9月8日【2年生】読み聞かせ火曜日に紹介したとおり、今日も「おはなしたまご」さんによる読み聞かせをしていただきました。今日は、2年生対象です。 子供たちも真剣に聞いています。 やはり、お話を聞くのは、楽しいのでしょう 今日は、2年生の2学級で 「めっきら もっきら どおん どん」 「だるまなんだ」 「ふしぎなキャンディーやさん」 を読んでいただきました。 9月8日【1年生】 アサガオのたね朝の挨拶が終わり、校舎に戻ろうとしていた時、 突然 「校長先生!!」 私を呼ぶ子が・・ 「みてみて アサガオの種ができたよ!!」 嬉しそうに報告してくれました。 見てみると大きなアサガオの種でした。 これから、この種をどうしていくのか 考えるのでしょう。 来年入学する1年生にプレゼントしたりする学校もあります。 きれいな花が咲き、そして、立派な種ができ・・・ 季節が移り変わっていくのを感じます 【今日の献立】9月7日(水)
今日の献立
・ごはん ・切干大根のみそ汁 ・焼きししゃも ・五目豆 ・牛乳 今日はほっこり和食メニューでした。 ししゃもの頭が苦くて食べられない子、細〜い骨を器用に全部取って食べる子、卵が食べられない子など、頭からしっぽまで丸ごと食べられるししゃもでも、いろいろと引っかかるポイントが子どもごとにいろいろとあるようです。 最近の値上がりはすごいですね。小麦や油もですが、魚もどんどん高くなってます。 漁に出るための燃料費の値上がりから来てるみたいですが、これからの季節美味しいお魚がたくさん出てくる時期なので、残念です。 給食でもやりくりをして、できるだけ旬のお魚を食べられる機会を作りたいと思っています。 9月7日【4年生】夏休み作品展その3デジタル作品だけでなく例えば、アートの作品も 巧緻性が求められる作品も多く見受けられます。 手先を巧みに使って細やかな作業を繰り返したんだろうなと感じさせる作品が多くありました。 学年ごとに子供たちの成長が見られます。 そのような視点で 各学年の作品を眺めてみると また、 新たな発見があります!! 9月7日【4年生】夏休み作品展その2
4年生の自由研究の中には、パワーポーンとを使って調べた内容をまとめたものもありました。
渋谷区は、タブレットを鉛筆や消しゴムと同じように文房具として子供たちが使えるようになるというのを一つのゴールとして掲げています 4年生の作品を見ていると タブレットでやったほうが便利だから とか こっちのほうが効果的だから・・ という必然性を感じます。 タブレットというツールを道具として使っているんだなあ それを強く感じます 9月7日【4年生】夏休み作品展本日は4年生の作品紹介です!! 4年生になると さらに多彩さが増えているようでした。 マインクラフトを使った自由研究 昆虫などの調べ学習 それから、ドローン 考察&飛行記録 中には、作曲という自由研究もありました!!! まさに十人十色で それぞれに味があって 良さがあります 9月7日 芝生 ライン引き昨日の放課後 なかよし園の先生たちも一緒に 教職員用の芝生講習会が行われました。 この日は、芝生へのラインの引き方です。 土のグラウンドとは、かなり勝手が違います。私たちもゼロからの学びです!! 運動会に向けてトラックの白線を引きました!! まっすぐのラインを引くのは、結構難しいんです!! ですが、立派なトラックが出来上がりました。 運動会に向けて着々と準備が進んでいます!! 9月6日【2年生】夏休み作品展その3
ジュースのレシピがあったり・・・
香り(ハーブ)について調べたことをまとめてあったり・・・ 実際に香りがしました!! 地球儀を作った作品も・・・・・ 大型の椅子を作った子もいました!!! 迫力満点です!!!! 9月6日【2年生】夏休み作品展その2
様々な作品がありますが、大型の作品が多いのもこの学年の特徴だと思います。
大きいサイズのものは、やはり迫力があります。 写真の絵画の作品も大きく描かれていて迫力がありました。 画用紙に研究成果をまとめたもの 大型の家形の工作の展示もありました。 9月6日【2年生】夏休み作品展今日は、2年生の夏休み作品展の様子です。 2年生も力作ぞろいです。 カブトムシの工作作品がありました。 そのほかにも調べ学習のレポート 模造紙に調べた内容を記録してあるものもありました。 本当に様々な種類の作品が展示されています。 9月6日 PTAのホームページができました!!
この度本校PTAのホームページができたそうです。
これから、このHPでもいろいろなお知らせができそうですね。 かやのみフェスのお知らせも載っていました!! コロナも落ち着きを見せています。PTAには、今後もご協力をよろしくお願いします。 千駄谷小学校PTAホーム―ページ https://sendagayapta.jp/ 【今日の献立】9月6日(火)
今日の献立
・黒ごまあげパン ・肉団子入り春雨スープ ・野菜の中華和え ・牛乳 今日9月6日は語呂合わせから「黒ごまの日」とされています。 子ども達に大人気の揚げパンを黒ごま味で提供しました。 見た目は、、、あまり良くないですが、そんなことはお構いなしっという勢いでもりもり食べてくれました。 ごまは体に良い油や、ビタミンが豊富に含まれています。 いりごま、すりごま、といろいろな形でスーパーに並んでおり、スープやサラダ、ご飯にも、そにままパラっとかけるだけで手軽に取り入れられます。 ご家庭でもぜひ積極的に取り入れてみてください。 【今日の献立】9月5日(月)
今日の献立
・ごはん ・鉄火みそ ・肉じゃが ・野菜のさっぱり和え ・牛乳 この日も栄養士不在のため写真がありません。 今日から16日(金)までの2週間、栄養士の教育実習生が2名来ています。 主に給食室の中の実習という事ですが、給食時間に教室を回る日もあります。 校舎の中で青い白衣を着ている二人が栄養士の実習生です。 【今日の献立】9月2日(金)
今日の献立は
・ごはん ・うすくず汁 ・さばのみそ煮 ・たくあん和え ・牛乳 栄養士が出張だったため、写真がありません。 すみません。 今日のさばのみそ煮はいつにも増して美味しかったと言われました。 残菜の記録を見て、子ども達もたくさん食べてくれたんだなという事がわかりました。 9月6日【3年生】今日も暑い!! プール3,4校時目は3年生が水泳指導を行いました。 今日も絶好のプール日和 9月に入っても暑さが強烈です!!! クロールや平泳ぎの練習をしっかりやった後 水慣れの一環で宝探しゲームをしていました。私がプールサイドに行ったときは、この宝探しゲームで盛り上がっていました。 プールの底に沈んだゴム製の重りをどれだけたくさん拾うことができるか!! 男子チームVS女子チームの対決です どっちが勝った?? 9月6日 朝の読み聞かせ その2コロナの状況については、今後も注意を払っていく必要がありますが、 この朝の読み聞かせについても徐々に再開をさせていきたいと考えています。 今週木曜日は、2年生で実施をします。 コロナ前は全学年で実施をしていたようですので、ゆくゆくは、すべての学年で実施できるところまで戻していきたいなあと考えています。 その際は、また、読み聞かせボランティア等のご協力 よろしくお願いします。 9月6日【1年生】朝の読み聞かせ8時30分からの読書の時間、1年生は、「おはなしたまご」さんによる朝の読み聞かせを久しぶりに行いました。 「おはなしたまご」さんとは、読書ボランティアのグループです。本校児童の保護者の方及び、本校をすでに卒業した児童のボランティアさんが所属しています。 コロナ禍のため、最近は、昨年度ほとんどできていない状態でした。 今年度、ようやく今日から再開することができました。 子供たち、熱心に読み聞かせを聞き入っていました!! 9月6日 管楽器クラブ 朝練習開始!!管楽器クラブも今日から練習再開です。 朝から、心地よい楽器の音色が校長室まで届きます 夏休み前から引き続き 「錨をあげて」 の練習でした。 いい音が出ています。 今後さらにレベルアップしていくことでしょう!!! !!! 9月5日【5年生】夏休み作品展 その3
私が撮影をしていると一人の子が自分の作った作品のプレゼンをしてくれました。
彼女は、展示用の石鹸を作ったそうです。100円均一のお店にキットが売っているそうです。 2番目の写真は、ドローンです。 時代ですね。自由研究でドローンが作れる時代!! 感動です!! 下の写真は、クレーンのラジコン? 動きます。 高学年の作品は、着眼点も面白いです!!! 9月5日【5年生】夏休み作品展 その2
ひときわ目立った2つの工作系の作品です。さすが高学年 緻密です!!
下の写真は、マーブリングの作品集です。私もマーブリングは子供のころ、好きでした。 きれいな模様が出ています。 完成度の高い作品に驚かされます!! |
|