6年生 シブヤ科 実践 発表会加計塚小学校とオンラインで、シブヤ科実践報告発表会を行いました。 加計塚小学校は年間を通して探求的な学習を進めており、計画を立て、実行し、改善を重ね、LINEスタンプを販売を実現させていました。 臨川小学校は今まで総合的な学習の時間で学習した、「明るい社会を目指して」と「未来を拓く」での取り組みを発表しました。 発表会後の児童の感想です。 「加計塚小学校はLINEスタンプを作っていてすごいと思った。自分の学校のキャラクターだけではなく地域のものを使ってスタンプを作っていてすごかった。臨川小学校でも様々な職業を細かいとこまで調べていてすごく勉強になった。加計塚小学校でも一年間同じことをするから詳しく調べることができるんだなと思った。」 「みんなが使いやすい、わかりやすいスタンプを作るためにアンケートをとったり、伝え方を工夫していたところを私も真似したいと思った。第1弾の反省を生かして第2弾をより良いものにしていてよかった。分担をして効率よく作れるように工夫していてよかった。」 他校の発表を受け、臨川小の6年生も学びを広げることができました。 キッズバレー理科の「電気と私たちのくらし」で学習する、電気を利用する際に身近で使われているプログラミングについて学習しました。「micro:bit」というセンサー付きのプログラミング教材を使い、実際に動かしたり、プログラミングしたりしました。 やってみよう!むかしからつたわるあそび3年「総合的な学習の時間」体験をした後は、町にある視覚障害者の方が暮らしやすくなるための工夫や、町で自分には何ができるのかなどを調べたり考えたりして、まとめていきます。 3年「社会科見学」最初に行ったのは、白根記念渋谷区郷土博物館。ここでは、昔の道具や渋谷区の歴史を学びました。 次は代々木八幡宮。復元された竪穴住居を見学したり、展示されているものの説明を聞いたりしました。 最後は渋谷スカイ。空が近く感じるほど高いところから、渋谷区を見渡しました。 天気が良くて、外で食べるお弁当がとてもおいしかったです。朝早くから、お弁当のご準備をありがとうございました。 学校に帰ってきて、今週は、社会科見学で学習したことをまとめていきます。 初めての生活科見学5年「林業体験」
10月28日(金)、高尾の森自然学校へ林業体験に行き、「森林整備」「自然散策」「クラフト体験」の3つの活動を行いました。
「森林整備」では、下刈りを通じて、里山の雑木林の手入れの重要性を学びました。 「自然散策」では、草地の昆虫観察を通じて、整備の効果と生き物の繋がりを学びました。 「クラフト体験」では、森林整備で発生した材でのリース作りを行い、資源のリサイクルについて学びました。 高尾の森自然学校の方々に教わりながら、どの活動も楽しみながら行うことができました。 やさしいおにいさん、おねえさん、ありがとう
今年度の校内研究である「国語」の学習に関わるアンケートを、タブレット端末を使用してとりました。高学年のお兄さん、お姉さんが教室まで来て、それは優しく丁寧に教えてくれました。
貴重な時間をつかって教えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。1年生は、とても嬉しそうです。 3年「運動会に向けて」4年「御殿場移動教室」豊かな自然に触れながら、友達と協力し合って過ごすことができました。 子供たちにとって、貴重な経験を積むことができた二日間となりました。 2年「野菜の実がなったよ」小玉スイカ・きゅうり・かぼちゃ・ミニトマト・ピーマンなど臨川産の野菜はどんな味がするでしょう…? つくし学級 プール納め3年「自転車安全教室」「ブタハシャベル」という合言葉や今日もらったプリントを、ぜひお家でお子さんと一緒に確認してみてください。もうすぐ夏休み。今日の学習を思い出して、安全に過ごしてほしいです。 あさがおの観察
春に種を植えて、毎日水をあげて育ててきたあさがおがとても大きくなりました。どのくらい育ったかや触った感じを一生懸命に観察し、絵に描いています。「身長よりもつるが長くなったよ。」「葉っぱが手よりも大きくなったよ。」と大きく育ったことを嬉しそうに話しています。
2年「すみだ水族館」2年生全員参加の楽しい生活科見学になりました。 マーチングバンド活動3年「プール開き」プールでの約束を確認した後、いよいよ入水です。潜ったり浮かんだり、楽しみながら学習に取り組みました。 持ち物や水泳カードのご準備、日々の体調管理など、様々なご協力をありがとうございます。熱中症や感染症の対策をしっかりとして、安全に学習を進めていきます。 水道キャラバン2年生と学校たんけん
5月になってから、2年生のお兄さん・お姉さんと学校たんけんをしました。自己紹介をしてからスタートです。広い学校の中を歩いてまわり、地図にシールを貼りました。分からないことは、2年生がやさしく教えてくれました。最後はお手紙ももらい、とてもうれしい1年生です。
5年 「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」
5月25日(水)、GMOインターネット株式会社の方に講師としてご来校いただき、タブレットの「Scratch」を使ったプログラミング学習をしました。私たち生活の中で、どのようにプログラミングが活用されているかを教わりました。すいか割りゲームをしたり、必要な情報をプログラミングして図形を描いたり、楽しく活動しました。
|
|