嬉しいサプライズ!佐々木隊長がやってきた
2月も、毎日鳥レストランに関心を寄せる子供たちに嬉しいサプライズがありました。
大好きな佐々木隊長がやってきてくれたのです! 園内に放送がかかると、みんなびっくりした表情からあっという間に嬉しそうな顔に変わっていました。 隊長には鳥レストランにやってくる鳥の話をたくさん教えていただきました。 スズメは10円玉4枚分の重さということ、ヒヨドリはピーヨと鳴くこと、もしかしたらオナガやジョウビタキがやってくるかもしれないことなど…一生懸命聞いていました。 園庭ではわら巻きを合言葉「オープン・ザ・ワラ」をして開けてみたところ、今回は何も隠れていませんでした。 ドキドキわくわくしながらこれからも覗いてみたいと思います。 冬の虫探検も楽しく過ごすことができました。 涙ながらに佐々木隊長との別れを惜しむ年長児の姿もあり、子供たちにとって素敵なひと時となりました。 佐々木隊長からのお知らせです。2月26日(日)19:30〜「ダーウィンがきた」にご出演されるそうです。ムササビのお話をされるそうです。楽しみですね! 雪がたくさん降りました
2月10日金曜日、本町幼稚園に雪がたくさん降りました。
朝から外の様子を気にしていた子供たちでしたが、ついに園庭が真っ白になると雪遊びが始まりました。 遊具につもった雪を集めてかき氷を作ったり、小さな雪だるまを作ったりする子もいました。 また、園庭にある築山もすっぽり雪山になったので、そり遊びもしました。 都心でなかなか経験できない雪遊びはとても心に残る思い出になったことでしょう。 季節は春へとすすんでいきますが、また来年雪が降るといいですね。 にっこにこの発表会♪
本町幼稚園では、発表会を行いました。
歌、合奏、劇を通して、表現することの楽しさや友達と一緒に作り上げるおもしろさを感じてきました。 劇では、役になりきる表現遊びだけでなく、これまでの遊びの取り組みを、舞台上で表していきます。 小道具や大道具も子供たちで作りました。 遊びの延長で練習を重ねる中で、子供たちは「すみれぐみに見せたい。先生に見せたい。」と自分たちの表現に親しみを感じていきました。 そのうち、「おうちの人に見せたい!お父さんもお母さんも!」と気持ちは広がり、当日を心待ちにしていました。 子供たちの気持ちがひとつになり、つくりあげる舞台は何度見ても楽しいものです。 これからも表現していくこと=楽しいこと という気持ちをもち続けて欲しいと思います。 冬季限定 とりのれすとらん
渋谷、本町地域には緑が様々なところにありますが、住宅地の中にある本園もまた、その一部を担っています。
1年を通して、鳥たちの憩いの場になっているのです。 プロ・ナチュラリストの佐々木先生に、鳥の観察には冬が適していることを伺い、本町幼稚園では今年もとりのれすとらんをグランドオープン!(開設)しました。 年長も年少も、毎日鳥たちの様子を観察するのが日課に根付きました。 初めは、スズメしか来ていなかったのが、次第にキジバトやヒヨドリ、ワカケホンセイインコがつがいで現れたりするなど、種類が増えていくたびに子供達の目も輝いていました。 年少の発表会の劇には、今年もカラフルなワカケホンセイインコ(鳥役)が登場します。 暦の上では立春を迎えましたが、残り数ヶ月となったとりのれすとらん開催中に、どんな鳥が訪れるでしょうか?楽しみです。 みんなで豆まきの会
寒かった今年の節分2月3日。園庭で元気にまめまきを行いました。
年長は工作用紙を立体にして作ったお面、年少は紙袋に色を塗って作ったお面です。 節分の由来の話を聞いたり、いわしの焼くにおいを感じたりしながら、日本の伝統文化に触れました。 本町幼稚園では、先生が扮した鬼はいません。子供たち同士で鬼になります。 過去の経験で節分が怖くて仕方がなかった子も、怖くない子も、みんながにこにこ笑顔で豆まきができました。 |
|