いずみ学級・3年生 車いすバスケットボール観戦
1月20日(金)
いずみ学級と3年生のみんなで、車いすバスケットボール選手権大会(天皇杯)の観戦に行ってきました。 車いすならではのスピード感のある動き、素早いパス回し、シュートがきまったときの爽快感などを、間近で観て感じることができ、とてもよい時間を過ごすことができました。 試合が進むにつれて点数差が開きましたが、選手の皆さんは試合終了の笛が鳴るまで力を緩めることなくプレイし、いずみ学級と3年生のみんなも大きな応援を送りました。 今日の給食 2023/01/19
・ごはん
・鯖のごまだれ焼き ・レモン和え ・豚汁 ・牛乳 じっくり時間をかけて厚削りでとった出汁と、8種類の具材で豚汁を作りました。 今日の給食 2023/01/18
・バターロール
・チキンのマーマレード焼き ・マスタードサラダ ・コーンポタージュ ・牛乳 チキンのマーマレード焼きのレシピです。 【材料:4人分】 鶏肉切り身:60g×4 にんにく:2g 生姜:2g 酒:小さじ1 醤油:大さじ1弱 みりん:小さじ1/2 マーマレード:25g 油:少々 【作り方】 1、にんにく・生姜はみじん切りにする。 2、調味料に1を入れ、鶏肉を漬け込む。 3、フライパンを熱し、油を入れ2を焼く。 今日の給食 2023/01/17
・ごはん
・酢豚 ・ワンタンスープ ・牛乳 6年生 理科
1月18日(水)
6年生は、「電気と私たちのくらし」という単元の学習に取り組んでいます。今日は、手回し発電機とコンデンサーなどを使い、電気を作ってためたり、ためた電気を使ったりできるかを調べていました。 手回し発電機を回す回数や速さを一定にして、豆電球や発光ダイオードに明かりをつけたりオルゴールを鳴らしたりする実験に取り組むグループや、明かりをつけるものや音を鳴らすものを一定にして、手回し発電機を回す回数や速さを変えて発電量を比べるグループなどがありました。 いずみ学級 こま作り完成させた後は、友達と見せ合い、誰のこまが長く回るのかを競って遊びました。 いずみ学級 6年生との交流会
1月17日の6年生との交流会では、「中当てバランスボール」というゲームをしました。
バランスボールを使い、逃げる人は線の中にいて、当てる人は線の外からボールを転がしました。初めはボールが1個でしたが、慣れたら2個に増え、どちらのボールにも当たらないようあちらこちらへと動き回っていました。 児童からは「とても楽しかった!」という声が聞かれました。 1年生 算数
1月17日(火)
物の長さを比べる学習をした子供たちは、今日、異なる形の容器に入った水の量(かさ)を比べる学習をしました。 見た目から予想を立てたあと、どのようにしたら比べることができるかを考え、グループごとに比べる活動に取り組みました。 代表委員会の取組
1月16日(月)
代表委員会の児童が話し合い、校内に「意見箱」を置くことになりました。 そして、給食の時間に、放送とパワーポイント資料を使い、「学校がもっと快適に過ごせるように、もっと楽しくなるように意見を寄せてください。」と、全校児童に呼びかけました。 自分たちの学校を自分たちの手でよりよくしていこうという気持ちが高まっています。 今日の給食 2023/01/16
・豚肉の柳川丼
・糸寒天と野菜の和え物 ・りんご ・牛乳 食物繊維たっぷりの『糸寒天と野菜』を、レモン入りのさっぱりとしたタレで和えました。 2年生 図画工作
1月13日(金)
2年生は、「めざせ!カッターナイフ名人」の活動に取り組み始めました。第1時間目の今日のねらいは、「安全で正しいカッターナイフの扱い方に慣れ、カッターナイフで紙を切る快さを味わう」でした。 初めに、カッターナイフをはさみと比べて、どのようなことができそうかを考えました。その後、先生がつくった作品を見て、子供たちは感嘆の声をあげていました。 安全な扱い方を丁寧に確認し、いよいよ、紙を切ってみました。カッターナイフを初めて扱った子供たちが多く、姿勢を正して、手元をよく見て、切りたいところからそれないように慎重に切る練習に取り組んでいました。 今日の給食 2023/01/13
・七草うどん
・竹輪と野菜のあえもの ・白玉団子汁 ・牛乳 避難訓練と煙体験
今日は避難訓練がありました。大規模の地震により、給食室から火災が発生、煙が校内に充満しているという想定でした。ハンカチを口に当てて姿勢を低くしながら避難をしました。どの学年も真剣に取り組んでいる姿を消防署の方から褒めていただきました。
全校での避難訓練後に、5年生は、消防署の方のご指導のもと煙体験を行いました。校庭に設置していただいた煙ハウスに一人一人入り、煙に包まれるとどのようになるのかを体験しました。 体験後の子供たちからは「こんなに視界が無くなるんだ」「臭いで鼻がやられた。ハンカチの重要性を感じた。」などの声がありました。今日の経験を万が一の時に生かしてほしいと思います。 消防署の皆様、貴重な体験をありがとうございました。 1年生 書き初め会
1月12日に書き初め会を行いました。「はね」「はらい」「とめ」を意識して書きました。今までの練習の成果を発揮しようと、良い姿勢で集中して取り組んでいました。
書き初め会
1月12日(木)
昨日は、5年生・6年生が、今日は、1年生〜4年生といずみ学級が、書き初め会をしました。1年生・2年生は、硬筆(鉛筆)で、3年生〜6年生は毛筆で行いました。 どの学級でも、背筋を伸ばして集中し、一画一画を丁寧に書いていました。 今日の給食 2023/01/12
・ごはん
・松風焼き ・じゃがいもの白煮 ・すまし汁 ・牛乳 『松風焼き』は本来『鶏ひき肉』で作りますが、食べやすいように半分『豚ひき肉』にしました。 6年生 書き初め会
1月11日の3、4時間目に体育館で書き初め会を行いました。
「字のバランスに気を付けたい。」や「とめ・はね・はらいを丁寧に書きたい。」と小学校生活最後の書き初め会に意欲をもち取り組んでいました。終始高い集中力を保ち、一画一画ゆっくり丁寧に心を込めて書いていました。 今日の給食 2023/01/11
・れんこんごはん
・メダイの照り焼き ・紅白なます ・味噌汁 ・牛乳 『れんこんごはん』は油で揚げた『れんこん』がアクセント、もち米も入りおいしく炊けました。 4年生 算数
1月11日(水)
4年生は、今、「広さの表し方や求め方を調べよう」の学習に取り組んでいます。 前の時間までに辺の長さが〇センチメートルの長方形や正方形などの面積の求め方を学習したクラスでは、辺の長さが〇メートルの長方形の求め方を確かめていました。そして、1平方メートルは何平方センチメートルなのかを考えていました。 今日の給食 2023/01/10
・チキンカレー
・こんにゃくサラダ ・みかん ・牛乳 休み明け初日の給食は、リクエストメニューのカレーです。今回は2種類のカレー粉を混ぜてつくりました。すりおろしりんごを隠し味に入れています。 |
|