2月8日(水)献立

画像1
・回鍋肉丼
・豆腐と青梗菜のスープ
・ポンカン
ポンカンはインド原産の柑橘で、中国から台湾を経て明治にに伝来しました。ポンカンの「ポン」は、原産国インドの西部にある地名「Poona(プーナ)」に由来し、「カン」は柑橘の「柑」からきているそうです。

原宿外苑コンポスター通信

画像1
画像2
「土」づくりプロジェクト(校長室だより第80号)
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

 このコンポスターの「中の様子が知りたい」という要望がありましたので定期的に「原宿外苑コンポスター通信」という題名で状況を報告していきます。今回は仕込んでから1週間後の様子の写真を掲載します。
 1月30日に仕込み、その後、大根収穫日に欠席した生徒の収穫があり、使用した麻袋を4枚ほど追加投入しております。
 全体的に一緒に投入したボカシ肥料とよく馴染んできています。

玄関のプランター(PTAより寄贈)

画像1
玄関のプランターをPTAにて購入いただき、本日設置しました。
詳細は校長室だより第85号
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

2月7日(火)献立

画像1
・カレーピラフ
・カラフルサラダ
・イタリアンスープ
カレーピラフには、カレー粉と塩で味付けしていますが、隠し味でトマトケチャップも使用しています。少しだけカレー粉のピリっとした辛味あるピラフです。

2月6日(月)献立

画像1
・ふりかけごはん
・肉じゃが
・野菜のピリ辛漬け
肉じゃがの発祥として、東郷平八郎が留学先のビーフシチューの味が忘れられず、艦上食として作らせようとしましたが、ワインやバターがなかったため代わりに醤油と砂糖を使って作ったのが始まりという話があります。また、肉じゃがが一般的に広まったのは、昭和50年頃とされています。

2月3日(金)献立

画像1
・鶏そぼろご飯
・大豆とじゃこの飴がらめ
・いわしのつみれ汁
今日は節分です。節分は各季節の始まる日の前日のことをいいます。昔の日本では、春は1年の始まりとされ大切にされていました。
豆まきの大豆が炒ってあるのは、悪いものを追い出すために使った豆から芽が出ないようにするためです。芽が出てしまったら、『凶事がおこる』と昔の人は恐れたそうです。

2月2日(木)献立

画像1
・ごはん
・家常豆腐
・春雨スープ
家常豆腐は厚揚げを使った料理です。厚揚げの作り方はしっかり水を切った豆腐を半丁程度に切り、180度から200度の高温の油で揚げます。さすがに給食で手作りはしませんが、興味のある方はご自宅で作ってみるのもいいですね。

「合格」行きの切符 JR千駄ヶ谷駅

画像1
画像2
昨年度に引き続きJR千駄ヶ谷駅より「合格」行きの切符をいただきました!頑張れ3年生!

原宿地区美化推進委員会「統一美化活動」2月12日(日)9時30分

画像1
画像2
参加希望者は東郷神社大鳥居前に集合するか、各地区からスタートして神宮前小学校へ

2月1日(水)献立

画像1
・豚キムチ丼
・バンサンスー
・りんご
キムチの本場韓国では、美味しいキムチを漬けるタイミングを知るために『キムチ前線』があり、民間の天気予報の会社が毎年発表しています。
一般的に言われているのは平均気温が4度以下、最低気温が0度以下に漬けると美味しいキムチができるそうです。

1月31日(火)献立

画像1
・ごはん
・くじらの竜田揚げ
・千草和え
・鶏肉と根菜の味噌汁
今日のくじらはアイスランド産です。昭和の給食でお肉といえばくじらのイメージでしたが、捕鯨禁止になってからは給食ではほとんど出なくなりました。
付け合わせのお味噌汁ですが、味噌はなんと、原外の花壇で育てた大豆から作った味噌です。甘みのある、美味しい味噌でした!

1月30日(月)献立 ワンダフル給食

画像1
・ミルクパン
・トマト風ボルシチ
・白菜ごま酢サラダ
・カップケーキ
ボルシチはウクライナやロシア、東欧諸国の伝統的な料理です。世界三大スープともいわれ酸味があるのが特徴で、サワークリームを加えて食べたりします。スープの色は赤色で、材料のビーツの色が出ます。

生徒朝礼

今日は生徒会主催お楽しみ集会。原宿外苑中学校の先生に関する○✕クイズを行いました。
画像1
画像2

1月27日(金)献立

画像1
・ごはん
・五目旨煮
・石狩汁
石狩鍋汁は、北海道を代表する郷土料理の石狩鍋を汁にしたものです。その名の通り、鮭で有名な石狩川の河口にある石狩町から生まれた漁師料理とされています。寒い冬に身体を温める冬の定番料理です。今日も外は寒いですが、食べたら体が温かくなりました。

1月26日(木)献立

画像1
・中華丼
・トックスープ
・みかん
中華丼と八宝菜の違いは、八宝菜をごはんにかけたものを中華丼と呼び、特に作り方に違いはないそうです。
八宝菜の八は、八種類ではなく、多くの具材という意味です。

1月25日(水)献立

画像1
・ごはん
・鯖の味噌煮
・即席漬け
・じゃがいもの味噌汁
鯖は主に・マサバ・ゴマサバ・大西洋サバの3種類が流通しています。その中でも鯖といえばマサバを一般的に指すことが多いです。鯖は良質なたんぱく質、鉄、EPA、DHAなど、豊富な栄養素を含んでいるので、積極的に食べたい魚ですね。

緊急 2年生スキー移動教室の中止に伴う諸対応について

昨日の急な「中止」の連絡に早急に対応いただきありがとうございます。

〇 2年生の給食について
 本日はお弁当の準備ありがとうございます。昨日、明日以降も「お弁当が必要になると思います」と連絡をしましたが・・・
 明日26日(木)と明後日27日(金)の2年生「給食」について食材の手配が整い、提供できることになりましたので「お弁当」は不要になります。
 明日26日(木)のみメニューにあった牛乳が2年生のみ「ジョア」に変更になります。また、給食費については、食数を再計算して年度末に報告いたします。

〇 授業時間割について
 本日は、2年生のみ特別時間割にて13時30分には下校、15時まで家庭学習、部活動は再登校としました。明日以降通常の6時間授業になります。時間割については、生徒へ連絡(タブレット端末teamsより)いたします。

〇 延期実施について
 現在、延期での実施について協議しております。実施が可能となったとしても2月中旬以降の実施となりそうな状況です。決定次第連絡いたします。臨機応変に対応をしていきます。

この情報を2年生保護者の皆様に拡散していただきますようお願いいたします。


緊急 【至急確認】2年生スキー移動教室について

本日16時に明日利用する予定の上信越自動車道および国道18号線が降雪により「通行止」になり、明日いっぱい降雪が続く予報で復旧の見込みがついていないとの連絡がありました。

このため明日の移動教室は残念ながら「中止」といたします。
(別日程での延期に向けて検討を進めています。頑張ります!)

明日25日(水)は、いつも通りの8時25分に登校してください。
持ち物は「お弁当、水筒、タブレット端末、筆記用具」です。
「午前中授業」としてお弁当を食べて下校します。

明後日以降、26日(木)、27日(金)は通常通りの6時間授業の予定です。
今後の予定等の詳細は明日連絡をいたしますが、お弁当が必要になると思いますのでよろしくお願いいたします。

この情報を2年生の皆さんに拡散してください!
 

1月24日(火)献立

画像1
・ミートスパゲッティ
・ミネストローネ
・いちご
日本のミートソースはボロネーゼとよく似ています。ボロネーゼはタリアテッレという幅の広いロングパスタを合わせますが、ミートソースはスパゲティなど細長いパスタで作られています。ソースでは、ミートソースはケチャップや砂糖を加えるなどして、ボロネーゼよりも少し甘めに作られることが多いです。

「ストリートけん玉で遊ぼう!作ろう!」原宿子どもテーブル@地域交流センター神宮前

画像1
画像2
原宿子どもテーブル主催の「ストリートけん玉で遊ぼう!作ろう!」が地域交流センター神宮前にて1月29日(日)に開催されます。
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

こちらには小学校6年生まで・・・申込期間が22日(日)までとなっていますが・・・実施内容が2022年の「けん玉」世界チャンピオン(14歳中学生)が来るということで明日24日(火)から掲載されているQRコード(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-7LK...)より特別に中学生の参加の申し込みを受付けます。参加には500円の参加費がかかりますが「けん玉世界一」の技を見てみたいという方は是非参加してください!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長室だより 2022

学年だより(3年)「みんなで」

学年だより(2年)「規努挨楽」

学年だより(1年)「One Team」

行事予定

給食だより&献立表

学校図書館だより

お知らせ

PTAからのお知らせ

バレーボール部

野球部

卓球部

ソフトテニス部

陸上競技部

令和6年度入学を希望する皆さんへ