10月24日 陸上記録会 表彰

 今日は雨天のため、急遽 運動会全校練習は、中止、 

  オンラインで、全校朝会を実施しました。


  先週行われた 陸上記録会で 10位以内 入賞した児童の表彰を行いました。

   リレーについては、男子が3位、女子が8位でした。


    大変すばらしい成績でした。  おめでとう!!
画像1

【今日の献立】10月21日(金)

今日の献立

・麦ごはん
・すりごまのみそ汁
・ゼリーフライ
・ひじきと野菜のさっぱり和え
・牛乳

今日はゼリーフライでした。2年生以上は去年も食べていますが、1年生は先週くらいから「先生!ゼリーフライってなんですか?ゼリーをフライにできるんですか?甘いの?しょっぱいの?」と興味津々で楽しみにしていてくれました。
見てみて、食べてみてどうだったかな?お家でぜひお子さんに聞いてみてください。

画像1
画像2
画像3

10月21日【6年生】続報!!


 回収したボックスるの中には、たくさんの古着が入っていました。

 協力してくださったたくさんの方々 ありがとうございます。


  今後もよろしくお願いします!!!!
画像1
画像2

10月21日【6年生】古着回収 続々と・・


 古着回収プロジェクトの続報です!!

  続々と 古着が集まってきています。

   この日は、近隣の東郷幼稚園の回収ボックスを取りに行ってきました


    励ましのお手紙がボックスの中に・・・

     人の温かさに6年生が触れることができたひと時でした。

     いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます!!!!
画像1
画像2
画像3

10月21日 応援団練習


 応援団の練習です。

  まだ、声を出しての応援は、控えようということで

   拍手での声援です!!!

     5,6年生の応援団の音頭に合わせて応援練習実施中!!!
画像1
画像2
画像3

10月21日 快晴!!

 今日も快晴です!!

  そんな中1時間目から 全校練習の第2回目がありました。


  晴天の下、元気な子供たちのあいさつが響き渡ります。

   今日は、応援団の練習と 大玉転がしの練習を行いました。


    いよいよ来週です!! 楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】10月20日(木)

今日の献立

・チキンカレーライス
・こんにゃくサラダ
・オレンジゼリー
・牛乳

こんにゃくサラダはつるんとさっぱり食べられる人気のサラダです。あるクラスでは、ボウルに張り付いた最後のきゅうりの小さなひとかけらをめぐって3人の男子がおかわりに来ていました。
画像1
画像2
画像3

10月20日 中休みも運動会


 中休み 応援団 低学年リレー 大玉玉入れなどの練習を校庭で行っています。


  いよいよ 運動会が迫ってきた そんな感じがしています!!


  今日は、快晴 そして、しばらくいい天気が続きます。 


   本番まで できる限りスキルアップを目指して頑張ります!!
画像1
画像2
画像3

10月20日 運動会間近ですが・・・


 運動会間近になると 中休みも運動会の練習

  体育でも そして、全校練習もあったりと かなりあわただしくなります。


  そんな時期だからこそ、椅子に座って しっかり授業を受ける時間もとても大切になります。

   こういう時期だからこそ、じっかりと座学を・・・・

    私もよく言われたものでした。



    運動会期間中、学習もしっかり進めます!!
画像1
画像2
画像3

10月20日【6年生】古着が集まってますよ!!


  さて、現在の古着回収の進捗を写真に収めようとした、まさにその時

  大きな紙袋を持った保護者の方がご来校されました。 


  ひょっとして・・・・・・    声をかけると やはりそうでした。


  古着を届けに来てくださった保護者の方でした!!!

   最近は、コロナもあって、バザーなどができず 6年生の取組が助かるとお話になっていました。


     ありがとうございます!!!

   6年生へ  君たちの声が皆さんに届いているんですよ!!!!

     声を上げるって大切だね!!!!!

    そして、協力をしてくださる方に 感謝の気持ちを忘れず、 

    その方々の気持ちもしっかり届けてくださいね!!!

 
画像1
画像2
画像3

10月20日【6年生】ご協力を是非!!!

 今朝、6年2組の子が私のところにやってきました。

 以前このホームページでもお伝えした6年2組の古着回収プロジェクトです。

  ポスターを作ったらしく 校内に掲示するようです。


   回収ボックスを見ると たくさんの古着が入っています!!!


     それもホームページに載せよう!!    今から写真を撮ってきます!!
画像1
画像2

10月19日 中休みも運動会!!


 20分休み リレーの練習と応援団の練習が始まりました。


 リレーはなんといってもバトンパスが勝敗のポイントです。

 全速力でバトンの受け渡しを滑らかに行うか。 これが結構難しい!!


 また、応援団は、声が大切   校庭中に応援団の声がこだまします。


  低学年の子供たちは、子のような姿を見て高学年にあこがれます!!

    頑張れ 千小!!
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】10月18日(火)

今日の献立

・セサミパン
・肉団子入りトマトシチュー
・ツナサラダ
・牛乳

今日の午前中は気温が上がらず寒かったですね。
その寒さのおかげもあってか、暖かいシチューをみんなもりもり食べてくれました。

画像1
画像2
画像3

10月18日 運動会!!


 今日から運動会・全体練習が始まりました。

 再来週29日がいよいよ本番です。

  本番に向けて、練習開始です。

   今日は、曇りでしたが、本番は晴れるといいなと思ってます!!
画像1
画像2
画像3

10月17日【6年生】最後のリレー


 最後のリレーです。

  やはり、リレーは盛り上がります。


  先ずは女子から  大声援の中でどのチームの6年生も速い!!!

   千駄谷 大変よく頑張りました。  グループで堂々の2位でした。


  続いて、男子、第4走者まで3位  でも かなり競った状況でした。

   第4走者 見事 トップでゴールに!!!!

     大興奮でした!!!

         よく頑張りました!!!
 
画像1
画像2
画像3

10月17日【6年生】1000m走


 中距離走は苦しいです。 その分、声援・応援も大変大きく、

 選手たちも励みになったと思います。

  

  
画像1
画像2
画像3

10月17日【6年生】 後半開始!


 100m走 走り高跳び、走り幅跳び、50mハードルが終わり、

 後半戦は、800m、1000m そして 4×100mリレー

  800m 1000mの様子です

 
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】10月17日(月)

今日の献立

・ごはん
・かきたま里いも汁
・鮭の塩焼き
・和風サラダ
・牛乳

ふわふわの卵の入った汁物はとても人気があります。サラダは苦手だけど、汁のおかわりをするために頑張って食べた子や、一人で3回も4回もおかわりしている子もいました!

画像1
画像2
画像3

10月17日【6年生】雨にも負けず


 今日は、あいにくの天気でしたが、どうにか競技大会は実施することができました。

 児童が応援している観客席は、雨が降っても屋根があるため、濡れませんでした。



 時折、雨脚が強くなるなどの理由で競技が中断しましたが、何とか実施できました
画像1
画像2
画像3

10月17日【6年生】


  観客席から実際に競技をしている場所は結構遠く・・・・


  それだけ 国立競技場は やはり 広い!!!

    
  アナウンスが流れ どんどん競技が進んでいきます
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31