の井の頭公園…また行きたいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31