【今日の献立】12月2日(金)
今日の献立
・きんぴらごはん
・僧兵汁
・じゃこサラダ
・牛乳
栄養士が出張で不在だったため写真が撮れてないです。すみません!
【今日の献立】 2022-12-02 16:05 up!
【今日の献立】12月1日(木)
今日の献立
・きなこ揚げパン
・肉団子入り春雨スープ
・野菜の中華和え
・牛乳
【今日の献立】 2022-12-02 15:57 up!
12月2日【5年生】あー楽しかった!!
ラストです。
あーーー楽しかった!!
充実した一日でした。
【校長日記】 2022-12-02 14:55 up!
12月2日【5年生】 最後の見学
【校長日記】 2022-12-02 14:54 up!
12月2日【5年生】 さあ完成!!
【校長日記】 2022-12-02 14:52 up!
12月2日【5年生】 最後の仕上げです
【校長日記】 2022-12-02 14:51 up!
12月2日【5年生】 味・具材の決定
味・具材の決定中 5000通りものパターンがあり
迷います
【校長日記】 2022-12-02 14:50 up!
12月2日【5年生】頑張り中!!
【校長日記】 2022-12-02 14:48 up!
12月2日【5年生】鋭意作成中!!
【校長日記】 2022-12-02 14:47 up!
12月2日【5年生】作成中!
【校長日記】 2022-12-02 14:45 up!
12月2日【5年生】 カップヌードルづくり
【校長日記】 2022-12-02 14:44 up!
12月2日【5年生】カップヌードルづくり体験
見学後 実際にカップヌードルを一人一個つくりました。
パッケージをデザインしてスープの味 具材を決定
梱包までしました。
【校長日記】 2022-12-02 14:42 up!
12月2日【5年生】広い館内を
シアターを後にして、館内の見学に入りました。
広い館内 様々な歴史 開発の苦労や工夫 爆発的にヒットした商品や
災害時の非常食 宇宙食にまでもなっていることを知りました
【校長日記】 2022-12-02 14:40 up!
12月2日【5年生】
2組は、まずは、シアターに 創業者 安藤百福さんの半生を15分ほどでまとめた動画を見て、
カップ麺の誕生秘話等を知りました。
【校長日記】 2022-12-02 14:37 up!
12月2日【5年生】いざ!カップヌードルミュージアムへ
カップヌードルミュージアムに到着です
先ずは、クラスごとに集合写真の撮影です
【校長日記】 2022-12-02 14:32 up!
12月2日【5年生】ランチの後は
ランチ後 素晴らしい景色を見ながら 少しの時間みんなで遊びました
【校長日記】 2022-12-02 14:31 up!
12月2日【5年生】ランチ
【校長日記】 2022-12-02 14:29 up!
12月2日【5年生】ランチタイム
【校長日記】 2022-12-02 14:28 up!
12月2日【5年生】お昼
【校長日記】 2022-12-02 14:26 up!
12月2日【5年生】 お昼ごはん
このカップヌードルミュージアムパークでお昼ご飯も食べました
【校長日記】 2022-12-02 14:25 up!