2月15日【6年生】教室前にて


  6年生の教室前の廊下

    カウントダウン表です。


    間もなく卒業・・・

     日めくりカレンダー 役割を決めて、日ごとにそれぞれの想いなどを書くのでしょう。



     一番の思い出は ・・・・・


      飯山・・・  楽しかった!!

    そんなことが書かれています!
画像1
画像2
画像3

2月15日【3年生】のこぎりを使って・・・



  休み時間に入っているということで、


   子供たちの数は少なかったですが、みんな熱心に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

2月15日【3年生】のこぎりを使って


 中休みの時間 図工室を覗いてみると


  3年生の子供たちが作品作りを・・・


  この単元では、のこぎりをつかうことがメインです。


   木をのこぎりで切る そして作品を作る!!


     ものづくりは楽しいようです。   木を切るのが楽しい

     グルーガンで くっつけるのが楽しい   子供たちの生の声です
画像1
画像2
画像3

2月14日【5・6年生】 大迫力!!



  高学年の全力走は、本当にみていて、見ごたえがあります



     大歓声の中のリレー   

      子供たちいい表情をしていました!!
画像1
画像2
画像3

2月14日【5・6年生】リレー!!


  すごい歓声でした!!!
画像1
画像2
画像3

2月14日【5・6年生】 白熱のリレー



  リレーがやっぱり盛り上がります。


    最も歓声が大きかったです
画像1
画像2
画像3

2月14日【5・6年生】ドッジボール



   ドッジボールは、盛り上がります。


    すごいスピードのボールが行きかいます!!
画像1
画像2
画像3

2月14日【5・6年生】 スポーツ鬼ごっこ

 つづきます
画像1
画像2

2月14日【5・6年生】お別れスポーツ大会


  スポーツ鬼ごっこの様子です
画像1
画像2
画像3

2月14日【5・6年生】お別れスポーツ大会


 午後から 高学年は、 お別れスポーツ大会を実施しました。


  6年生は、卒業まであとわずか 5年生と一緒に校庭で思いっきり体を動かしました。


   競技ですが、運動会で行った スポーツ鬼ごっこ
   
         ドッジボール  そして、 リレーです。


    その時の様子です
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】2月14日(火)バレンタイン献立

今日の献立

・チョコかけパン
・クリームシチュー
・コーンサラダ
・牛乳


画像1
画像2
画像3

2月14日 なかよし園と避難訓練



   今日は、避難訓練を実施しました。


    今日もなかよし園と一緒です。 


    災害は、いつ起こるかわかりません。


    子供たちは、東日本大震災を経験していない世代 


    それだからこそ、しっかり伝えていく必要があります。


     トルコで起こった大地震 赤ちゃんががれきの中から救出


     母親が必死で子供を守っていたとの報道   心が痛みます。


     何かあった時にも適切に行動できるように  

 
      避難訓練 大切です。
画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 子供たちの笑顔



   子供たち 本当に楽しそうに動き回っていました!!
画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 動くおもちゃで遊ぼう!!


  つづきます
画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 動くおもちゃで遊ぼう!!


  まだまだ
画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 楽しそう!!


 続きます
画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 動くおもちゃで遊ぼう!!  体育館の様子


  いろいろなお店を出して子供たち 楽しみました!

画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 動くおもちゃで遊ぼう!!



   2年生たち 今日は、おもてなし側です。 事前に教室で綿密な打ち合わせを行って、今日に臨んでいます。


   早速、先ほども紹介した 大型ディスプレイを使って、直前の打ち合わせを各学級で行いました。


   2年生の本気度が伝わってきます!!
画像1
画像2
画像3

2月14日【1・2年生】 動くおもちゃで遊ぼう!!


  今日は、2年生がホストとなって1年生と手作りの動くおもちゃを使って一緒に遊びました。


  2年生では生活科で動くおもちゃを作ろうという学習を行いました。 そこで作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいました。


  広い体育館で 1,2年生合同で行いました。 こんな活動もできるようになってきました。


  とにかく、子供たちが楽しそう。 2年生たちが1年生たちをエスコートしている姿が印象的でした。


   その時の模様です!!!

画像1
画像2
画像3

2月14日 大型ディスプレイが各教室に!!


  電子黒板の機能も備えており、 黒板のように専用のペンを使うと直接文字が書けます。


  大型ディスプレイはとにかく 映りがきれいで、 遠くまで 大変見やすいです。


   これを効果的に使うことで、 さらに質の高い授業ができます!!


    今週土曜日の学校公開で、この大型ディスプレイも是非、ご覧ください。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31