渋谷本町学園フェスティバルが開催されました!

画像1
12月3日(土)午後に3年ぶりになる渋谷本町学園フェスティバルが開催されました。本校校舎内で、PTAのなぞときスタンプラリー、美術部お化け屋敷、クリスマスオーナメントづくり(美術部、PTA)、吹奏楽部と有志の演奏、空手勇心門演武、生徒会「絆動画」や英語部の英語劇動画の上映会等が行われました。大変盛況で盛り上がりました。来場の皆さんもイベント主催者も楽しめた一時となりました。

E組校外学習

画像1
東京タワーと港区立みなと科学館に行ってきました。東京タワーでは、メインデッキから見える町並みを楽しみました。子供たちは「スカイツリーが見えた!」「あそこにレインボーブリッジが見えるよ。」などと言って盛り上がっていました。みなと科学館では、プラネタリウムを観覧し、都内から見える星空の様子や、火星の有人探査プロジェクトなどについて学びました。

【今日の給食】12月2日(金)

本日の献立
・じゃこと青のりのご飯
・さばの文化干し
・すいとん
・牛乳

 「文化干しってなーにー?」「すいとんってなーにー?」今日は子供たちからの質問がいっぱいでした。

 文化干しとは、透過性のあるセロファンに包んで乾燥させた方法のことを言います。臭みなどはセロファンを通り抜けるが、旨味は逃さない、とても優れた方法なのです。その昔、新聞紙包んだり、木箱に入れて保存するのが当たり前だったころ、このセロファンを利用した方法は、「最先端で文化的だ!!」と評価され、文化干しの名がついたとされています。

 思った以上に、知らない子が多かったすいとん。作り方は簡単、小麦粉に水を混ぜ団子状にして汁に加えるだけです。全国的にはすいとんと呼ばれていますが、地域によっては「ひっつみ、はっと、とっちゃなげ、ひんなべ・・・」などなどいろいろな呼び名があります。明日はひっつみの日ということで、給食に登場させてみました。簡単に作れるので、ぜひお子さんと一緒にご家庭でも作ってみてください!
画像1

【今日の給食】12月1日(木)

本日の献立
・ジャンバラヤ
・じゃがいもとベーコンのスープ
・オニオンドレッシングサラダ
・牛乳

 さて、ジャンバラヤとはどこの国の料理でしょう?知っていますか。
アメリカ南部の郷土料理で、スペインのパエリアをアレンジして生まれた料理です。スパイシーな風味が食欲をそそります。
画像1

【今日の給食】11月30日(水)

本日の献立
・みそラーメン
・白菜のピリ辛漬け
・さつまいもチップス
・牛乳

 11月最後の給食は、みそラーメン!味の決め手は、給食室で手作りしている焼味噌です。コクと香ばしさにより深い味わいとなっています。
画像1

渋谷本町学園フェスティバルに美術部が参加します!

画像1
12月3日(土)午後に開催される渋谷本町学園フェスティバルで美術部がブースを開きます。
1 クリスマスオーナメントづくり 地下1階
 PTAの方とご一緒に行います。写真は参考作品です。

2 XXXXXXXが来る〜お化け屋敷〜 1階 2A教室で行います!特別ゲストも参加します!

皆様のご来場をお待ちしています! 


E組【9G 交流の輪を広げよう、本町愛を育てよう】

画像1画像2
E組とF組合同でシブヤ科の学習が始まりました。
渋谷本町学園の周辺にある5か所の施設を訪問し、本町の地域ではどんな人たちが私たちの生活を支えてくれているのかを学習していきます。
今日はF組の生徒のプレゼンテーションを聞いて、どこに訪問したいかを決めました。その後、訪問先ごとに分かれて役割分担をしました。

【今日の給食】11月29日(火)

本日の献立
・豚キムチ丼
・トックスープ
・ひじきナムル
・牛乳
画像1

【9G 3つのブロックで学ぼう】4年生F組8年生 都内巡り発表交流会

画像1画像2
 スカイツリーや浅草に行ったというつながりで、今日は8年生の都内巡りの発表を4年生とF組が聞きに来てくれました。先日の発表後の投票で上位だった4班が中体育室の舞台で発表をしました。劇や動画、クイズを交え、楽しく発表できたと思います。これができたきっかけは職員室でのちょっとした会話から…。渋谷本町学園だからこそこういうことが即座に実現できます。同じ場所に行った仲間として、同じ時間を共有できるのも嬉しいですね。発表の工夫が4年生、F組に届いて、今後の発表にも生かしてもらえるといいな、と思います。異なる学年への発表は8年生にとっても学びが多く、また楽しいものでした。またやりたい、次はもっとこういう工夫をしたい、という気持ちが8年生にわいてくることを願っています。

1年生 あさがおのつるのリース

あさがおのつるのリースが完成しました。
光の階段に飾ってあります。
明日からの個人面談などで来校されたときにぜひご覧ください。
画像1画像2

【今日の給食】11月28日(月)

本日の献立
・ご飯
・しいらの東煮
・カリカリ油揚げのお浸し
・みそ汁
・牛乳

 今日のみそ汁の具材は、玉ねぎ、えのき、わかめ、長ねぎでした。
 今日は油揚げを焼いてサクサク食感にしてお浸しに入れました。いつもの食材も一工夫で違った雰囲気になりますね。
画像1

8年生の都内巡りの発表を聞きました。4年生、8年生、F組との交流

画像1画像2画像3
 社会科見学で、浅草とスカイツリーを見学した4年生が、8年生の都内巡りの発表を聞きました。
 8年生は、サンシャイン水族館、上野動物園、科学博物館、浅草などグループによって異なる場所を巡ったようです。
 4年生が知らない情報をクイズにしたり、写真や映像を分かりやすく動画にまとめたりして発表してくれました。4年生が最後まで楽しめるように考えてくれてありがとう。

【9G本町愛を育てよう】7学年職場体験学習に向けて

画像1
画像2
11月25日(金)の総合の授業で、7学年は、職場体験学習の事業所調べを行いました。今回の職場体験学習は、シブヤ科で行った本町、初台、幡ヶ谷などの地域の探求学習に関連させています。7年生達は、自分が体験する事業所の場所や経路、事業内容、自分達が取り組む内容などを調べたりまとめたりしました。皆、どんな体験になるかを想像しながら、事業所調べを楽しんでいました。

【今日の給食】11月25日(金)

本日の献立
・ハヤシライス
・マセドアンサラダ
・牛乳

 今日は久々のハヤシライス!カレーには及びませんが、ハヤシライスも人気ですね。どのクラスも良く食べていました。
画像1

中学校美術科教員による5年生図画工作科の授業

画像1
画像2
5年生の図画工作科の授業を、10週を目途に中学校美術科教員が授業をしています。今は、「すみの歌」という題材を制作しています。音楽に合わせて、身体を思いっきり使いながら、墨と絵の具で筆を躍らせ感じたままに描いていきます。
来週は、1メートル位の大きな紙に本番を描きます。5年生は思い思いに作品を表現していました。

【今日の給食】11月24日(木)

本日の献立
・ご飯
・鶏天の胡麻だれがけ
・白菜のおかか和え
・みそ汁
・牛乳

 11月24日は、一般社団法人和食文化国民会議が定める「和食の日」です!和食を味わい、その魅力を感じ、これからの日本の食文化について考える機会になると良いなと思います。
画像1

感嘆符 【吹奏楽部今日の練習】

いつもありがとうございます。
今日の練習は、17時30分に解散とさせていただきます。
当日の連絡で申し訳ございませんが、ご理解ください。

1年生【9G 交流の輪を広げよう 1年生と6年生】

画像1
1年生は、入学してから、朝の身支度の仕方を教えてもらったり、教室の清掃を手伝ってもらったり、ずっと6年生にお世話になっていました。時には『かわいいって言われちゃった』と喜ぶ姿も見られました。
そんなお世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えたいと、手紙を書きました。6年生に渡しに行った後は、喜んでくれるかなぁ、読んでくれたかなぁとドキドキしていました。

【今日の給食】11月22日(火)

本日の献立
・秋刀魚のかば焼き丼
・ゆず風味お浸し
・みそ汁
・牛乳

 秋刀魚のかば焼き丼、給食でもなかなか使わない食材なので、苦手な子も多いかな・・・と思いましたが、思ったよりもよく食べていました!甘じょっぱいタレのおかげかもしれないですね。
 今日のみそ汁の具材は、かぶ、油揚げ、長ねぎでした。かぶの葉も捨てずに使っています。
画像1

【今日の給食】11月21日(月)

本日の献立
・エビピラフ
・肉だんごと白菜のスープ
・マカロニきな粉
・牛乳

 肉だんごと白菜のスープは、しょうがたっぷり!肉団子とスープにそれぞれ使っています。体の中から温めて、元気に過ごしたいですね。
 もちもち食感のマカロニきな粉。子供たちは一口食べた後、いつものマカロニとは違う食感に不思議そうな顔をしていました。実は、米粉のマカロニを使っていたんです!小麦粉とは違う、お餅に近いもちもちの食感、きな粉との相性もばっちりでした!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第7学年だより

E組だより

学校以外からのお知らせ

給食だより

新入生の皆さんへ