【今日の給食】1月10日(火)

本日の献立
・七草雑炊
・鮭の西京焼き
・紅白なます
・牛乳

 2023年最初の給食は、人日の節句献立です!
 人日の節句とは五節句のひとつで、1月7日です。七草粥を食べて、無病息災や一年の豊作を願う習わしです。
 ちょっと過ぎてしまいましたが、給食でも皆さんの健康を願って、お茶漬け風の七草雑炊を作りました。また、新年初の給食なので、副菜もちょっと豪華にしてみました!おめでたい紅白のなますや、西京焼きには脂がのった銀鮭を用意しました。お味はどうだったでしょう?

 明日は鏡開き献立ということで、甘〜い和風のデザートを予定しています!お楽しみに♪
画像1

1年生 後期後半が始まりました

全校朝礼で統括校長先生のお話を聞きました。
元気に新年の挨拶をし、お餅を食べたこと、出かけたこと、親戚と遊んだことなど、冬休みの思い出を友達と楽しそうに話していました。
5校時の避難訓練にも真剣に取り組むことができました。
画像1画像2

生徒会交流会

画像1画像2
 毎年行われる生徒会交流会が、本年度は区役所14階の大集会室で行われました。区役所の方や教育委員の方々、各校の校長先生にも見ていただき、本校の生徒会メンバーは立派に活動報告を行いました。参加した学校の中で唯一の動画を交えた発表で、拍手をもらいながら、楽しい発表ができました。小中一貫校という特色を活かし、これまで取り組んできたことの成果を感じ、また他校の取組から、今後の活動へのヒントをたくさんもらいました。後半は他校の生徒会メンバーとグループになって、未来の学校について話し合いました。お湯と水が出る水道が欲しい、海外とオンラインでつないで授業をしたい、いろいろな分野の専門家から学びたい、下級生に教えに行きたいなど、柔軟な発想で多くの意見が出ていました。これからの活動に活かしていきたいですね。

【9G交流の輪を広げよう】第11代鼓笛隊発表会

12月23日(金)に6学年による第11代鼓笛隊発表会が、グラウンドで行われました。発表会には、中等部である5年生と7年生、E・F組が参加しました。
演奏は、「ドレミの歌」「こんにちはトランペット」「千本桜」の3曲でした。今回の6年生の朝や昼休み、放課後等の演奏練習には、先輩である7年生がサポートに入りました。小中が協力して練習に励んだ成果が出た、素晴らしい発表となりました。
第11代鼓笛隊の皆さん、お疲れ様でした!

画像1
画像2
画像3

【今日の給食】12月23日(金)

本日の献立
・チキンクリームとポパイライス
・れんこんサラダ
・コーヒー牛乳

 2022年最後の給食は、ワンダフル給食です!今日の献立は、服部学園 服部栄養専門学校のシェフが考えてくださいました。

 チキンクリームは、フリカッセと呼ばれるフランスの家庭料理が元になっています。フランスでは仔牛や魚介類なども使いますが、今回は日本で一般的によく使われる鶏肉で作っています。濃厚なクリームソースに、いろいろなきのこが入り、冬にぴったりの料理でした。
 そして、今日はなんと、牛乳ではなくミルクコーヒーです。ほろ苦さが大人な味でしたね。

★ワンダフル給食の公式HPは、こちらです♪


 今年も学校給食に、ご理解ご協力頂き、ありがとうございました。来年も安心安全な給食を提供できるよう、調理員一同頑張って参ります。どうぞよろしくお願い致します。
画像1

【今日の給食】12月22日(木)

本日の献立
・ほうとう
・ゆず風味お浸し
・芋ようかん
・牛乳

 今日、12月22日は冬至です。冬至とは、1年の中で夜が最も長く、昼が短い日です。
 冬至にはかぼちゃを食べて、ゆず湯に浸かる風習があります。なぜ夏野菜のかぼちゃを冬に食べるのでしょう。答えは、ハウス栽培などがまだなかった時代、かぼちゃは長期保存ができる貴重な野菜でした。冬の野菜が不足する時期に、栄養価の高いかぼちゃを食べて寒い冬を乗り切ったことが始まりです。

 冬至には「ん」が付く食べ物を食べて運気を上げるといったユニークな言い伝えもあります。
なんきん(かぼちゃ)、れんこん、にんじん、ぎんなん、
きんかん、かんてん、うんどん(うどん)
↑の7つの食材は冬の七草です。あまり有名ではありませんが、全て「ん」がふたつ付く食材が選ばれていますね。

 明日は、2023年最後の給食です!しかも、なんと、ワンダフル給食!お楽しみに〜♪
画像1

【今日の給食】12月21日(水)

本日の献立
・ご飯
・ほっけのから揚げ
・ひじきナムル
・中華スープ
・牛乳

 身がホクホクとして人気のほっけですが、スーパーではなかなか見かけません。実は、とっても傷みやすいのです。なので、生の状態ではほとんど出回らず、干物にして販売されることが多いです。
 給食では、産地で冷凍加工されたほっけをしようして、唐揚げにしました。ケチャップ風味のチリソースが、相性よく、ご飯が進む味でした!
画像1

【今日の給食】12月20日(火)

本日の献立
・ご飯
・のりの佃煮
・鶏肉とこんにゃくの味噌煮
・白菜のおかか和え
・牛乳

 まろやかな白みそをベースに作った、鶏肉とこんにゃくの味噌煮。旬の根菜もたっぷり入って食べ応えがありましたね。
画像1

【今日の給食】12月19日(月)

本日の献立
・中華おこわ
・切干大根のサラダ
・タンホワタン
・牛乳

 中華おこわ、もち米が入ると食感がもちもちで美味しいですね。
 たまごで花が咲いたように見えるタンホワタン、コーンや玉ねぎの優しい甘さが良かったです。
画像1

消防署見学

社会科の「火災からくらしを守る」という学習の一環で消防署見学に来ました!
消火器の使い方を聞き実際に体験したり、ポンプ車の役割を聞いたりしながら見学をしました。
画像1画像2

【9G 交流の輪を広げよう】8年生が3年生を見学

画像1画像2
 明日の初等部学習発表会に向け、今日8年生は3年生の発表を見学しました。群読や英語の歌、リコーダーなど、もりだくさんの内容で、とても楽しめました。8年生の間では「全学年見学したかった。」という声や、「自分たちは2年生の時、こんなことをやったよね」と懐かしんだり「パプリカを全部英語で歌っててすごい」と感心したりする感想が聞かれました。2年生の後ろで見学した8年生は、上級生として立派な態度で聞き、盛り上がるところでは拍手をし、良いマナーで鑑賞できたと思います。このような経験は先輩としての誇りにもつながります。さらに、職員室では、自分の小学生時代を思い出したり、そういうことをこれまでにやってきた中学生を教えているんだと改めて認識したりして、これからにつなげたいという話題にもなりました。8学年の教員にとっても、生徒にとっても心に残る素敵な発表でした。明日も3年生らしく、元気にがんばってほしいです!

7学年マナー講座(職場体験に向けて)

画像1
画像2
12月16日(金)に7学年は、職場体験学習に向けてマナーについての学習を行いました。小島先生が講師を務め、スライドやプリントを用意してくださり、話し方や立ち方、お辞儀の仕方等を実際に行いながら学びました。生徒達は、この学びを1月25日(水)〜27日(金)の職場体験学習で活かしていきます。

【今日の給食】12月16日(金)

本日の献立
・こぎつねご飯
・糸寒天サラダ
・沢煮椀
・牛乳

 久しぶりのこぎつねご飯。どのクラスも、よく食べていました。
沢煮椀は、具材の根菜がせん切りの汁物です。シャキシャキと食感が良く美味しかったです。
画像1

7学年 初等部学習発表会2学年発表の鑑賞

画像1
画像2
12月16日(金)3校時に7学年は初等部学習発表会2学年の発表を鑑賞しました。2学年は、長年親しまれている本校生徒が作成した英語校歌やアニメソングなどを歌ったり、見事に合奏をしたりしました。7学年は、感心しながら発表に聞き入っていました。

1年生【9G 交流の輪を広げよう】

画像1
週末の学習発表会に向けて、練習により一層の熱が入っています。
他学年の練習を見学し、『合奏がかっこよかったから、まねしたい。』とよい刺激を受けています。
今日は、近隣の幼稚園や保育園の子たちが、1年生の発表を見に来てくれました。少し緊張しながらも、頑張って発表できました。
明日は、6年生や4年生に発表を見てもらいます。

【今日の給食】12月15日(木)

本日の献立
・ご飯
・さばの照り焼き
・野菜のピリ辛和え
・みそ汁
・牛乳

 ノルウェー産のさば、脂がのって美味しかったです!!
 今日のみそ汁の具材は、油揚げ、かぶ、長ねぎでした。かぼの葉っぱも使っています。
画像1

【9G Let's Enjoy English!】English cafe の取組

画像1画像2
 English caféの今日の担当は9年生。ランダムに配られたアルファベットを並べて単語を作るゲームでは、alarm, task, seenなど、知っている単語の多さ、幅広さに驚きました。もう一つのテーブルではヒントを出してキーワードを当てるゲームをし、クリスマスカードを作りました。ALT3人が、小中学生と関われることを楽しみにして、毎回取り組んでいます。この日は集まった人たちと相談して、ダンスじゃなくてゲームをしよう、と決めてゲームをしました。これからも多くの人に来てもらって「こういうことをしたい!」と英語でALTに伝えてもらえると嬉しいです。

児童生徒総会

画像1画像2
 今日は児童生徒総会がありました。小中それぞれの委員長が、委員会をどんな方針で進め、これからどんなことをやろうとしているかを発表し、5年生以上が承認するという大事な会です。放送の言語の多様化など、新たな取組の計画や、シャーペンの芯を落としたら床が汚れないようすぐ拾ってほしい、などの呼びかけもありました。また、小中交流を意識した委員会も多くありました。今日の会の運営は8年生委員長がリーダーシップをとって6年生と発表のやり方を相談しました。オンラインでの配信については、生徒会のメンバーが素早く動き、落ち着いて発表をする雰囲気を作れました。年々、児童、生徒の力で運営できる部分が増えていると感じています。今日の会に発表者として参加した小学生は、来年以降、後輩に教える側として活躍してくれることでしょう。これからの活躍が楽しみです。

【今日の給食】12月14日(水)

本日の献立
・カレーライス
・大根とじゃこのサラダ
・ジョア

 完食しているクラスが多かったです!やはり、カレーは人気ですね。

 「学校のカレーはお家で食べるのとなんか違う!」・・・と、たまに子供たちから言われるのですが、煮込む料理はたくさん作った方が美味しくなるのだと思います。
 そして、学校のカレーはルウから手作りです。小麦粉とバターでルウを作り、カレー粉に10種類以上のスパイスを加えて作っています。
給食で「一晩寝かしてコクをだす!」なんてことはできませんが、調理員さんの頑張りが美味しさにつながって、ニコニコと笑顔で食べてもらえると、とても嬉しいです。
画像1

【今日の給食】12月13日(火)

本日の献立
・わかめご飯
・切干大根の卵焼き
・ゆかり和え
・みそ汁
・牛乳

 ふわっと焼き上げた卵焼きですが、具材は切干大根や長ねぎなど噛み応えがあって、美味しかったです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第7学年だより

E組だより

給食だより

新入生の皆さんへ