3年生 国語
11月30日(水)
3年生は、国語の学習で説明的文章「すがたをかえる大豆」を読んでいます。 この時間のめあては、「文章の組み立て(構成)を考えよう」でした。 子供たちは、デジタル教科書を開いて文章を読み、「始め-中ー終わり」の段落に分けたり、それぞれの段落に書かれていることを読み取ったりしていました。また、必要な文や語句にマーカーで色を付けたり、デジタル教科書に入っている「マイ黒板」に書き抜いたりして、学習を進めていました。 5年生 音楽(学習発表会に向けて)
11月29日(火)
昨日の放課後、音楽室の楽器を体育館に運びこみました。そして、今日からいよいよ、体育館での合唱・合奏の練習が始まりました。 5時間目には、5年生が体育館で練習しました。広い会場で、学年そろって練習したことで、新たな課題が見え、次のめあても生まれたようです。 また、5時間目の終わりには、6時間目に練習する3年生が、5年生の練習の様子を見学しました。3年生は、2学年先輩の5年生の様子を見て、刺激を受けたようです。 今日の給食 2022/11/29
・ごはん
・魚と野菜の甘酢煮 ・茹で野菜の中華風味 ・牛乳 魚と野菜の甘酢煮は、酢豚の豚肉を『めかじき』と『いか』に替えたものです。 いずみ学級 校外学習「ポニー公園」まずはポニーと触れ合い、名前を覚えたり実際に触ったりしました。それから乗馬にブラッシング、引き馬、にんじんタイムと、盛りだくさんのプログラムで、ポニーとたくさん触れ合い、充実した時間を過ごすことができました。 3年生 学習発表会の練習朝も、休み時間も、一生懸命頑張っています。 委員会活動
11月28日(月)
今日は、月1回の委員会活動の日でした。 代表委員会では、意見箱の設置や校内・地域の清掃活動の計画、そして、人権やいじめについて考えるための集会の準備を進めていました。 集会委員会では、次回の児童集会の計画を立てていました。コロナ禍により全校児童が集まることが難しいため、毎回、ICT機器を駆使した集会を計画しています。 図書委員会では、11月に行ったスタンプラリーの反省を行ったあと、本を借りやすくするために本の整理をしたり新聞を書いたりしていました。 環境委員会では、ベルマークの整理をしていました。ベルマーク回収強化月間を設けたことで初めて出してくれた人もいたと、うれしそうでした。 放送委員会では、お昼の校内放送について振り返り、よりよい活動にするための話し合いをしていました。 栽培飼育委員会では、春に向けて、チューリップなどの球根の植え付けをしていました。花いっぱいの学校になるとうれしいですね。 保健委員会では、適切な手洗い促すために、全校のみんなに向けて作成した動画を確認したり、取組を話し合ったりしていました。 給食委員会では、食べ物への苦手を克服して食べ残しを減らすためにできる工夫について話し合っていました。 体育委員会では、11月に行った長縄大会のまとめや、これから取り組む持久走についての話合いを行っていました。 どの委員会でも、学校をよりよく、また、より楽しくするための話合いや活動に、5・6年生の児童が中心になって取り組んでいます。 今日の給食 2022/11/28
・ほうとう
・白菜柚子風味 ・黒砂糖蒸しパン ・牛乳 『ほうとう』は山梨県の郷土料理です。みそ仕立てのスープに、かぼちゃと平たい麺が入っているのが特徴です。 1年生 歯科指導
校医の吉富先生に歯の大切さや、歯磨きの仕方について教わりました。2+2+2+2が大切だそうです。これは、歯磨き粉は歯ブラシの2/3の分量、2分間は磨く、朝夕2回磨く、磨いてからは2時間食べない、ということです。
虫歯にならないようにしっかり歯を磨きましょう。 4年生 社会科見学3
11月25日(金)
浅草を見学した後、隅田川を渡って隅田公園に向かいました。 途中、源森川水門を見学しました。これは、高潮や津波からこの地帯を守る防潮水門です。「防災ブック」を書く学習に取り組んでいた4年生にとって、タイムリーな見学地でした。 お天気に恵まれ、スカイツリーがきれいに見えるところで、昼食をとることができました。 4年生 社会科見学2
11月25日(金)
浅草では、三社祭りのお神輿や、昭和20年3月10日の東京大空襲の戦火をくぐり抜けたイチョウの樹、白波五人男の像、奉納されている大きなわらじなども見学しました。 4年生は、見学を通して、浅草の街の人々の思いや願いを感じ取っていました。 いずみ学級1年生 学習発表会の練習始め
11月25日は、体育館に1年生が全員揃い、学習発表会の練習をしました。
立ち位置を決めたり、歌の練習をしたりしました。立ち位置などはまだ変更する可能性がありますが、これから本格的に練習が始まります。 いずみ学級の1年生は教室での練習も始めていて、学習した成果が本番に出せるよう頑張っています。 今日の給食 2022/11/25
・二色サンド
・クリームシチュー ・わかめサラダ ・牛乳 二色サンドは、食パン×ジャムと黒砂糖食パン×チーズの2種類です。 今日の給食 2022/11/24
・わかめごはん
・ぶり大根 ・田舎汁 ・みかん ・牛乳 今日の給食 2022/11/22
・ごはん
・かぼちゃコロッケ ・コールスローサラダ ・もやしのスープ ・牛乳 もやしはシャキッと仕上げるため、水からゆでています。 4年生 社会科見学
11月25日(金)
4年生は、社会科見学で浅草に行きました。乗車予定の貸し切りバスが事故渋滞に巻き込まれたため、出発が少し遅れましたが、無事に浅草に到着しました。 雷門をくぐり、左右に並ぶお店や来ているお客さんの様子などを見たり感じたりしながら、仲見世通りを通り抜けました。 2年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、体育館での練習が始まりました。
上手(かみて)、下手(しもて)に分かれて動きを確認したり、舞台を広く使って動いたりしました。 今日は、体育館の後ろまで聞こえる声を出して、せりふを言うことを目標に取り組みました。 本番を楽しみにしていてください。 1年生 音楽
11月24日(木)
1年生は、学習発表会で、合唱「きょうもあしたも一年生」と合奏「きらきら星のテーマによる3つのバリエーション~富谷1年生バージョン」を披露します。 今日は、パートごとに分かれて、合奏の練習をしていました。鍵盤楽器の人は指使いに気を付けてなめらかに、打楽器の人はテンポを合わせてリズムよく演奏できるように、繰り返し演奏していました。 いずみ学級 6年生と交流遊び
11月22日の交流遊びは、「絵しりとり」でした。
6年生がホワイトボードに絵を描いて、その絵を見てしりとりを進めていくというゲームでした。「ん」がつかないように気を付けながらしりとりを続け、最後は「するめいか」で終了。するめいかの絵がなかなか味わい深く、いずみのみんなからは様々な回答が飛び交っていました。 6年生 学習発表会の準備
11月22日(火)
12月の学習発表会に向けて、明後日から本格的に取組や練習が始まります。 今日は、会場となる体育館の準備を6年生がしました。声を掛け合い、てきぱきと、とても気持ちよく働いていました。6年生が縁の下の力持ちとなって働いているので、学校の様々な行事がスムーズに行えます。 6年生、ありがとう! 3年生 社会
11月22日(火)
3年生は、先週行った社会科見学のまとめをしています。 国語の「書くこと」の学習で学んだことを生かして、見学して分かったことや気付いたこと、思ったことなどを、新聞に書き表していました。 一人一人、読む人の興味をひくように工夫していました。 |
|