【Let's Enjoy English!】写真を撮って英作文![]() 【今日の給食】3月3日(金)
本日の献立
・五目ちらし ・白玉入りすまし汁 ・桃ゼリー ・牛乳 今日は、ひな祭りですね。給食も、桃の節句献立でした。 行事食ということで、すまし汁にはお祝いのなると入り!五目ずしのトッピングには、国産うなぎ使用!桃ゼリーも写真では見えませんが、桃の果肉も入り!と、ちょっと豪華な給食でした。 今では、女の子の成長を祝う日となっていますが、昔は老若男女問わず春を喜ぶ日とされていました。これからどんどん温かくなり春が近づいていきます。温かな日差しや鳥のさえずり、植物の芽吹きなど日常の春を探してみてくださいね。 ![]() 渋谷区立小・中学校合同展覧会中学校作品 紹介![]() ![]() F組美術 ・「カラーウェーブ」は、何層にも重ねた色を波打つ形に切って貼り付けました。同系色の色でそろえたり、自分の好きな色を使って表現したり、作品によって個性が出ています。 ・「プッシュ切り絵」は、カッターを使い切り絵をつくり、その上に色を付けるフィルムで色付けをしました。慣れないカッターでしたが、上手に模様や絵を切ることができました。色遣いは人によって様々で、パキっと変化をつける人や、あえてぼやかしてみる人がいて注目ポイントです。 ・「スウェーデン刺繍」は、家庭科の時間に取り組みました。7年生はスウェーデン刺繍の基礎である三本縫いを、3年目の9年生にまでなると自分の縫いたい模様や言葉を思いのままに縫い上げることができます。模様や色選び、裏地選びまでこだわって作っています。 連合展覧会の見学![]() ![]() ![]() 【生徒会】本町まつりに向けて![]() ![]() ![]() 【今日の給食】3月2日(木)
本日の献立
・みそラーメン ・スパイシーポテト ・白菜のピリ辛漬け ・牛乳 ![]() 中高等部学習発表会リハーサル![]() 【今日の給食】3月1日(水)
本日の献立
・ご飯 ・鰆の西京焼き ・いそ和え ・さつま汁 ・牛乳 ![]() |
|