11月25日【1年生】秋祭りみんなとっても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日【1年生】 みんなで・・つづきです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日【1年生】 みんなで秋祭り今日は、かわいらしいゲストをお迎えして1年生がおもてなしをしました。 隣の千駄谷なかよし園のほか、東郷幼稚園 美希保育園の年長さんをお呼びして 秋祭りを行いました。 1年生たちがたくさん集めたどんぐりを作ったおもちゃなどのお店を出して、 楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日【5年生】 図書の時間に・・・図書室では5年生が読書をしていました。 図書室にある本 そして、 先日もお知らせした「モットソッカ」(デジタル図書館)の本を読んでいる子もいました。 デジタル図書館には、2700冊の本があります。 子供たちは、読み放題です。 もちろん 自宅でも 読むことができます。 保護者の皆様も一度ご覧になってください。 本校のHPトップに「モットソッカ」のショートカットが期間限定に設置してあります。 そちらからアクセスしてください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日【2年生】 大きなキャンパスに大きな用紙に思い思いの絵を描きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日【2年生】展覧会に向けて間もなく 展覧会です 図工室にお邪魔すると2年生が 共同制作を行っていました。 共同制作もコロナ禍のために行っていませんでしたが 再開です。 随分と展覧会らしくなってきたなあというのが感想です。 子供たち 楽しそうに 家を描いていました。 本番は、体育館に飾られます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日【4年生】4年生も参加!!音楽の授業とだった4の1も 鑑賞の授業ということで、 参加してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日 ライブの様子まだまだ続きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日 楽しい音楽会!!なかよし園からのお誘い、 幼・小連携ということもあり、 参加させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日【1,2年生】モルツオーケストラ晴天の下 みんなでライブ鑑賞です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日【1,2年生】幼稚園のPTA行事今日は、朝から幼稚園PTAによるイベントがありました。 1,2年生の子供たちにもお誘いをしていただいたということもあり、 ライブ鑑賞を行いました。 一緒に歌を歌ったり、リズムに乗って体を動かしたり、笑ったりと 1時間弱の時間でしたが、 存分に楽しむことができました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】11月22日(火)
今日の献立 世界の料理★カナダ
・メープルトースト ・サーモンのクリームシチュー ・ブロッコリーサラダ ・ジョア カナダの食材と言えば、カナダの国旗にもあるメープル(かえで)の樹液を煮詰めたメープルシロップや、スモークサーモン、ロブスター辺りが有名で人気ですね。 今日はそんなカナダの料理を給食にしてみました。 そして!なんとラッキーにんじんが1つ私のお椀に入ってました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日【1年生】長さを比べよう次の問題 長方形があります。 縦と横の長さ どうやって比べますか?? 道具を使わずに 比べられますか?? これは結構難しかったようです。 1年生でもじっくり考えさせる授業 チャレンジしてます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日【1年生】長さの比べ方今日は1年生の授業を見学しました。 算数で長さの学習でした。 長さを比べるのにはどうしたらいいだろう 比較の基準は、そろえることです。 始点をそろえて比較するということが大切です。 では次の問題!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日 ふるってご参加ください将棋クラブとうでお世話になっている 田中寅彦九段からのお知らせです。 将棋スタジアムというイベントが12月17日(土)に行われるそうです。 将棋好きが多い千駄谷小学校の皆さん お時間があれば、参加してはいかがでしょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】11月21日(月)
今日の献立
・磯おこわ ・粕汁 ・きゅうりと鶏肉の和え物 ・牛乳 今日から汁物のにんじんにお花型が登場しました。 この花型にんじんは全校で約20個程度、他の人参と一緒に調理するため、食管に配缶する調理員さんも何年何組に何個入っているのかわからない状態です。 そのため、一個も入ってないクラスもあれば、5個も入ってるクラスもあるかもしれません。 入っていたらラッキーな花型にんじん、明日は誰の所に入っているかな? 楽しみながら食べてもらえればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日【1,2年生】ラスト 観客席で!!観客席に座って 1,2年生も無事に見学終了です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日【1,2年生】よーいドン!!1,2年生もトラックを思いっきり走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日【1,2年生】はいチーズいろんなものがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日【1,2年生】 見学中!まだまだあります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|