TOP

【3年生】社会「事故や事件からくらしを守る」

事故や事件からわたしたちの安全を守るために、だれが、どのようなはたらきをしているのかを解決するために、学習を進めています。警察の仕事について本やインターネットで調べたり、学校の周りの交通安全のための設備を調べたりしました。「警察官にインタビューをしてみたい」という声も上がっています。
画像1画像2画像3

【2年生】 算数「水のかさ」

水のかさを比べたり調べたりする際に使う「L」や「dL」「mL」の単位を学習しています。身の回りの容器のかさはどれくらいか調べる学習活動をしました。家庭から用意してきたものを測っているグループもありました。予想を立ててから、実際に測ってみると随分違いがありました。何度も繰り返していくうちに、予想と結果が近づいてきたことを実感している子もいました。実体験が量感を養っていければと思います。
画像1画像2画像3

【3・4年生】運動会に向けて

元気よく、楽しんでダンスを踊っています。3・4年生合同のグループでの、グループ練習も取り入れています。自分たちで課題を見付けて練習します。4年生のリーダーシップ、それに必死についていく3年生の姿が多く見られました。
画像1画像2

【3年生】算数「長さ」

1m以上の長い長さについて学習しています。まきじゃくを使って、円柱状のものを測ったり、10mの歩数を数えたりしました。また、校外に出て、実際に1kmを歩いてみました。量感を養うことにつながればと思います。
画像1画像2

【4年生】ハチラボ出前授業

ハチラボから先生にお越しいただき、算数の出前授業をしていただきました。「オリガミクス」という題で、図形のパターンを読み取る学習をしました。折り紙を折って切るとどんな形になるか、折る回数を増やすとどうなっていくのか・・・たくさん予想し、集中して取り組んでいました。
画像1画像2

【4年生】図工「???のたまご」

図工では「???のたまご」を製作しています。カラフルなたまごから何が生まれてくるのか・・・完成が楽しみです。
画像1画像2

【3年生】山小屋で三日間過ごすには

「山小屋で三日間過ごすなら何を持っていく?」をテーマに話合いの仕方を学習しました。友達と話すことで、「考えを広げる」楽しさを実感していました。広げた意見の中から、持ち物を5つにしぼっていく「考えをまとめる」段階には、難しさを感じたようですが、どの班も最後まで粘り強く取り組みました。多くの人の意見をまとめていくことは、難しいけれど大切なことなので、これからも様々な場面で経験を積み重ねていきます。
画像1画像2

【3年生】学年集会

夏休み明けの学校生活がスタートしました。学年集会を開き、みんながハッピーな学校生活を送るために大切にしていくことを確認しました。その後は「すきやきじゃんけんゲーム」で盛り上がりました。
画像1

【6年生】日光高原学園 帰路に着きました

「華厳の滝」では壮大な景色に圧倒され、「日光江戸村」では最後の思い出づくりができました。家族へのお土産を真剣に選ぶ姿もたくさん見られました。ほぼ予定通り、「日光江戸村」を出発しました。交通状況を見て、帰校時刻の目安をHome&Schoolで配信します。
画像1画像2

【6年生】日光高原学園3日目

いよいよ最終日となりました。昨日のハイキングは怪我なく終えることができました。午後は「自然博物館」を見学し、夜は1日目に予定していたキャンプファイヤーで盛り上がりました。昨晩のうちに今日の予定を確認し、部屋の片付けを進んで始める姿が見られました。最後まで楽しい思い出をたくさん作っていきます。
画像1画像2

【6年生】 日光高原学園 2日目朝

画像1画像2画像3
朝、5:30 部屋をのぞいてみると。。。 布団をたたみ、トランプをする姿が。みんな早起き。よほど楽しいのでしょう。
初日の東照宮や日光彫り体験では、ガイドさんの話をしっかりと聞く姿に担任の目にうっすら涙が・・・(よくここまで成長したなぁ)
宿に訪れた野生のシカも子供たちを応援していました。
今日はハイキング。行ってきます!

【6年生】日光高原学園2日目

2日目を迎えました。昨晩は、天候が不安定だったため、予定を入れ替えて日光彫をしました。初めて持つ「ひっかき刀」の扱いに苦労しながらも、楽しんで取り組むことができました。本日は、ハイキングに出発です。東京では味わえない自然を満喫してきます。ゴールの光徳牧場でお楽しみが待っています!
画像1画像2

【6年生】日光高原学園1日目

楽しみにしていた日光高原学園が始まりました。足尾銅山、日光東照宮を見学し、事前に学習してきたことを確かめたり、絢爛豪華な建造物を堪能したりしました。全員元気に宿に到着しました。日光東照宮で雨に降られたため、まず入浴を済ませています。
画像1画像2

【5年生】河津自然体験 帰路に着きました

部屋の片づけや掃除をきちんとすることで感謝の気持ちを表して、宿舎を後にしました。最後の活動は、「伊豆シャボテン動物公園」の見学です。1500種類のサボテンや、カピバラをはじめとする多くの動物たちとふれあいました。ほぼ予定通り、帰路に着きました。交通状況を見て、帰校時刻の目安をHome&Schoolに連絡いたします。
画像1画像2

【5年生】河津自然体験3日目

河津自然体験も最終日となりました。昨日は午前中に引き続き、午後もスイカ割りや岩場でのガニ引きを楽しみ、砂まみれになって宿に戻りました。それでも元気な子供たち、夕食後は、初めての筒けん(筒のけん玉)に夢中になりました。夜はぐっすり眠れたことでしょう。「もう最終日かあ。」という声が聞こえてきます。最後まで思い出をたくさん作っていきます。
画像1画像2

【5年生】河津自然体験2日目

2日目の朝を迎えました。今日は1日今井浜で過ごします。寄せては返す波に歓声を上げながら、砂の造形遊びや、磯遊びを楽しんでいます。安全に気を付けて過ごします。
画像1画像2

【5年生】河津自然体験1日目

渋滞のため少し遅れて河津に到着し、早速河津七滝ハイキングに出掛けました。昨日の大雨で増水し、迫力満点の滝。ガイドさんに、滝の名前の由来や地形について教えていただきながら、森林浴を楽しみました。全員元気に宿に着いています。
画像1画像2

【1年生】なつがやってきた

 1年生は「なつをかんじよう」をめあてに水遊びをしました。事前に各クラスで話し合いをして、水鉄砲とシャボン玉をすることにしました。ペットボトルで作った水鉄砲で的当てをしたり、友達と闘い合ったり、ストローやモールなどいろいろな道具を使ってシャボン玉をしたりしました。校長先生も参加してくださいました。「蓋に穴をたくさんあけたから、水がすごく飛ぶよ。」「大きなシャボン玉ができたよ。」などそれぞれが夏を感じることができました。
画像1画像2

【1年生】広尾幼稚園の夏祭りへ

 14日(木)1年生は、広尾幼稚園の夏祭りにお邪魔しました。前日には一緒に「トウモロコシの皮むき」をして、すっかり顔見知りになった子供たちは、とても楽しみにしていました。ボーリングやパターゴルフ、忍者の乗り物、お化け屋敷など、いろいろなお店屋さんを回りました。「メダルをもらったよ。」「楽しいから、もう一度やってくる。」と喜んでいました。教室に戻り、振り返りでは、「また幼稚園のみんなと遊びたい。」「次は学校に来てもらいたい。」などと感想を伝えました。
画像1画像2画像3

【1年生】ダンス教室

 1年生の「リズム遊び」の学習では、7月4日、11日と2回にわたりゲストティーチャーを迎えました。音楽を聴いて、リズムに合わせステップを踏んだり、手拍子をたたいたり、いろいろな動きをしてたくさん体を動かしました。また渋谷区PRソングである♪夢見る渋谷♪の振りを教えていただきました。テンポが速く、難しい振りが多かったですが、2回目の学習では、グループで舞台に上がって発表できるほど上手になりました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31