保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

今日の給食 2022/10/27

画像1
・ごはん
・鶏肉の西京焼き
・ごま和え
・野菜汁
・牛乳

 鶏肉の下味には味噌を使用するため、焦げないように温度設定をし焼き上げました。

今日の給食 2022/10/26

画像1
・秋刀魚の蒲焼丼
・即席漬け
・味噌汁
・牛乳

 秋にとれる刀のような魚ということから名付けられた『秋刀魚』、今日は、カラッと油で揚げ、甘辛いタレに絡めた蒲焼にしました。

不審者対応訓練

10月26日(水)
 今日は、代々木警察署の皆さんにご協力いただき、不審者対応訓練を行いました。不審者が門にいる警備員や受付の静止を振り切って校内に侵入したという想定で行いました。
 不審者侵入の連絡を受け、各教室では、施錠と目隠しをして安全を確保しました。学級についていない職員は現場に行き、対応しました。警察への通報訓練も行い、不審者を確保するところまで訓練しました、どの学級も落ち着いて行動していました。
 訓練の後に、警察の方から命を守るための行動の仕方について、お話をしていただきました。

 学校に用事があって入校している人なのか、不審者なのか、外見では判断することができません。入校の際には、保護者の皆様は、来校証の着用と受付名簿または来校者名簿への記載を改めてお願いします。また、ご来校の皆様は、受付で記名して来校証を受け取り、着用をお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会

10月25日(火)
 3年生は、「火事からくらしを守る」の学習をしています。
 今日は、「消火以外の消防署の仕事について調べよう」という学習課題の解決に向けて、インターネットを活用して調べたり話し合ったりしていました。
画像1
画像2

今日の給食 2022/10/25

画像1
【渋谷ワンダフル給食】
・ごはん
・豚肉と春雨のオイスター風味
・豆乳タンタンスープ
・牛乳

 『豚肉と春雨のオイスター風味』は、しめじ・エリンギ・まいたけ・えのきの4種類のきのこと豚肉のうま味を春雨にたっぷり吸い込ませた炒め物です。


今日の給食 2022/10/24

画像1
・スパゲティナポリタン
・キャベツのサラダ
・れんこんと人参のサラダ
・牛乳

 すりおろした『れんこん』を加えているので、もっちりとした食感のケーキに仕上がりました。

フェスタ上富

10月24日(月)
 昨日の日曜日に、渋谷区青少年対策上原地区委員会主催の「フェスタ上富」が上原小学校の校庭で開かれました。コロナ禍のために2年間行うことができなかったので、3年ぶりの開催でした。
 本校の児童が所属している剣道同好会による演武や体験会、野球チームによるストラックアウトのコーナーなどがありました。また、PTAやPTAバレーチームの皆さんによるバザーのコーナーや、放課後クラブの方々によるスーパーボールすくいのコーナーもありました。本校学校運営協議会長でもあるイラストレーターの小池アミイゴ氏による絵を描くワークショップもありました。体育館では、ボッチャの体験会も開かれました。
 好天のもと、たくさんの子供たちが楽しそうに活動していました。
 地域の行事が少しずつ復活しています。子供たちの楽しそうな表情を見ていると、地域の中で、地域の方々と関わりながら育つことのよさをしみじみと感じます。学校も、地域の皆さんにご協力いただきながら教育活動を進めています。
画像1
画像2
画像3

いずみ学級 消防写生会入選者

画像1
 10月24日(月)の全校朝会で、「はたらく消防の写生会」の表彰式がありました。いずみ学級からは4名の児童が入選し、図工の先生からオンラインで名前を呼ばれました。名前を呼ばれたら返事をしその場に立ちました。
 晴れていたら校庭で表彰する予定でしたが、本日は雨天のため教室で実施となりました。みんなから祝福の拍手を送り、入選した児童を称えました。

今日の給食 2022/10/21

画像1
・ごはん
・鯖のごまダレがけ
・お浸し
・いも団子汁
・牛乳

 ふかしたてマッシュした『じゃがいも』に、塩とかたくり粉を混ぜ団子にしました。

今日の給食 2022/10/20

画像1
・キムチ炒飯
・バンサンスー
・ワンタンスープ
・牛乳

 チャーハンの辛さを2段階に調整しました。
 

1年 生活科見学

画像1画像2画像3
 1年生は、生活科見学で代々木公園まで秋探しに出かけました。
 当日は、雲一つない秋晴れで、どんぐりを拾ったり、木の実を見つけたりして楽しむ子供たちの姿が見られました。
 落ち葉の隙間からコオロギを見つけ、大興奮の子供たちでした。

外遊びを楽しもう

10月20日(木)
 10月の生活目標は、「外遊びを楽しもう」です。
 今日は、秋晴れの気持ちの良い日になり、大勢の子供たちが校庭や屋上に出て、ボール遊び、鬼ごっこ、雲梯や登り棒などで遊んでいました。 
画像1
画像2
画像3

今日の給食 2022/10/19

画像1
・ごはん
・わかめふりかけ
・筑前煮
・ちくわと野菜の和え物
・牛乳

 筑前煮は、あらかじめ鶏肉に酒・醤油・生姜のしぼり汁で下味をつけるのがポイントです。
 

今日の給食 2022/10/18

画像1
・ごはん
・千草焼き
・ひじきサラダ
・味噌汁
・牛乳

 『千草焼き』は、卵液に野菜やお肉など色々な食材を加えた卵焼きです。ふっくら仕上がるように、出汁を加えています。

3年生 体育

10月19日(水)
 校庭で、鉄棒や縄跳びを使った運動に取り組んでいます。
 今日は、チャレンジカードを見ながら取り組みたい技を選んだり、グループの友達と声を掛け合って取り組んだりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作「のりのり おはながみで」

画像1画像2画像3
 2年生は図工の学習で、おはな紙を使いました。
 薄いおはな紙の感触を楽しみながら、手で破いたり、はさみで切ったりしました。切ったおはな紙を並べたり、重ねたりすると、きれいな模様が出来上がります。思い思いに重ねたおはな紙に薄めた洗濯のりをかけて乾かしました。

 乾いたおはな紙をそっとはがすと、作品の出来上がりです。

 窓に貼ったり、明かりに透かして見たりして、「すごくきれい!」「いろんな色が重なってる!」と大盛り上がりの子供たちでした。

5年生 外国語 Unit5 Where is the post office? の学習

画像1画像2
 5年生は、外国語の授業で道案内の活動をしました。
 一人の子が”Where is the post office?”と聞くとペアの子が”Go straight.”や”Turn right/left.”を使って答えました。タブレットの地図を見ながら一生懸命相手に伝えようとしていました。「難しいけれど伝えてみよう」「間違ったから言い直そう」といった相手を思いやる気持ちや姿勢が見られ、とてもすてきだなと感じました。
 今後、子供たちが誰かに道案内をすることもあると思いますし、別の国で道を尋ねることもあると思います。言語は一つのツールです。それを身に付けると同時に、相手を思いやる「人と人とのコミュニケーション」を大切にしてほしいと思います。

いずみ学級 読み聞かせ

画像1画像2
 10月19日は読み聞かせの日でした。
 10月はハロウィンの行事があるので、それにちなんだ絵本を一冊、保護者の方に読んでいただきました。おばけが出てくるたびに歓声があがり、ハロウィンの意味も同時に知ることができた読み聞かせでした。

今日の給食 2022/10/18

画像1
・けんちんうどん
・ツナ和え
・大学芋
・牛乳

 PTA主催の給食試食会を実施しました。感染症対策の為、人数を約半分にし、普段給食がどのように作られているかお話させていただきました。


いずみ学級 明星学級との交流授業2

10月18日(火)
 3時間目は体育です。4か所に分かれてボッチャをしました。
 初めにルールを教えていただき、早速試合をしました。白いジャックボールに近いところに自分のカラーボールを置けるようにねらって、ボールを投げました。互いに勝ったり負けたりして、楽しく試合をすることができました。
 あっという間の2時間でした。いずみ学級の子供たちは、今年度は8名ですが、今日は大勢の中学生と一緒に活動できて、とても楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28